プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

2008年08月

カリフォルニアへ

ゴールデンゲートブリッジ突然ですが、実は今、アメリカ西海岸に来ています
写真は、サンフランシスコのゴールデン・ゲートブリッジ。

ここを通り、ワインのメッカ、ナバ・ヴァレーへ来ました。
サンフランシスコからナパ・ヴァレーまでは車で1、2時間といったところ。
しばし滞在し、ワインを堪能予定
ちょうど収穫前のぶどう畑も見学できそうです。

こちらは非常に乾燥していて、湿気はほとんどありませんが、日差しは日本よりも強いほどです
気温も、昼間は35℃くらいになったりする日もあるようですが、朝夕は
15℃くらいと、差が激しい。
昼も、日陰にいると意外と過ごしやすいですよ
日本の夏とはやっぱり違うなぁ
日も長く、20時くらいになってようやく暗くなり始める感じです。

滞在中に、何回かブログもアップしていきたいなと思っていますので、よろしければおつき合いくださいませ



お知らせ

*9/20 (株)毎日コミュニケーションズ&大和証券(株)主催 女性限定 資産形成セミナーにて講演します。

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。

*10/4 チャリティーイベント『アパート経営フェスタ』にてコーディネータをします。


いつもどうもありがとうございます

女性限定セミナー、『今はじめておくべき資産形成術』

エスカーラ最近、資産運用に興味を持っている方が多いなぁと日々感じています
特に、若い方は積極的(゚∀゚)
それでもまだ、何から始めたらいいか分からない・・・という方も多いようで
そんな声にお答えするセミナーにて、講師を務めさせていただくことになりました
今回は女性限定です。 
主催は、毎日コミュニケーションズさんと大和証券さん。
webでのご案内はコチラからどうぞ

テーマは、『今はじめておくべき資産形成術』
全部で3部に分かれています。
1部では、私が話をさせていただきます
『働きウーマンのためのマネーマネジメント』ということで、私が投資というものを始めた時の話を交えながら、資産運用ってどうやって考えていけばいいのかなどという話をする予定。
という私も、実は貯金一辺倒だった頃もあります
そのあたりのこともお話できればいいなと。

その後2部はトークセッションで、私も参加させていただきます
内容は、『みんなはどうしてる?働きウーマンの資産運用』ということで、働く女性のマネー事情について話を。
その中で、オンライントレードについて実際の画面を見ながらの解説もあります。
オンライントレードのやり方など、ぜひ覚えていってくださいね

そして3部は、じゃぁ実際にPCを使って自分で操作してみよう、という「オンライントレード体験会」というもの。これはご希望の方だけのようです。
説明聞いて分かったつもりになっていても、いざ家に帰って自分でやろうとしたらよくわからない・・・ということありませんか
そんな方のための体験会ですね。
家でもすぐに操作できるようになりそうです。

日時は9月20日 13:00〜15:00。
丸の内にて。
もちろんおひとりでもいいですし、お友達と一緒に参加されても面白いと思いますよ

資産運用、興味はあるんだけど、どうやっていこうかと思われているみなさまのご参加をお待ちしていまーす



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。

*10/4 チャリティーイベント『アパート経営フェスタ』にてコーディネータをします。


いつもどうもありがとうございます



「ワインとおもなし心」についての講演

ある法人さんの社内で、ワインについての講演をしてきました

テーマは、『ワインに学ぶおもてなしの心』
他業種であっても、お客様に対する姿勢・心構えという点では何か通じるものがあるのではという話を。

内容としては、

ソムリエが大切にしていること
ワインを選ぶ時のポイント
ビジネスでも使えるワインのマナー

などで、即実践していただける内容も入れてみました
ワイングラスを持参し、ホストテイスティングも実際やってみたり
グラスに注いだのは、ワインではなくて「麦茶」でしたが(゚∀゚)
私、麦茶をワイングラスで飲んだのは初めて。
グラスを回すと、麦茶の香ばしい香りがグラスいっぱいに広がって、
なんとも不思議な気分に。
新たな発見でしたよ

ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました
短い時間だったので、お伝えしきれないこともたくさんありましたが、実生活において、何か少しでも、お役立ていただけることがありましたらうれしいです。

今回お話もしましたが、私は、ワインはコミュニケーションツールのひとつだと思っています。
私もこれまで、ワインを通してたくさんの方と知り合うことができたし、これからもそういう出会いがあると思うと、楽しみです
ワインって、限りないんですよね。
生産年が違えば、当然味わいなど変わってくるので、毎年必ず新しいものが出てくる。
一生、「知り尽くす」ことがないのが、また魅力を感じるひとつかなと

人間も似ているな、と感じたりしますがいかがでしょ




お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。

*10/4 チャリティーイベント『アパート経営フェスタ』にてコーディネータをします。


いつもどうもありがとうございます

アパート経営フェスタ

少し先の話ですが。
10月にあるイベントのお知らせです
『Happy & Rich アパート経営フェスタ』
これ実はチャリティーイベントなので、収益はすべて寄付します。
寄付先はNPO法人アジアチャイルドサポート、アジアの国々の子供たちを支援をしているところです。

イベントの内容は、名だたる大家さんの対談形式というカタチで進行します。対談は4つ。

私は、そのコーディネーターをさせていただきます
つっこみ役、ばっちりさせていただきますね
いろいろ聞き出しちゃおっ
1つ多分1時間くらいなので、みっちり4時間以上。
みなさんも一日勉強して、ばっちりノウハウ身につけちゃいましょうね

えーと。
主催者のおひとりでもあり、当日対談もされるけーちゃんが、メルマガでこのようなことを言っていました。

もちろん、通常の営利目的であったとしても、
十分元が取れる内容のイベントです。

チャリティーという甘えはありません。

不動産投資家としてのスキルを大幅に上げ、
明日から使えるノウハウを、多数提供します。


う〜ん。さすがです
これで私も心おきなく、つっこみができます(☆゚∀゚)

日時は10月4日、場所は東京、大塚。
こんな豪華なメンバーが一堂にそろうことは滅多にないでしょう。

大家として、何か少しでも社会に還元していきたいという想いがたくさん詰まったイベントです

みなさまのご参加、ぜひお待ちしていまーす



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます

サザンコンサート in 横浜

サザンライブサザンのライブに行ってきました
場所は、横浜にある日産スタジアム。
7万人ほど来ていたようです。
全部で4日間だったから、28万人。
それでも、プラチナ・チケットと言われるほどだから、すごい人気ですね

あいにく霧雨が降ったりやんだりの天気でしたが、ライブ自体は大盛り上がり
雨なんてなんのその
屋根のないアリーナ席だったので、完全に濡れてしまうということで雨カッパを持参。
アリーナは、ほとんどカッパ姿でした。
こういう経験は初めてです。
途中からは雨もやんだので、さらに楽しめましたよ

3時間ほとんど休憩もなく、昔のものから最近のものまで、相当数の曲が熱唱され
しっとり聞かせる部分と、飛んだり跳ねたり大騒ぎ、パワー全開の部分と両方楽しめ、あっという間の時間でした

今回のライブは、「しばらくサザンとしての活動をお休みする」という発表後だったこともあって、全国からファンの方が来ていたようです。
周りでもずいぶん方言が飛び交っていましたし。

桑田さんの
「美しい思い出も大切だけど、人生はこれからを夢見ること」
という言葉がとても印象的

今年もあと4ヶ月、ひとつひとつ乗り越えて行きたい、楽しく過ごしていきたい、改めてそう感じた一日でした



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます

Act on TV 番組収録

先日、不動産投資についての番組収録に行ってきました
Act on TVからの配信で、放送開始は9月予定。
スカパー、Jコムの他、ネットでも視聴可能です。

今回は、キャスターの佐藤まり江さんと対談といったカタチのものでした。
初めてお会いしたまり江さん、とっても可愛らしくて聡明な方です
番組の内容は、不動産を資産運用のひとつとして考えるってどういうこと?といった初心者の方向けのもの
資産運用の必要性、年金の現状、不動産についてなど。

場所は、海に面したスタジオで絶好のロケーションでしたよ。
こんな家に住みたいな〜と思うほど、広いリビング&お風呂が印象的な空間でした。
お風呂からも海が見えるんです
なんだか、和めるジャグジーのようでしたよ
って、お風呂には入っていませんが・・

海沿いスタジオ収録は午後からで終了は夕方。
昼間は暑かったのですが、夕方はだいぶ涼しくなり、潮風が気持ちいいほどでした

終了後は、まり江さん、クレアスライフさんのご担当者、そしてプロデューサーさんとの記念撮影
昼の暑さがウソのよう

番組が始まりましたら、またお知らせしますね。



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます

女性向け、モチベーションアップ講演

ある法人様主催で、女性向け講演をしてきました
今回は、資産運用とはほとんど関係のない話です。
テーマは、「夢はかなえるもの〜一歩踏み出すことからはじめてみる」といったもの

内容としては、「就職」という選択肢を含めて、これからの自分の人生のこと、考えてみませんか??といった感じです
もちろん、来ていただいた方はすべて女性。
20代〜50代まで幅広い年齢層の方がいらしていたかなと思います。

ご来場いただきましたみなさま、暑い中お越しいただきましてどうもありがとうございました

普段のセミナーは、男性の方も多かったりするのですが、女性だけというのはやはり、全く違う雰囲気ですね。
ワタクシ、大学が女子大だったのですが、ちょっとその頃も思い出しました

こういったテーマで話をすると、自分のモチベーション維持にもなるんですよね。
終わった後にお声がけいただいたりすると、なおさら
今回も、わざわざ前の方まで来ていただいた方もいらして、うれしかったですありがとうございますねー

いろいろお話しましたが、まだまだ私もこれからと思っています。
人生は一度きりだし、だったら、少しでも毎日楽しいなぁと思うことを増やしていきたい
そのためには、やっぱり気持ちの持ちようと、長期的な視点が大きく影響するなぁと実感しています。

お話したことで、少しでも何かのきっかけになったことがあれば、
幸いです



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます


不動産王8月18日分

先週に引き続き、『不動産王』出演してきました
今回は、打ち合わせの時からずい分スムーズで、出演者・スタッフのみなさんの間でも、「なんだか怖いくらい。本番で絶対何か起こりそう。」などとの声が出るほど
そんな心配をよそに、本番も無事終了しました
今回の流れはこんな感じ。

最初のコーナー、ウィークリー・テレビ・リサーチでは
「カーシェアリングシステムのある賃貸住宅」について

本日のVTRは「駐車場経営」について

再びスタジオに戻って、今回のワンポイントゼミは「東京ルール」についての説明

ワインポイントゼミでは、先週「入居者さんとのトラブル予防対策」といったテーマで話をした中に出てきた「東京ルール」について詳しく取り上げました。
入居者さんとのトラブルのひとつとして多く挙げられる、退去時の敷金精算問題。敷金トラブル、イヤですよねぇ・・

貸主・借主負担はどう規定されているのかなど、賃貸経営をしていくにあたっては必ず知っておかなければならないことの話をしてきました
借主側としても勉強になる内容だったと思います。
私も賃貸住宅に住んでいるので、借主の立場でもあり。
借主・貸主どちらの気持ちもよく分かっているつもりです


不動産王、次回は9月下旬ごろ出演予定です
また近くなったらお知らせしていきますね〜



お知らせ

*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます

夏にぴったりの白ワイン

昨日の東京はひさびさ最高気温が30度を下回って、束の間の涼しさでしたが、今年も暑い夏ですよねー
まぁ、あと一ヵ月は耐えねば
モンテス クラシック SBこんなに暑いとワイン生活は、白ワインかスパークリングが中心になるんですが、今日は白ワインのご紹介を

ソーヴィニヨン・ブランというぶどうを使ったこちらのチリワイン、なかなかいい感じです。
果実味と酸味のバランスがよくて文句なく美味しい
味わいもしっかりしているし、爽快感もあって、夏向きだなぁと。

ワインだけが目立つこともないので、お料理ともばっちり合います
スクリューキャップだから、外でも簡単に開けられるし。
バーベキューなんかにもいいんじゃないかなぁ。

それから、チリワインということもあって、コストパフォーマンスがいいんですよねー
これで千円台ですから、デイリーには重宝するんじゃないかと。
造り手は、モンテス。ワイン界では結構有名だし、人気もあります

同じモンテスでも、いろいろな種類のワインを生産していますが、夏におすすめはやっぱりソーヴィニヨン・ブランかな

<ワイン: MONTES  classic series  SAUVIGNON BLANC 2006 >



今日の夜は、BS11 不動産王です。
よろしければご覧ください



お知らせ


*8/18 BS11 『不動産王』に出演します。
*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます



ファイナンシャルアカデミー訪問

株式や不動産などといったお金・投資に関する学校で有名な、ファイナンシャルアカデミーさんのオフィスに伺ってきました。

先月引っ越しをされたとのこと、新築の香りがプンプン
壁紙とか、部材などなど気になります。笑。

一番気になったのは、商談スペースにある白い革のイス。
すごいなぁ
だって、白って汚れが一発で目立つじゃないですか。
しかも革だから、メンテに気を使いそうだし。
うっかり拭いたらシミになっちゃったり
そういったものを、あえてよく使う商談スペースに持ってくるとはさすが
雰囲気が明るくなるし、清潔感もあって、伺う方としてはいいんですけどね。写真撮ってくればブログにアップできたのになぁ。

教室などざっと見学させていただいた後は、社長の泉さんと不動産講座の講師でも有名な束田さんとランチ。

泉さん、「今日はこれからサーフィンですか??」っていうぐらい夏モード全開のスタイル
わ、若いです。
一方束田さんは、シャツにパンツでビジネスマン。
その対比が面白かったです

いろいろお話しましたが、「日本の不動産は、世界から見ても魅力的」という話になり。
一番の理由としては、建物がしっかりしているということ、その割にインカムでしっかりいける物件が多いということ
自己資金さえあれば、今は、いい物件にめぐり会えそうですね
「自己資金さえあれば」、特に今年になってから枕詞のように使われていますが・・

泉さんは、今年になってからワインにはまっているようで、そんな話でも盛り上がり、楽しい時間でしたよ〜



お知らせ


*8/18 BS11 『不動産王』に出演します。
*9/27 (株)ネクスト(HOME'S)主催 不動産セミナーにて講演します。


いつもどうもありがとうございます
Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved