今週で3月も終わり、新年度が始まりますね
気候もよくなるし、心機一転でいきたいところです
決算時期は、いい収益物件が出やすい、ということはよく言われていますが、みなさんはどのようにお感じになりますか
私が最近、個人的に感じているのは、キャッシュを持っている資産家が積極的に動いているということです
というのも、個人の方で、結構な金額の物件をローン特約なしの申込をする人が増えているなぁと。
しかも、何億という物件です。
少し前まではそうでもなかったんですけど、様子見をしていたキャッシュ持ちの方々が、やはり「今が買い時」と思って行動に移して来ているのでしょうか。
それにしても、持っている方はいるんだなぁというのが実感です。
億単位のものが、ローン特約なしですから・・・
とは言っても、そういう方たちも融資申し込みはするようですが、「万が一」ローンが通らなくても、現金入れて購入するつもりなんですね
そうなると、物件価格もある程度のところで下げ止まるのか。
はたまた、まだまだ供給過剰になっていくのか。
相変わらず、倒産は続いていますしね・・
さて、2009年度はどんな年に
気候もよくなるし、心機一転でいきたいところです
決算時期は、いい収益物件が出やすい、ということはよく言われていますが、みなさんはどのようにお感じになりますか
私が最近、個人的に感じているのは、キャッシュを持っている資産家が積極的に動いているということです
というのも、個人の方で、結構な金額の物件をローン特約なしの申込をする人が増えているなぁと。
しかも、何億という物件です。
少し前まではそうでもなかったんですけど、様子見をしていたキャッシュ持ちの方々が、やはり「今が買い時」と思って行動に移して来ているのでしょうか。
それにしても、持っている方はいるんだなぁというのが実感です。
億単位のものが、ローン特約なしですから・・・
とは言っても、そういう方たちも融資申し込みはするようですが、「万が一」ローンが通らなくても、現金入れて購入するつもりなんですね
そうなると、物件価格もある程度のところで下げ止まるのか。
はたまた、まだまだ供給過剰になっていくのか。
相変わらず、倒産は続いていますしね・・
さて、2009年度はどんな年に