9月も残り1日。
ようやく長い夏が去りつつあると思ったら、あっという間に今年もあと3ヶ月なんですよねー
やりたいことがたくさんあって、時間がいくらあっても足りない
と感じる毎日です
さてさて、10月にちょっと珍しいイベントがあり、話をしてきます
テーマは、「海外有名ワインで資産運用を考える&特別試飲セミナー」。
主催は寺田倉庫さんと、フランス ボルドーワインのプロフェッショナルであるBWBJapanさん。
寺田倉庫さんは、レストランのTYハーバー(天王洲)、シカダ(表参道)、アイビープレイス(代官山)などを経営されているので、そちらでご存じの方が多いかな
今回のイベントでは、まず前半はBWBJapanのゼネラルマネジャー&ソムリエの岩元渉氏と私の対談。
その後、特別テイスティングで数種類のワイン&軽食を楽しみます
対談では、ヨーロッパでは昔からあるワイン投資について、私がいろいろお聞きする感じ。
ワインって、生産量が決まっていることもあって、年を経るごとに希少価値が高まって価格が上がっていく銘柄があるんです。
そのあたりの詳しい話や選び方、もちろんリスクなんかも含めて丸ごと聞いちゃいます
テイスティングは、セミナーで話に挙がったワインも含め数種類と軽食もあるそう。
私も参加します
ご興味おありの方は、こちらからどうぞ
ワインに詳しい必要は全くないので、お気軽に
とにかくワインが飲みたいという方も。笑。
北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site
ようやく長い夏が去りつつあると思ったら、あっという間に今年もあと3ヶ月なんですよねー
やりたいことがたくさんあって、時間がいくらあっても足りない
と感じる毎日です
さてさて、10月にちょっと珍しいイベントがあり、話をしてきます
テーマは、「海外有名ワインで資産運用を考える&特別試飲セミナー」。
主催は寺田倉庫さんと、フランス ボルドーワインのプロフェッショナルであるBWBJapanさん。
寺田倉庫さんは、レストランのTYハーバー(天王洲)、シカダ(表参道)、アイビープレイス(代官山)などを経営されているので、そちらでご存じの方が多いかな
今回のイベントでは、まず前半はBWBJapanのゼネラルマネジャー&ソムリエの岩元渉氏と私の対談。
その後、特別テイスティングで数種類のワイン&軽食を楽しみます
対談では、ヨーロッパでは昔からあるワイン投資について、私がいろいろお聞きする感じ。
ワインって、生産量が決まっていることもあって、年を経るごとに希少価値が高まって価格が上がっていく銘柄があるんです。
そのあたりの詳しい話や選び方、もちろんリスクなんかも含めて丸ごと聞いちゃいます
テイスティングは、セミナーで話に挙がったワインも含め数種類と軽食もあるそう。
私も参加します
ご興味おありの方は、こちらからどうぞ
ワインに詳しい必要は全くないので、お気軽に
とにかくワインが飲みたいという方も。笑。
北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site