

雑誌『孫の力』の連載コラム、今回は「シニア」で得をする優遇、割引きなどについて

以前から、映画割引きなんていうのは比較的耳にすることも多かったですが、今は、種類がいろいろ増えてきています。
近くのスーパーでも、「毎月○日、60才以上は△%オフ」と書いてあるのも見たし

自分だけや夫婦お二人で使うこと以外でも、子・孫世代と3世代で楽しむことができる場合もあり

特にレジャー関係は優待が多いので、出かける前にチェックしておくと良いと思います

シニアと言うと、なんとなく60才とか65才以上を思い浮かべる人も多いと思いますが、今はなんと50代から受けられるサービスもあるんですねー。
50代でシニアとは、気持ち的には・・・かもしれませんが

ま、割り切るのもありかと。
あと、HOME'Sさんのコラムもアップされています

「リタイア後の資産づくり、不動産は本当に有効?」というテーマで書いてみました

不動産投資を始める人はそもそもリタイア後の生活費のためにという人も多いのですが、こういう市況だと「期待」が強過ぎる気も・・・
コラムはこちらです



Official Site