雑誌「孫の力」の連載コラム、今回は、銀行活用のひとつでポイントを意識しようといった内容で書いています。
通常、自分がメインで使う銀行を選ぶ時考えるのは、使い勝手良いことが多いと思います。
このご時世、金利はほとんどつかないし、どこも似たり寄ったりだし・・・という感じで。
もちろん使いやすさは大事なことですが、その他の視点として、貯めて使える「ポイント」について取り上げています
毎月定期的な振込みがあればそれだけでも蓄積されていくので、知らず知らずの間に貯まっていくかと
効率的にやりたいですね。
あと、HOME'Sさんのコラムもアップしたばかりです
今回は「金利低下の想定外」というテーマで書いてみました
えーと、「金利上昇」ではなく、「金利低下」です。
ここが底だと言われ続けて結局低位安定を続ける金利。
融資を受けて不動産購入をするには良い環境ですね
ただ金利上昇を想定して動いていた人にとっては、「うーん・・・」ということもあります。
ま、「金利上昇が想定外」と比べると、致命的な問題になることはないでしょうけれど
コラムはコチラからどうぞー。
北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site