今年も1年が終わりますね
私にとって2015年は、初めてのことがいろいろあった年でした
中でも大きいものはこちらの2つ。
土地購入から手掛けた新築が無事竣工し満室スタートが切れたことと、REITについての書籍を出版できたこと
どちらも、簡単ではなく紆余曲折あり
地道な継続と周りの方々の協力があってこそのものだということを痛感しています。
大変なこともあったけれど、振り返ってみれば、その時に考え抜いて決断したことや日々やるべきと思ったことを継続してきたことは、今後にも大きく影響を与えるはずだと思っています。
今回HOME'Sさんの連載コラムにも書いたのですが、「チャレンジする」ということについて
コチラです。
ここでも書いたのは、「チャレンジする」と意気込むのではなく、少し肩の力を抜いて、「チャレンジできる体制をつくっておく」と考えてみてもいいかもなーということ
私自身、こういう思いで来年もやっていきたいと思っています。
今年も1年、ブログをお読みいただきありがとうございました
来年もいろいろやっていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site

私にとって2015年は、初めてのことがいろいろあった年でした

中でも大きいものはこちらの2つ。
土地購入から手掛けた新築が無事竣工し満室スタートが切れたことと、REITについての書籍を出版できたこと

どちらも、簡単ではなく紆余曲折あり

地道な継続と周りの方々の協力があってこそのものだということを痛感しています。
大変なこともあったけれど、振り返ってみれば、その時に考え抜いて決断したことや日々やるべきと思ったことを継続してきたことは、今後にも大きく影響を与えるはずだと思っています。
今回HOME'Sさんの連載コラムにも書いたのですが、「チャレンジする」ということについて

コチラです。
ここでも書いたのは、「チャレンジする」と意気込むのではなく、少し肩の力を抜いて、「チャレンジできる体制をつくっておく」と考えてみてもいいかもなーということ

私自身、こういう思いで来年もやっていきたいと思っています。
今年も1年、ブログをお読みいただきありがとうございました

来年もいろいろやっていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。


Official Site