プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

2016年05月

雑誌『孫の力』とHOME’Sさんの連載コラム

IMG_0241IMG_0243

雑誌「孫の力」の連載コラム、今回はクラウドファンディングについて

様々なところで見聞きするクラウドファンディング。最近は種類もいろいろで、「寄付」的な要素が多いものから「投資」のようなものまで。

「資金を集める」ということは同じでも、目的によって資金の集め方は変わるという、その辺りのことをまとめてみました

あと、HOME'Sさんのコラムもアップされたばかり。
今回は、マイナス金利導入後3ヶ月経って資産運用環境にじわじわ影響が出てきている、という内容です

お金を借りる側としてはいいけど、運用する立場になるとどこもかしこも「運用難」
相対的に見て、比較的安定したインカムゲインが期待できる不動産に注目が集まっているのでしょう。

最近は、値上がり益狙いの短期売買も散見されますが・・・

コラムはこちらです。


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



インテリアショップ DECOR TOKYO オープン@代官山

IMG_0237IMG_0239
4月末代官山にオープンした、DIYインテリアショップ、「DECOR TOKYO」をちょっとのぞいてみました
以前から気になっていてやっと

HPによると、
「豊かな住まいを楽しんでほしい。ファッションのように住まいのものも選んでほしい。」
という思いでつくられたショップだそう。

実際にお店に入ってみると、まさにファッションという感じで、見ているだけでも楽しー

DIYというと、なんというかもう少し男性的なイメージがあるのですが、ここは女性が魅力に感じるものが目白押し

インテリアのアクセントになるような各種マスキングテープや取っ手、ちょっとした雑貨といったものから、壁紙、床材、タイル、ペンキなど本格的なところまで。

それらがセンスよくディスプレイされているので、あ、こんな感じなら自分もできるかもとか、この使い方いいなーなどというヒントになります

打合せスペースもあって、インテリアのことなど相談もできるみたい

IMG_0236今回、こんなものを購入してみました。
「貼ってはがせるフック付きステッカー」

制限荷重は500gだから重いものはNGだけど、写真使用例のような感じで使えます。

ちょうど、なんかいいフックないかなーと思っていたところだった&「貼ってはがせる」というのが魅力的。
というわけで、即購入決定

こういうお店は、わくわくしていいですねー

インテリアを考えるのって、ほんと面白いです。


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



大阪&京都でのセミナー

先日は、関西地方でセミナーなど。

IMG_0224まずは大阪。
さすがこちらは、すでに夏を思わせる日差し
まだ爽やかですが

そんな中、朝日新聞さん主催&旭化成さん協賛で、一般の方向け賃貸住宅経営セミナー。
私たちが意識しておくべき資産運用環境や、相続対策と不動産の話しを


IMG_0223二部では旭化成さんより、差別化を図るための視点として「コミュニティ賃貸」の説明がありました。
「子育て」、「ペット」などをキーワードに、賃貸住宅全体がひとつのコミュニティを形成するという考え方

入居希望者に対しては、コミュニティのルール等を記載した「住民憲章」なるものに賛同してもらい、サインも必要だとか。
そうやって、住んでいる人が皆で住環境を作り上げているという意識が芽生えていくそうです

とはいえ、濃厚な人間関係を目指すうわけではなく、「緩やかなつながり」を意識してのもの
特に都心部では、このあたりのバランスは重視される点でしょう。


あと京都でも。
こちらは京都ライフさんが主催で、定期的に行われているオーナーさん向けの勉強会のような形

私は、マイナス金利と賃貸経営といった内容の話しを。
他に、相続対策なんかに関係して知っておくべきマイナンバーについての話しもありました。

今年から始まったマイナンバー制度、浸透するにはまだ時間がかかりそうですが、来年には「マイナポータル」と言って、インターネット上で番号を使っての手続き等がキャッシュレスでできるようになるなど、少しずつ便利になるのかな

あと、行政機関が自分の情報をいつどことやりとりをしたのかも確認できるらしい。
へー、そうなんだ。
まぁ、誰でも自由に野放しで使うわけでなない、ということを分かって欲しいわけですね。

詳しく知りたい方はコチラに載っています。

北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



毎日新聞連載コラム&文藝春秋さんの取材

毎日新聞の連載コラム「住アドバイス」。この春で6年目に突入
おー、そんなに経つんだと
意外とあっという間だった感も。
2010年当時と今の不動産市況は全然違うなと改めて思います。

で今回は、一人暮らしをしていた方の家屋を相続&売却した場合の税制優遇が出来たことに伴っての解説&注意点について
売却益が3,000万円まで控除できることになり、最大で600万円程度の節税に。大きいですね

倒壊しそうなど状態の悪い空き家を保有する場合、去年から規制が厳しくなり罰金が課される・強制撤去される可能性も増えたし、当てはまる方は今回の優遇制度をぜひ活用したいところ。

IMG_0215IMG_0216
あと先日文藝春秋さんの取材があり、今発売のものに掲載されています
不動産・土地活用特集の中で、不動産を取り巻く環境や実際の賃貸経営について話しを。

今年は飛ぶ鳥を落とす勢いの週刊文春を発行しているところでもあります。
取材時に文藝春秋さんに伺ったのですが、廊下には、「○○号完売御礼!」といった紙がいくつか貼られていたのが印象的

今年はすごいですもんねー
あと半年以上あるから、まだこれからいろいろ話題を提供してくれるのかな


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



賃貸経営セミナー@大阪

IMG_0212

直前で恐縮ですが・・・

5月15日(日)に大阪にて行われる、朝日新聞社さん主催&旭化成ホームズさん協賛の賃貸経営セミナーで話しをします

二部構成の第一部にて。
「リスクから紐解く!賃貸住宅経営の優位性」

資産運用を行うにあたっては、リスクゼロというわけにはいかないのだけれど、かといって何もしないというリスクも考えられる・・・というあたりから話しをしていきたいと思っています

この辺りの考え方、最終的には自分がどこまでであれば許容できるのかということに尽きるので、絶対こうとは言えないのですが、何か参考になることがあればと

二部では、安定的に行う賃貸経営について最近の動向を踏まえ入居者視点に立った考え方の話しがあるようです

詳細はコチラからどうぞ〜。


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



HOME'Sさんの連載コラム

連休真っ只中ですねー

今年のGW、東京は天気に恵まれていて外が気持ちいい
今日は風がかなり強かったけど

私は、ちょっと実家帰省の他は近場でちょこちょこと。
この時期はまだ蚊が少ないので、外にいても安心。
特に子供は、すぐ刺される→かきこわす→悪化するの悪循環に陥りがちなので、気をつけないとですね。

ちょうど連休のさ中ですが、HOME'Sさんの連載コラムがアップされています。
賃貸市場の繁忙期を経て感じたことから、外国人の方をテーマに

今年、私が保有している物件では例年になく外国人の方の入居が多かったので、そのあたりについてです。
コラムはこちらからどうぞ

日本に住む外国人が今後ますます増えていくであろう中、大家側としてはそれに合わせて賃貸経営のスタンスも一度見直してみる機会にも

この10年、日本在住外国人はじわじわと増加。
実際に外国人登録者は日本全国で、208万人(2006年)→223万人(2015年)
東京に限れば36万人→46万人だから、伸び率は全国の4倍近くも。

今後はどうなるか、注目です


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved