プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

2017年12月

アクアパーク品川に行ってきました

友人にお誘いいただき行ってきた、マクセルアクアパーク品川

比較的近いところにあるのに、今まで行ったことはありませんでした。
2年くらい前にリニューアルしたようです。

普通の水族館のイメージとは違っていて、光&音の幻想的な空間を楽しむことができます
とっても綺麗

昼間は家族、夜は特にカップルで楽しめるんじゃないかなーと

IMG_4667パーク内にはメリーゴーランドもあって、それも海の生き物たちで構成されているという水族館バージョン

ラッコ、あざらし、サメなんかがいるメリーゴーランド、新鮮です。

娘は、「ラッコに乗るー」と即決
何事も決断は早い方です。


IMG_4675あと、毎日2時間おきくらいにあるイルカのショーは圧巻
前5列くらいは、レインコート必須なくらい水がバシャバシャかかります
夏は涼しくて良さそうだけど。

IMG_4683その他、ペンギンやアシカなどのショーもあったりと、子供は大喜び

年末のひと時、いい時間でしたー

品川駅からも徒歩6〜7分くらいとアクセスもいいし、なかなかおすすめです



北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



太陽光パネルのメーカーさんにインタビュー Part2

少し間が空きましたが、前回に続き太陽光パネルメーカーさんの社長にお話しを伺ってきました

前回は、パネルの価格が低下してきている具体的な背景を中心に。
昨年がひとつの転機になっているとのこと、なるほど、そういうことがあったのかと。

それを受けて今回は、会社としての現在の取り組み〜発電設備を設置しやすい環境を整えていくこと〜についての詳しい話しをまとめてみました

その中のひとつである「用地取得」についての取り組みは、やはり不動産ならではだなと改めて感じた次第です。
最終的には、「人」です

あと、陸前高田市との取り組みにも興味が湧きました
市の遊休地を活用して、自家消費のプロジェクトを進めているそうで

設備設置のコストが下がっているからこそ、できること。
太陽光発電は今後「自家消費」がキーワードになるようで、従来とは少しずつ形を変えていきそうです

コラムはこちらからどうぞ〜。


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



年末年始に考えたい、お金のこと

資産運用というと、やった方がいいんだろうなーと思いつつ、調べたりするのが面倒でなかなか始めるまで到らないという方は少なくありません

最近は、運用益が非課税になるNISA(ニーサ)や、拠出する掛け金が全額所得控除となる&受け取り時も税制優遇のあるiDeCo(イデコ)などの制度が整ってきていて、その気になれば始められる環境はあるのだけれど

毎日忙しいから、差し迫った問題でなければ後回しになりがちなのは分かります。
必要なのは理解できるけど、実感がわかないという感じ。
私もそういうこと多々・・・

だからこそ、年末年始のお休みには、ちょっと気にかけてみてはいかがかなと

今は、ネット証券の口座も豊富で面倒も最小限だし、小額から始められる(100円から積み立てOKというのもある!)し、おまけに運用商品の手数料もだいぶ下がってきたし

これもよく言われるのが、「運用利回りが仮に4%だったとして、元本10万円だと1年で4,000円くらいだもんなぁ。」

でも、始めなければ永遠にゼロ

毎月1万円積立を10年間続ければ、運用利回り4%で合計147万円(投資額120万円)くらい。
もちろん価格変動はあるので、リスクを減らしたい方は想定利回りを落とすことになるわけですが。

そうすると、運用額を増やさないとリターンが少なく、ますます始める気が無くなるという循環もあるようで・・・

運用は、リスクは絶対に嫌だという方には向かないし、そもそも必要のない方もいるので、全ての方に勧めるわけではありません。

ただ、自分の人生におけるお金のことを少しでも考えてみる時間は大切
年末年始のリストにぜひ加えてみては


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



オウチーノさん主催 不動産投資フェア

これまでも、定期的に開催されているオウチーノさんの「不動産フェア」

年明けの開催が決定しました
1月14日、東京にて。 
新春ですねー

詳細はコチラです。

1日かけてのイベントで、朝からセミナーもたくさん
基調講演は、大阪府知事の橋下徹氏です
私も直接お話しを伺ったことはないので、聴いてみたいなぁ

フェアに参加される方は事前登録が必要です

オウチーノさんのフェア、私は前回、海外不動産フェアでパネルディスカッションに参加させていただきました。

今回は国内不動産で、同じくパネルディスカッションで登壇です
内容はこれから詰めていきます

2018年のスタートに、よろしければご参加をお待ちしておりまーす!


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved