プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

2018年09月

渋谷の再開発

東京といえば、いつもどこかで再開発をしているイメージがあります
ちょっと思いつくところでも、

渋谷駅周辺
虎ノ門周辺
日本橋周辺
山手線新駅周辺(品川田町間) など

渋谷駅なんて、ずーっと工事中のような
周辺の開発が一段落する2027年くらいまで、まだ何年か続くようです。

その一環として今月中旬に一部がオープンした、渋谷ストリーム渋谷ブリッジ

先日、川沿いを歩いてみました
週末ということもあって、渋谷駅に近いところは人がたくさん。
レモネード専門店も、人気があるようで並んでいました

IMG_7072IMG_7066


IMG_7058駅から少し離れると、ハンモックがずらり。
これ、かなり気持ちが良い
夜風に当たりながら、ハンモックで読書とかも素敵だなー。

これから、歩くのが気持ち良い季節、ぶらぶら散歩でもしてみるのも良いかと

日経モーニングプラス出演

IMG_7038IMG_7042

BSジャパンの『日経モーニングプラス』に出演しました。

朝7:05分スタートの生番組なので、起きるのは5時前
すっかり秋めいてきたこの頃だと、朝5時はまだ暗いです

話しをしたのは、前回(5月)同様、マネークリップとフィナンシェルジュ(資産運用・経済の疑問を、ホテルのコンシェルジュのように解説するという意味)というコーナー

今回のテーマは、国民年金の後納制度(期限が9月末!)と地方移住について。
2つ合わせて10分くらいです。
朝の経済番組なので、テンポよく進んでいきます

地方移住先の人気ランキングの話しもありましたが、圧倒的1位は沖縄で
10.3%。
続くは北海道ですが、4.3%と沖縄とは乖離があります。

自然とか食べ物の美味しさはさほど違いはないように思うので、やっぱり、温暖な気候が人気なんだなーと感じます

私は北海道出身なので、冬のきりっとした空気感も大好きなのですけれどね

キャスターの皆さん、とても良い方ばかりで諸々フォローして下さりありがたい
生放送独特の緊張感はありましたが、滞りなく終わりました


日経MOOK『REITまるわかり! 徹底活用術』

IMG_7017IMG_7020

ここ数年、恒例となっている、REITについての日経MOOK。
『REITまるわかり! 徹底活用術』

今年も、取材協力しました
「REITと実物不動産」の部分です。
基本的な比較の話しに加え、最近の市況についても少々触れています。

特に実物不動産は、シェアハウス問題、融資問題、施工不良問題など、この1年はネガティブな話題もあり

「ひずみ」が、いろいろな形で表面化してきているのかなと・・・

その他、こちらのMOOKでは、REITの基礎部分の話しから、銘柄選び、活用術などについてまとめられています

あとは、これもここ数年出てきている不動産にまつわる新たな商品。
小口化されたものやインフラファンド(太陽光発電)など、それぞれ仕組みや特徴などの解説があり

REITの基本的なことから、最近の事情まで、分かりやすくまとまった一冊だと思います


住まい関係のイベント@京王百貨店

9月13日から18日までの6日間、京王百貨店の催事場で、住まい関係のイベントがあります

京王百貨店さんと長谷工コーポレーションさんのコラボレーション。
不動産の売買、リフォーム相談、防災関係の実物展示、賃貸経営など、「住まい」に関してのテーマがいろいろと

それぞれの日にセミナーが3~4個と、設備やインテリアの展示、個別相談できるブースなどがあるようです

9月15日(土)に、私もその一コマで話しをさせていただきます
テーマは「リタイア後の資金対策と不動産投資・賃貸経営」

リタイア後のお金について具体的にかかる生活費を上げ、全体の必要額を出しながら考えていきたいと思います

ご参加は、事前に予約が必要なよう。
詳細はこちらからどうぞー


Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved