プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

2020年10月

太陽光発電、5年目に

2050年に、温暖化ガスの排出量を実質ゼロにするという表明がありました。
この流れは世界的なものだし、再生可能エネルギーへの注目が今後、ますます増えていきそうです

私自身は、太陽光発電を始めてからちょうど4年。

発電量は、不思議と毎年ほぼ同じくらいで、事前の日照量から試算してもらったシミュレーションともほぼ同

天気により毎月の凸凹はあるのですが、1年トータルで見ると大体一定している。
自然ってすごいなぁ

今年の10月は雨続きだから単月ではあまりよくないけれど、1月〜9月まででは昨年1年(1月〜12月)分の80%程度の進捗です。

太陽光初では、土地探しから設備が出来るまではいろいろとありましたが、一度出来てしまうと、あとは定期的に発電状況を確認したり、草刈りをしたりというくらい。

私の場合は、草刈りは依頼しているので、年に何度か連絡をいただいています

突発的なこととしては、天候や自然災害
これまでは、積雪により発電ほぼ無しという日があったりしました。

あと、地域の特性として動物が出やすいところということもあり、イノシシが掘った穴を埋めてもらったりだとかも

そういうことがちょこちょこ不定期に。
動物のいたずら対策は課題だなぁ。

最近の日本は台風の影響も増えてきているので、今後はそういったことにも、よりアンテナを張っておかなければです

あとは、設備の劣化によってどのくらい修理や処理が必要になっていくかですね。

FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取)制度によってたくさんの設備がつくられてきたので、将来使い終わった設備の処理をどうするかは、大きな課題になりそうです

田崎ワインサロンが閉校

日本の元祖ソムリエといえば、田崎真也さんを思い浮かべる人は多いのではと思います

私のワイン学びも、田崎さんのワインサロンで随分お世話になりました。
2003年ごろから通っていたような。

初級から始めて、田崎さんが講師の上級講座まで
その後は、興味ある単発のものにも何度も参加したなぁ

そのワインサロンが、今週をもって閉校となるそうです。
メールでお知らせがあった時はびっくりでした。

最後は単発でいくつか講座が開催されるとのことで、スパークリングワインの回に参加してきました

IMG_4595

予約は争奪戦
開始時刻からものの15分くらいで満席ですから

かなり久しぶりに参加した講座。
田崎さんのお話しは、相変わらず興味深くユーモアにもあふれ、時間があっという間に過ぎて行きました

閉校は寂しいし、これまで習った先生や友人たちの顔が思い浮かび感慨深いものがあります。
まだ20代だった自分に、ワインを楽しむという原点をつくってくれた田崎ワインサロンに、心から感謝です


Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved