プロフィール写真
北野 琴奈
◆日本FP協会 CFP®認定者
 (ファイナンシャル・プランナー)
◆日本ソムリエ協会認定
 ワインエキスパート

◆実践型FPとして、講演・執筆・資産運用アドバイザーなど多方面にわたり活動中

◆TBS「がっちりアカデミー!!」、
BS11デジタル『不動産王』、
BSジャパン「日経プラス10」、
日経CNBC「不動産投資AtoZ」
等にコメンテーターとして出演
  • ライブドアブログ

石原博光さんの新刊

IMG_6824

不動産投資の世界で有名な石原博光さん

日本での活動後、2004年に渡米し、今はカリフォルニア在住です。
あちらでも不動産をいくつも購入し、毎日精力的に活動されているそう

日本在住の頃も何度かお会いし、アメリカでもお会いしてご飯を食べたことが懐かしい。
コロナ収束して渡米できるようになったら、また会いたいなぁ

その石原さんの新刊が発売されたそうで、書籍をいただきました

「アパート一棟、買いなさい!」

前回2014年発売のものに修正・加筆し、最近の事情に合わせた内容になっています
いわゆる、かぼちゃの馬車問題や、コロナも取り上げられています。

石原さんの書籍は、どこまでも不動産投資家・大家さん目線で書かれていて、本当に学ぶところが多い
内容も濃いし、ベストセラーなのもうなづけます。

巻末特典の、「聞くことリスト&チェックリスト」も細かいところまで書かれていて、初めて不動産投資にチャレンジする方でも抜けがなさそうです

一読の価値あり、です



戸建て不動産投資

「不動産投資」という言葉が一般にも広まり始めたのは、2000年代半ばだったかなと思います。
当時都心では、ミニバブルという言葉もよく聞きました

その後リーマンショックで一度トーンダウンしますが、2013年あたりから再燃
不動産投資・賃貸経営を手がける様々な人が出てきました。

女性も増えたなぁ
「主婦大家なっちー」と呼ばれている舛添菜穂子さんもそのお一人。

この度、改訂版が出版になりました!と、書籍をいただきました

『パート主婦、"戸建大家さん" はじめました!』
4作目とのことです

なっちーさんに初めてお会いしたのは、4、5年くらい前の全国賃貸住宅新聞社のイベントだったかなと。
その時もアクティブに活動されている印象でしたが、フットワークの軽さは今も健在です

今回の書籍では、戸建て大家さんのはじめ方から、その後規模をどのように広げていくのか、築古物件には欠かせない、リフォームのポイントなどについて、なっちーさんの経験に基づいた具体的な内容が紹介されています。

融資ありきではなく、手堅く預金を上手に活用しながら進めていくので、融資を受けてまではちょっと・・・と思う人にも参考になりそうです。

ひとつずつコツコツと着実に資産を形成していくスタンス、ご参考になさってみては

小さな不動産投資術

IMG_8422

「主婦大家なっちー」の愛称で活動されている舛添菜穂子さんから、新刊が出版になりました!と、書籍をいただきました

『主婦大家なっちーの小さな不動産投資術』
出版は、3冊目とのことです

なっちーさんはもともと、大阪に住んでいた頃に不動産投資を始められたそう。
現在は東京在住で、関東を中心に大家業をなさっています

初めてお会いしたのは、3年半くらい前の全国賃貸住宅新聞社のイベントだったかなぁ。
それ以降も、積極的に諸々活動されていて

今回の書籍では、区分投資、団地一室投資、マイホーム投資、レンタルスペース投資、アパート投資と、なっちーさんが手掛けられてきた多様な不動産投資のことが紹介されています。

私もまだ、全てに目を通したわけではありませんが、様々なエピソードや他の投資家の方へのインタビューもあったりと、具体的なイメージを持って読めるんじゃないかな

規模だけを追うようなものではなく、コツコツと着実に資産を形成していくスタンス、ぜひご参考になさってみてはいかがでしょう

教育のあり方

最近読んだ本で、考えさせられたもの。

鈴木大裕氏の「崩壊するアメリカの公教育-日本への警告

子供が生まれてから、教育というものに大きな関心を持つようになりました。
教育についての様々な書籍をちょこちょこ読んだりも

こちらは、けっこう衝撃的なタイトル
アメリカの公教育に在り方に対してだけではなく、日本も含めた世界で起こりつつあることへの警鐘を鳴らしています。

「市場化による公立学校の序列化と教育格差の拡大」
「世界レベルでの教育の数値化と標準化の危険性」

えっ、アメリカで?という思いもありつつ読み進めると、意外だと思うことがたくさん
筆者の方が実際に体験していることなのでリアル感満載です

教育を「ビジネス」視点で見る効率や合理化がどのようなことを引き起こすのかといった議論は、特に子供がいる身としては興味深いです
親としてできることとか、教育ってそもそも・・・といったことなど、深く考えさせられます。

日本でも、2020年の「教育改革」に向けていろいろ準備が進んでいるようだけれど、まだまだ内容がしっかり伴っていくには時間がかかるんだろうな。

少なくとも、「教育改革」で教育を受けた子供たちが教える側になるまでは、本当の意味での改革にはならないのではと思います。

それでも、自分が子供の頃と比べて少しは変わってきているのでしょう
小学校なんて30年も前のことだから、本当に少しずつ、少しずつ、という感じですが。

30年後、どうなってるかなー。

芦沢晃さんの新刊

IMG_7452 (1)

不動産投資の定番、区分所有
昔から堅実な区分所有投資家として有名な芦沢晃さんが新刊を出版されました

『中古ワンルームマンション投資の秘訣〜初心者が「東京オリンピック」以降まで設ける投資法〜』

芦沢さんは、不動産投資歴23年、区分所有54戸を保有されている大ベテラン大家さん

しかも、これまでサラリーマンを35年続けられ、こちらの書籍を執筆中に還暦を迎えられたそうです
更に、ご子息も大学4年生になられたとのことで、時間の流れを改めて感じます
まさに、継続は力なりだよなぁ。

ご出版の度にいつもご連絡をいただき、大変ご丁寧な方。
初めてお会いしたのは10年くらい前だと思いますが、全く変わらないスタンスを貫いてきていらっしゃいます

区分所有投資をされている方は、芦沢さんの書籍に全て網羅されているので、しっかり勉強できるでしょう
単なる知識だけではなく、23年のご経験に裏打ちされた確かなものを感じます

オリンピック後のことを私もよく聞かれることが多いのですが、こちらの書籍にはヒントになる考え方も掲載されていますよー


お金についての学び

日本では、学校でお金についての勉強をすることは、あまりないですよね。
大学なんかで、経済に興味を持った人に対して授業があったりはしますが、小中高ではなかなか

あ、でも「納税の義務」の関係で、税金については学ぶ機会がありますが。
それでも、収入がいくらあったら税金はどのくらいかかる、といった計算の仕方は習わないよなぁ。

まして、家計とか運用といったことについての話しは、ほとんどないかと

実生活で使う大切なことなんですけれどね

IMG_6163であるならば家庭で話しをしていくしかない、ということで、参考になるんじゃないかと思うのがこちら

『おカネの天才の育て方』

ニューヨーク在住のお金の専門家が書いた本なので、背景が日本とは違う部分も多少ありますが、根本的な考え方や子供の導き方は大変参考になります

貯蓄、借金、投資、保険、社会還元、といった切り口で、それぞれについて年齢層別に教えるべきことについてまとめられています。

未就学児〜社会人まで幅広く網羅されており

「社会還元」の視点があるのは、海外ならではだなー。

わかりやすい言葉で丁寧に説明されているので、専門知識がなくても読めるでしょう
大人でも、お金との付き合い方を見直そうと感じるの人がいるだろうなと思います。


叶温さんの新刊

IMG_3886

主に不動産投資を専門にしている税理士、叶温さんの新刊が発売されました。

叶さんと初めてお会いしたのは、かれこれ9年くらい前かな。
同年齢ならではのざっくばらんな話しもしたなと思い出します。
当時はまだ30代前半

もともと大阪で事業をされていた叶さんは、その後東京にも事務所を出しご活躍です

これまで3冊の書籍を出されていて、今回の書籍のタイトルは、

『間違いだらけの不動産投資キャッシュフロー戦略』

税理士さんならではの、数字を伴った事例のシミュレーションが豊富に盛り込まれていて、わかりやすい

物件購入前にどういう点に気をつけるべきなどがよくわかると思います。
巷で言われるキーワード、「高利回り、フルローン、オーバーローン、融資期間長く、建物割合高く、節税 etc」
これらをどこまで深く理解できているか・・・

9月21日〜30日まではアマゾンキャンペーンもされているそうですから、ご興味おありの方はこの機会に。


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site

石原博光さんの新刊 『頼れる!海外資産』

IMG_1897

不動産投資家で、コンサルタントもされている石原博光さんが新刊を出されました

「頼れる!海外資産」

これまでも、不動産投資に関する書籍を数冊出版されています。
今まで日本不動産メインだったのですが、今回は海外不動産
米国です。

石原さんは2014年から米国に家族で移住されています。
今回の書籍には、現地でご自身がひとつひとつ動いて得た情報が満載

教科書通りのことだけではなく、内容の様々なところにご自身が経験されたエピソードが散りばめられていて、リアル感があり面白い
私も米国に不動産をいくつか保有しているので、そうそう!あるある!といった共感できることもたくさんです。

まだざっと目を通しただけなので、これから精読するのが楽しみ

石原さんとは実は、昨年夏に私が渡米した際にご飯をご一緒しました。
移住前に日本で最後にお会いした時から、2年半ぶりかな

あちらでのお話しをいろいろ伺えて、楽しい時間
子供の年齢も近いので、子育て談義も。

また渡米時にはお会いしたいなー


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site


石原博光さんの新刊

IMG_9672

不動産投資家で、コンサルタントもされている石原博光さんが、新刊を出されました

「まずはアパート1棟、買いなさい!」 新版

2010年に出版された書籍の新版です。
初版はなんと17刷とのことで、すごいです

こちらの書籍を読んで成功されている方も少なくないはず
新版を拝見すると、最新の状況に基づいた項目も多く追加されていて、更にパワーアップしています

例えば、その時々の市況で変化する各金融機関の融資状況も、実名入りで詳しく解説されていたり。
タイムリーな状況がわかります。

購入時だけでなく購入後の運営ノウハウもぎっしり。
見落としがちだけど知っておくべき点や価格交渉なんかについても

石原さんは現在、ご家族とともにアメリカ在住。
ちょうど2年くらい前、渡米される前にランチしたのが懐かしい〜
あちらでも不動産を購入し、着実に夢を実現されていっています


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



菅原久美子さんの新刊

IMG_8759

「ソプラノ大家さん」こと、菅原久美子さんが新刊を出版されました

『今すぐ 妻に不動産投資をさせなさい』

タイトルとしては「妻」がフィーチャーされていますが、夫婦単位で考える不動産投資・賃貸経営について書かれています

・不動産投資は夫婦で始めるほうが断然有利

・夫婦それぞれが得意なことを受け持とう

・物件に夫婦で宿泊してみよう

というような感じ

不動産投資って金額が大きいこともあって、結婚している場合、ご夫婦で取り組まれている方は結構多いかと。

一方で、妻か夫のどちらかが反対していて・・・という声も少なくなく。
私も、セミナー等で耳にすることあります

そういう方々にとって、今後何かヒントになることがあるはずです

菅原さんも書かれていますが、ご夫婦で力を合わせることでお互いに足りない点を補い合えるので、より良い不動産投資・賃貸経営にすることができるのではないかと思うのです


北野琴奈オフィシャルサイト
Official Site



Archives
Copyright(c)2007-2016
Kotona Kitano
All rights reserved