つー感じで大航海時代

三onからDOLへ 物忘れ激しい狐吶の大航海日誌

冒険始めました

とある上陸地点の奥地のNPCを狩りたくて、

そのクエを請けないと奥地に入れないので、

冒険を再開してもーた。


…で、こんな格好w
20120708_02barong

以前、財宝学と考古学と地理と生物を持っていた。

けど、スキル枠の都合で、開錠をスキルブックにぶち込んだ他は、全部捨てた。

後戻りとか、極力避けたいので、考古学と宗教学を覚え、開錠をスキルブックから取り出し。

R1でカンストになる級のスキル(駆除とか)を棄ててアイテムに切り替えたりした。

…な一週間。
こんな偶然もw
20120708_01barong2
誰? この人…(出港所前にたたずんでいたまったく見知らぬ2人)

回航券を使い果たしてEU戻ったら、何故か造船頼まれた。
機動型ガンボート、国籍依存なのでの依頼。

結構、EUん中を走り回った。

寝るす。
つー感じで

意図が分からん

1000万くじの紳士がおるんだが・・・。

そのくじで、ときどき回航券×30とかが当たる。

回航券×30なんて、9万じゃん。
一度に3倍もらえる喜びいれても10万。

こーゆー甚だしいハズレくじを入れるっていう意図、いったい何なんだろう?

「1000万円もつぎ込んでバッカで~アハハ!」…ってユーザーを小馬鹿にしたいのかな?
「きぃ~~~っ! くやしい~~~!」って思わせたいのかな?
「たまにはこういうアクセントもいいんじゃない?」…な、思考錯誤なのかな?
何も考えなくやってるのかな?

同じゲーム開発してる身として、本気で意味も意図も分からんのだなー。
ネズミの被害が船倉容量に比例したアホみたいな数だったりするのもそうなんだけど…、雑なんだよなー、ユーザーに負わせるデメリットの観点が。

ふつー、一番気をつけるとこなんだけどな~・・・。

ゲーム内の金余りを削り取る企画だから、何してもいい・・・そんな風に思ってるとしたら、そんな奴にゲーム開発とかしてもらいたくねーなー。

静かなる怒りがふつふつと。
ま、いいや。
つー感じで

新鮮な色味!

北米の上陸地点をうろうろしてたら、
こんな新鮮な色味の景色に出会った。
20120624_01coro
コロラドなんだそーな。

寝るる
つー感じで

あ~~~~~~~ん!?

生きてますw
元気です。

禁煙が成功したのではありません。
休煙中なのです!
(こないだ逝去されたヒゲの殿下が昔何かの講演で仰ってました)

さて、数か月ぶりの更新。
自分的に大ニュース!

造船始めました。現在R13・・・そんなの大したコトじゃねーし。

なななななんとぉ!!

NEW斧、ラインナップ!!
20120611_01NAX

ちょっと前にラインナップされた斧槍ではなく、ちゃんと斧々しい斧w

今んとこ、どこ探しても出所が分からない。
これってば、何?

眠い。
寝る。

つー感じでw

生きてるし元気

ん~、最近DOLにINしてない。

別に体の具合が悪いとか、DOLがつまらね~とか、
思ったことがわけワカラン展開になってキョトーンとか・・・

じゃね~のでご心配なくw

最近、仕事がクソ忙しい。
0時前に会社出れるとなんか得した気分になる感じw

あと、自宅PCの期限が最悪。
唸りだすと5秒で強制シャットダウンしやがる^^;
(なんのウイルスだ? なんか物理的な欠陥な気もするが・・・)

禁煙14日目。
呼気検査、平常値達成(吸ってない人と同じ)。

吸いたい欲求は皆無。
栄養指導で、マヨネーズとオリーブオイルを摂れとか・・・
奇なる指令を受ける。

マヨなら一気飲みできるけど、オリーブオイルなんて・・・、
42年の人生で、チョイスしたこと皆無な食材だじぇ~w

とりあえず元気w
(いないと思うけど)心配なさってる方、するなw
つー感じで

あーづっち

ちょうど東日本大震災から1年。
ちょうどあの日は体調不良で会社を休んでいたので帰宅難民には
ならずに済んだ半面、独りでギッコギッコ悲鳴をあげるアパートの中で
ビクビクしてたもんだ。

ドンキで買った保存食(当社比w)柿ピー@ボックスがまだ残ってるw
(さすがにもー食えんだろ)

1週間の会社休業。
都心の物不足狂騒曲。
実家いわきの両親が京都の姉家族の元へ疎開。
煙草の品薄騒動。
春夏秋と仕事三昧。
正月の、数年ぶりの帰省と十数年ぶりの親戚周り。
感激の収録立ち会いと脳梗塞・・・
いろいろあったの~。

さて、土曜日。
INしたら、商会の人から「安土へ行こう!」とお誘いを受けた。

ちょうど南蛮しに東南アジアにいたので、カリカットまで足を伸ばし、
キャラバンに転職して集合場所の堺へ。

近江という上陸地点の奥地にあるらしい。

商会は旧三on蜀人会。
みんないい感じにレベルが上がり、見事なクリ軍団w
20120311_02kantai
(とーぜん漢字率バリ高w)
※航跡が1つしかないのはPCの描画負荷を抑えるための措置

自分の他にもうひと方、商品知識を持ってる人がいたので
思ったよりもサクサク進んだ気がする(けど、初体験なので平素の
塩梅がよーわからん)。

感想。
もーちょい、面白いといいな~ダンジョン。
経験も南蛮交易品もアイテムもウマウマだったけど・・・
もーちょい、いや、もっともっと、氷雪峰のよーな面白さがあると
いいんだけどDOLのダンジョン。

まあいい。
ひげ面だけど、ガキ大将SSw
20120311_01buuuun
どーやら、ヒラヒラが好きらしいぞ自分^ ^

さーて、今日はズボン買いにいくぞ。
ケツポケに穴開いちまったでの~。
つー感じで

正直に、素直に

訃報を知ったのは、職場の昼休みだった。

フレンド登録は(そのうちお願いしよう・・・と)していなかった。
何度か、数えられてしまうくらいにお話しただけだった。

それほど親密だったかっていうと、自分の人見知りのせいか、そんなでも
なかったと思う。

経緯も事情もほぼ知らない。

その資格が果たして自分に在るのかは分からんけど、素直に悼もう。
そう思った。

SS、意識して撮ったのが一枚だけ在った。
20120309_01


DOLのログをグレップしてみると、僅かにだけど痕跡があった。

最初はエルザさんから挨拶してくれた。
 エルザ・デ・シーカは狐吶にお辞儀した
 狐吶はエルザ・デ・シーカにお辞儀した
 エルザ・デ・シーカ >>>(^0^)/こんばんわ~
 >> エルザ・デ・シーカ>こんばんは~初めまして~^^
 エルザ・デ・シーカ >>>(^0^)/こんばんわ~
 >> エルザ・デ・シーカ>こんばんは~初めまして~^^
 エルザ・デ・シーカ >>>はじめまして^^ ひーさんからお話はきいてます^^
 >> エルザ・デ・シーカ>ひーさんをいつもいつも、ありがとうございます^^
 エルザ・デ・シーカ >>>いえいえ^^
 エルザ・デ・シーカ >>>わたしも、勉強になります^^
 >> エルザ・デ・シーカ>今後とも、牽引よろしくおねねです^^
 >> エルザ・デ・シーカ>ひーさんが憧れの海賊になれるまでw
 エルザ・デ・シーカ >>>私でよければ^^

陸戦についていろいろ教えていただいた。
 エルザ・デ・シーカは狐吶にお辞儀した
 エルザ・デ・シーカ >>>すいません、話の途中で^^;
 >> エルザ・デ・シーカ>いえいえ、お噂どおりですなw
 エルザ・デ・シーカ >>>え、どんな噂が?w
 >> エルザ・デ・シーカ>あ、いや、ひーさんが…ちっこいのに強ぇえって^^
 エルザ・デ・シーカ >>>私なんて、まだまだです^^;
 >> エルザ・デ・シーカ>なにやらすごそうなエフェクト出てたじゃないですか^^

 エルザ・デ・シーカ >>>あれは、武器のテクですね^^
 >> エルザ・デ・シーカ>ほうほう
 >> エルザ・デ・シーカ>なにしろあまり戦わないのでよく分からんのです^^;
 エルザ・デ・シーカ >>>陸上にいるNPCから、覚えます^^
 エルザ・デ・シーカ >>>なるる^^

用語自体がよく分かっておらず、それは今でも同じなこと・・・

何度かエモを交わした。

・・・ほんの僅かな、些細な親交なのかもしれんけど、涙が止まらねぇ・・・って
わけでもないけど、なんか、ちょっと午後は仕事が散漫になるくらい喪失感
ってのがポッカリだった。

あなたが存在し、今でも各人の中に存在し続ける証ってーのをさ、残して
おきてー・・・そー思ったんだ。
不快な思いをするよーなら、いつでも云ってください。
即応させていただきます。

さて、禁煙開始。
脳梗塞ごときで覚悟なんか決めてられっか!
つー感じで

生きてんぞーw

あー、生きてます。
ご心配おかけしてすまぬーす。

現状:
完全無欠の脳梗塞だったよーです。
右手のしびれというか、軽い違和感が残る程度の後遺症ですけど、
場所が脳幹というヤバいところだったらしく、この程度で済んだのは
ラッキーだったそーです。

心臓も腎臓も悪玉コレステロールもガタがきてるよーです。
その検査を今週いくつか。
結果は来週の月曜日。
ま、いろいろ叱られるだろーから、粛々と養生しまっさ。

今週、月、水、金と収録だったんだけど、水と金の収録は神の領域だった。
自分が手がけた構成を、ここまで真剣に、んでもって高次元な演出を
試みてくれたディレクターさん、その演出に全身全霊で応えてくれた
声優さんに感謝感激><;
(真面目な話、涙出そうだった。大袈裟だけどなw)

縁起でもねーけど、これだけでも生きてきた甲斐があったってもんだw

この至福の時間を、少しでも長く味わっていたい・・・そんな不埒な動機で
申し訳ないけど、しっかり体を治さないとな~、そう思った。

さて、寝るべい。
つー感じででで

一応

土曜日の夜、収録中に急に熱が上がってきて、ふらつきも
電車に乗れないくらいで、タクシーで帰った。

翌朝、右手がしびれて、上あごの右側にもしびれ。
立ってるのも厳しいくらいにふらつき、「こりゃやばいかも」と、
119番に電話。
症状を言うと「すぐ向かいます!」と言ってくれたが、恥ずかしい
ので自力で行くことに。

当日の収録代理を頼み、タクシー捕まえて救急外来へ。
症状を云い、検査を受け、(土日はMRIやってないとのことで)
CTを撮ることに。

絶賛梗塞中!・・・ではないにしても、以前脳梗塞をしていた
らしい影が映ってるとのこと。
翌日MRIを撮るとのことで帰宅&そのまま寝る。

翌月曜日。
MRIとやらは、予約しないといけないらしい。
(そういうのは昨日云えよ)
神経内科で診療。
手のしびれは半分ぐらいになってた。
血液が固まりにくくなるという薬を処方された。
なんだか肩こりが無くなった気がする。
いろいろ脅されたけど、歩けないほどのふらつきもなく、収録に
向かった。

体の方が大事・・・と、いろんな人に云われたけど、仕事の方が
大事なんだよね~こういう事態に陥るとさ。

収録立ち会いをこなし、帰宅。

翌火曜日。
部屋の乱雑さは諦めた。
しかし、たまりにたまった洗濯物は洗わないと着て行く服がない。
仕方ないのでコインランドリーして午後出。
パソコンのキーが、目測からひとつ分右にずれる感じ。
翌日の収録分の資料を作成して帰宅。

翌水曜日、収録立ち会い。
相変わらず、演出の方のすばらしい仕事を後ろで見てた。
多少感傷的になっているのかもしれんけど、自分が手がけた作品を
あんなに読み込んでくれてる人がいる・・・そう思うとジーンとくる。
収録抜けがないように、作品との相違をできるだけなくすように・・・
そんな意味合いでの立ち会いなのだが、どっちかってーと今は自分の
手がけた作品が理解され、新たな演出がされてゆくことの喜びを
味わう時間・・・。いや、公私混同かもしれんがの、ウッサイ黙れw

翌木曜日。
なんだか熱がある。
自宅で静養。DOLにもINしたりしてた。


本日金曜日。
ほんの僅かだけど、右手のしびれが残っている気がする・・・程度。
普通にPC操作もできる。

いよいよMRI。
閉所恐怖症だったのかもね自分。
結構パニクった。・・・が、最後は寝てたw

・・・で、神経内科の診療。
見事、脳梗塞だったよーだ。
場所も、脳幹といって今の症状で済んでるのはラッキーなそーな。
そして、以前脳梗塞した跡もあったそーな。
(思い当たることもなくもない)

1、糖尿 →知っとる。インスリンも打ってる云うただろが。
2、腎臓 →知っとる。
3、高血圧 →ほほう・・・それは初耳。何で急に上がった?
4、コレステロール →なんだか異常に高いんだと。ま、そーだろね
5、心臓 →うん、予感はしてた。

何気に、治療費と薬代がすげーことになってる@@;
月末にこの額はきっついのー・・・。

なんやかんやと覚悟はできてる(つもりではある)。
月曜日の朝、いろんな望みは諦めた。

今は、今自分の手がけてる作品を、まっとうなものにして世に出すことのみ。
格好つけかもしれんけど、青臭いかもしれんけど、それしかないな~。

問題は・・・煙草が美味いんだな~・・・ドーシヨー^ ^;

明日からまた収録立ち会い。
資料作らねばの。

がんばんべ~。
つー感じで

紅毛城エントランス演芸場

最近、やることが散漫で長続きしないDOL。

安全海域のカリブに行ってエグズマ狩り → 湧かないので河岸変え。
  ↓
カンペチェ狩りに変更 → シオカラー帆が出ないので河岸変え。
  ↓
ケイマンあたりで甲板戦講義 → コーヴァス壊れてEU帰国。
  ↓
勢いで作ったコヴァをリスでバザー → これは好評だったw
  ↓
やりかけの甲板戦講義をジェノ商船隊でこなす。
  ↓
このあたりから・・・今回の更新分。

旗艦を最後まで残して、白兵勝利(1P)、最後に帰還で甲板戦に勝利(25P)、
単艦撃破(5P)を狙ってたのだが、めんどくなって開幕してすぐに旗艦に
アタック・・・を繰り返してた。

アイテムを使わなくても、4人に囲まれてもまあまあイケる。
20120205_05hajimari
(以前大恥をかいたのが懐かしいw)

学者に報告し、講義数を稼ぐために再び同じ講義を受ける。
ふと武器のテクニック欄を見てみると、パワーのところが400/500ぐらいで
あと少しでひとつ上がる。

今度はどんな技を覚えるのかな~? ・・・と期待しながらカリブへ。
ヴェラルクス・・・だっけか、ヴェラクスルだっけか?
カリブ東岸の一番奥まで行って陸戦。
(甲板戦講義のことなんかすっかり忘れてる)

こんな嫌なこという奴にイラっときながら、
20120205_03baaaaka

斧持ってる敵と闘う。闘う。闘う。闘う。闘う。闘う。
20120205_04oraora

闘う。・・・そしてパワーだけ上がる!!
20120205_02gambatta

・・・が、何も起きないし、しばらく相手の技受けまくっても何も覚えない。

サイトを見てみると、どーやらもっともっともっともっとも~~~っと・・・!
ランクを上げないといけない模様。

自分の斧パワーが現在5。ちらっと覗いた個人ブログの主は50^ ^;

どんだけマゾいんだよ・・・

どーもDOLってさ、島と島の間がとてつもなく広い列島みたいなんだよ。
島と島の間が広すぎて、飽きるんだよね~。
でもって海図も、島影も、島の兆しもない。

あんなに無駄なこと言ってるNPC置くのなら、もっと「次の段階」を
兆すキャラ置けばいいのにね。

これならローマでたまーに覚えるスキルを期待した方がいいな
・・・とローマに向かったところ、商会の人から紅毛城(台湾・淡水)に
誘われる。

テク上げもできるかもよ? ・・・の言葉に速攻で向かった。

リーフデ号的に最悪の時間だったので、運河船使って自力で行く。

大威力な攻撃とか、罠で敵を翻弄・・・とか、そーゆのは無理なので、
キャラバンに転職して、天目茶碗(商品知識+)装備して、アイテム丹で
貢献しよう!

何度か潜り、紅毛城エントランスに戻ってくると、知ってる人がいた。

セツナさんとテンさんw

そしてこちらのメンバーは、元三on蜀人会。
しばし、ほんとに挨拶程度の会話を交わし、お二人がダンジョンを
終えるらしく、お別れの挨拶をしたら・・・

突然、お二人が息もぴったりの漫談を始めたw
20120205_01conto
エモも仕草も入った、掛け合いの間も完璧な本腰の漫談だった@@;
手前は観客の4人^ ^;

泰山蜀が魏に勝てなかったのはコレか!
・・・そんなことを想う、帽子ばっかり落ちてる掘立小屋の中だったw

※名前出ちゃってる人、抗議していただければ対処します^ ^
  ごめんなさい・・・と謝るぐらいの対処をねw
つー感じで
プロフィール

kototu_dddk

三onでは、泰山蜀
狐吶、狐帛、狐斤

DOLでは、Z鯖
狐吶:イングランド産 
☆キラキラ夜蝶会☆所属

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ