2014年09月23日

スタッフ募集中

スタッフ募集(税理士事務所 会計事務所 求人 京都)中
スタッフを募集(パートあるいは正社員)しております。興味のある方は相談窓口フォームよりお問合せ、ご応募ください。 基本今回の募集はパートあるいは事務補助担当の正社員です。

◎正社員 
勤務地:京都市下京区(河原町駅徒歩4分 地下鉄四条駅徒歩6分)
勤務時間: 9:00〜18:30(休憩時間60分)変形労働時間制の採用あり
給与: 150,000円以上(資格手当等各種手当あり)経験や資格を考慮のうえ決定。
賞与:年3回 試用期間3ヶ月
待遇:昇給年1回 雇用・労災・健康保険・厚生年金 交通費月額20,000円迄支給
休日・休暇: 年間休日数120日週休2日制 お盆・年末年始休あり。
業務上必要となるもの:ワード・エクセル等のパソコンスキル。会計スキル。
資格: 簿記2級以上  
学歴: 高校卒以上 
業務内容:税理士コンサル業務の補助 会計ソフト・システムを使用してのデータ入力・電話・来客応対・書類の整理・雑用等
応募および選考方法:ホームページ上の相談窓口より問合せ 履歴書等の書類選考後面談のうえ決定

◎パートおよび非常勤勤務
勤務地:京都市下京区
給与: 時給800円〜1,000円以上 経験や資格を考慮のうえ決定。
勤務時間:9:00〜18:00の間で応相談
勤務日数:週3日から5日 業務内容:税理士業務の補助 会計ソフト・システムを使用してのデータ入力・電話・来客応対・書類の整理・雑用等 資格を活かせきれていない方、あるいは今後経験や資格を目指しているのでまずはパートで雑用からでも頑張りたい方!などは、場合によって相談にのりますので一度ご応募ください。
応募および選考方法:相談窓口より問合せ 履歴書等の書類選考後面談のうえ決定

kou1888 at 13:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月03日

事務所引越してから1月経過 ブログ放置で1年経過

ブログをかなり放置してました・・・ WEBの住所等の変更を順じ行っていっておりますが あっブログがあったと思い出してしまいました。

事務所の方を2013年9月3日に下記に引越してます。

今後ともよろしくお願いいたします。

新 住 所:〒600−8054 
京都市下京区仏光寺通麩屋町西入ル仏光寺東町129−9
新電話番号:075−343−1888(岩浅税理士事務所)
新FAX番号:075−343−1887
阪急河原町駅(11番出口)徒歩4分 地下鉄四条駅(5番出口) 徒歩6分 

場所はこちら
https://maps.google.co.jp/maps?expflags=enable_star_based_justifications:true&ie=UTF8&cid=4963013305042177028&q=%E5%B2%A9%E6%B5%85%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80(%EF%BD%B2%EF%BE%9C%EF%BD%BB%EF%BD%BE%EF%BE%9E%EF%BD%B2%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BE%91%EF%BD%BC%EF%BD%AE)&iwloc=A&gl=JP&hl=ja





kou1888 at 17:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 

2012年09月01日

スタッフ募集(税理士事務所 会計事務所 求人 京都)中

スタッフ募集(税理士事務所 会計事務所 求人 京都)中
スタッフを募集(パートあるいは正社員)しております。興味のある方は相談窓口フォームよりお問合せ、ご応募ください。 基本今回の募集はパートあるいは事務補助担当の正社員です。

◎正社員 
勤務地:京都市中京区(烏丸駅徒歩5分)
勤務時間: 9:00〜18:00(休憩時間60分)変形労働時間制の採用あり
給与: 150,000円以上(資格手当等各種手当あり)経験や資格を考慮のうえ決定。
賞与:年3回 試用期間3ヶ月
待遇:昇給年1回 雇用・労災・健康保険・厚生年金 交通費月額20,000円迄支給
休日・休暇: 年間休日数120日週休2日制 お盆・年末年始休あり。
業務上必要となるもの:ワード・エクセル等のパソコンスキル。会計スキル。
資格: 簿記2級以上  
学歴: 高校卒以上 
業務内容:税理士業務の補助 会計ソフト・システムを使用してのデータ入力・電話・来客応対・書類の整理・雑用等
応募および選考方法:ホームページ上の相談窓口より問合せ 履歴書等の書類選考後面談のうえ決定

◎パートおよび非常勤勤務
勤務地:京都市中京区(烏丸駅徒歩5分)
給与: 時給800円〜1,000円以上 経験や資格を考慮のうえ決定。
勤務時間:9:00〜18:00の間で応相談
勤務日数:週3日から5日 業務内容:税理士業務の補助 会計ソフト・システムを使用してのデータ入力・電話・来客応対・書類の整理・雑用等 資格を活かせきれていない方、あるいは今後経験や資格を目指しているのでまずはパートで雑用からでも頑張りたい方!などは、場合によって相談にのりますので一度ご応募ください。
応募および選考方法:相談窓口より問合せ 履歴書等の書類選考後面談のうえ決定



kou1888 at 08:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月04日

おかまの日?

今日は「おかまの日」らしい?
3月3日と5月5日の間だから???

で、時代に合わせて「FACEBOOK」のプロフィールを3日前にちゃんと入れてみましたが、、、 間違って恋愛対象「男性」にしてしまってました。「おかまの日」だから気づいたのでしょうか?

もちろん私はおかまではありませんのであしからず・・・

みつけた友人はご連絡を




kou1888 at 20:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プロフィール | 日記

2011年03月24日

これだけは知っておきたい経営計画Q&A 発売中

kou1888 at 11:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プロフィール 

2011年02月23日

これだけは知っておきたい 経営計画Q&A

これだけは知っておきたい 経営計画Q&AがTAC出版から3月中旬頃に発売予定です。
5章から構成されており、私は第1章を担当しております。

また発売の頃には詳細をお教えしますね。

話は変わってツイッターに登録をしましたが、全くつぶやけてません! フォローする友人を探す途中で断念してます。 興味を持ったらフォローしてください、今ならほとんどフォローされていないし、していないので目立ちます(笑)。

http://twitter.com/#!/taxiwasa でよろしくです。



kou1888 at 21:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月08日

求人詳細(京都 会計事務所 税理士事務所)

求人募集詳細(税理士事務所 会計事務所 求人 京都)です。

人柄が良くやる気のある方。簿記2級や科目合格以上の知識や実務経験のある方(未経験者の方も考慮はします。)試験勉強応援します!

一緒に仕事がしたいと思う正社員!アルバイト!

興味を持たれた方がいたらぜひとも応募ください。

◎正社員
勤務地:京都市中京区(烏丸駅徒歩5分)
勤務時間: 9:00〜18:00(休憩時間60分)変形労働時間制の採用あり
給与: 160,000円〜350,000円(資格手当等各種手当あり)経験や資格を考慮のうえ決定。
賞与:年3回 試用期間3ヶ月
待遇:昇給年1回 雇用・労災・健康保険・厚生年金 交通費 20,000円迄支給
休日・休暇: 年間休日数120日週休2日制 お盆・年末年始休あり。
業務上必要となるもの:ワード・エクセル等のパソコンスキル。実務経験2年以上あるいは税理士試験等科目合格者
資格: 簿記2級以上 税理士試験科目合格者以上 行政書士資格者他
学歴: 高校卒以上 未経験者の場合資格試験や税理士試験科目合格者等 が望ましい
応募および選考方法:職安経由かホームページ上の相談窓口より問合せ 履歴書等の書類選考後面談のうえ決定

◎パートおよび非常勤勤務
試験勉強のために時間が必要 子育て等により、経験や資格を活かせきれていない方などは、場合によってパートやアルバイト勤務の相談にのりますので一度ご応募ください。

京都 求人 会計事務所 税理士事務所



kou1888 at 17:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プロフィール 

2010年12月25日

【京都 求人 税理士】 人柄がよくやる気のある方募集!

来年に向けて求人募集しております。

応募条件:人柄が良くやる気のある方。簿記の知識や会計経験のある方(未経験者の方も考慮はします。)
試験勉強応援します!

一緒に仕事がしたいと思う正社員!アルバイト!

興味を持たれた方がいたら下記のHPの相談フォームから、簡単な自己紹介を添えてご連絡ください。

http://www.iwasa.info/consult.html

京都 求人 会計事務所 税理士事務所



kou1888 at 14:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プロフィール 

2010年10月02日

久々のブログ  10月1日からの改正などなど

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ← ランキングに参加中 1日1クリック是非お願いします!

気がつけば、さぼり過ぎのブログで2ヶ月以上が経過してました。 つぶやく方が続くのか? と考えつつさらに続かなさそうなのでブログをやはり頑張っていきたいと思います。

で真面目な話を行きますと。22年10月1日から改正されている大きな2つを簡単にご紹介します。

?タバコ税の増税

値上げ幅は過去最大で、1箱(20本)あたり110円〜140円程度となってます。私はタバコを吸わないので影響なしですが、タバコを吸う方は大変です。

?清算所得課税の廃止

会社が解散した場合の法人税課税は、解散後は「清算所得課税」がとられてきました。この「清算所得課税」が、平成22年10月1日以降に解散した場合には、解散後も解散前と同じように所得課税が行なわれるようになるのです。すなわち、収入(益金)から費用(損金)を控除した所得に対して課税されるようになります。詳細についてはまた次回に!

kou1888 at 16:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 税務

2010年07月23日

猛暑 海水浴 通行止め!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ← ランキングに参加中 1日1クリック是非お願いします!

連休の中日に海水浴に小浜方面へ出向きました。 
行きは鯖街道よりスムーズに行ってよかったのですが、帰りはのんびりと久々に周山街道から帰ろうと思ったのが大間違い!! 京北町から京都方面は通行止めでした。 その時は妻が運転していて私はうつらうつら状態でしたが一気に目が覚めました。 運転は私に交代しましたが、迂回路として指示があるのは南丹市の方面に抜ける方法です。っていうのは、込んでる縦貫道で帰るということか? と思って途中で嵯峨水尾の方に抜けるルートを選択して帰りました。 誰も走ってません。すごーく狭いからです。

私も愛宕山とか登る時に歩いてしか通ったことない道です・・・

久々に保津峡のところも通って無事渋滞なし(むしろ誰もいない)で帰ることができました。

いつもなら調べているのですが、交通状況ちゃんと調べて行動しないと駄目だなと思った日でした。

kou1888 at 18:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プロフィール | 日記