2022年04月06日
デザインフェスタ55に出店します
***デザインフェスタVol.55***
2022.5.21(土),22(日)
東京ビッグサイト

にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2022.5.21(土),22(日)
東京ビッグサイト
ブース番号 N-94,N-95
久しぶりのイベントです。
これまた久しぶりにクラフトバンド作家のmachi*natuさんとの共同出店
3回目かな?
編み物作品はありません。
犬柄のオーソドックスなアイテムになります。
犬好きさんがいらしてくれたら嬉しいなー
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月30日
パン柄でラウンドファスナーポーチ
ラウンドファスナーポーチ、
こんな感じか・・・・と完成とし、
インスタとブログを書いたものの・・・
どうしても納得できず、型紙を大きく作り直しリベンジしました。
あ、そうそう。こんな感じがいいな。
マチ4cmありますが、ポーチの下の部分がすぼまないようにしました。
すぼまな~い。
ボツになった方々・・。
全部下の方がすぼんでいます。
マチを2cm、3cm、6cmで作ったり、型紙を1cm短くしたり・・・
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月29日
肉球柄でラウンドファスナーポーチ
7年ぶりのラウンドファスナーポーチです
16cmファスナー使用で、マチ4cmなので小さいポーチです。
理想の縦横比にならず、これでも3つ作っているのですが^^;
試作2個。
同じ型紙から作ってもかなり印象が違います。
試作などしている場合ではないのですが・・・仕事の制作しなきゃ・・・
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月28日
肉球だらけのがま口ポーチ
大量にあるので必死で消費しなければいけない12.5cm口金
なぜかツイルしかないという。
背景の肉球はシーチングです。
すぐ廃盤になりそう・・・^^;
肉球チャーム付き。
1月から仕事が繁忙期に入りますので、まともに趣味のものなど作れないと思いますが・・・
口金を大量消費をしないといけないというのに、年内にできたことは
「一通り型紙を作る」で大量生産にまではたどり着きませんでした・・・。
まだバッグサイズの口金も控えているのよ~
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月26日
柴犬の角型がま口ポーチ
柴犬の生地で10.5cmの角型がま口です。
角型の方が作りやすいです。
返し口を見えないところで取れますしね・・・。
肉球チャーム付き♪
この角型口金、記憶では12cmかと思ってたんですが、
型紙作って完成してからはかってびっくりの10.5cm
おかしいなぁ、12cmがいっぱいあったと思ったんだけどなぁ・・・と思って
口金を消費したいので(たくさんある・・・)、本体を4個作ったら
なんと10.5cmは3個しかなく・・・記憶通りたくさんあるのは12cm・・・
ええ~と思って、じゃあ1個だけ買うか・・・送料かかっちゃうけどしょうがないねと思ったら
なんと500円以上じゃないと買えないお店・・・
結局3個買うことに・・・。
3個しかない口金を使い切るために、3個買うという・・・。
なにやってんだか・・・
▼ランキングに参加しています。クリックして応援していただけるとモチベーションになります。
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月23日
柴犬のつぎはぎビッグトート
ミニトートがいまいちしっくりこなかったものの
生地はつぎはぎしてしまったので、何かを作らねばなりません!!
というわけで
横58cmくらいかな。
(微妙に生地が足りずに削ってるので正確にはかってません・・・)
ミニトートよりいいかも?
でもこんなピンクが多いと大人は結構持つのに勇気がいる??
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月22日
コーギーのショルダーバッグ
ショルダーです。
完全ショルダー仕様で持ち手はありません。
サイドポケットにペットボトルが入りますので、まぁまぁの大きさだと思います。
内ポケット付き。
お散歩のときはペットボトルがサっと出ると便利♪
バッグ口をスナップ留めにしてしまいましたが、これは散歩には使いにくいので変更の予定。
ペットボトルポケットもマチ部分を変更の予定です。
以前作ったほぼ同じかたちのお散歩バッグも同じマチの作り方をしたのですが
本体と同じ柄ならさほど違和感はなかったのですが
生地を変えるとすごい違和感・・・
こういうとき「立体がわからない病」という病が重くのしかかります・・・
だから「布作家です」とは名乗れないのよね・・・
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月21日
ダックスフンドのチューリップバッグ
ダックスちゃんです。
いくつか作ってきたチューリップバッグですが、
どうしても難しいところがあり、やや変更しました。
これが完成形になります。
(やっぱり最低3個は作らないと完成しないのね・・・)
サイドポケットはいかにもペットボトルが入りそうですが
全体的に小さいバッグなので入りません

最近は大きさがわかるような写真(手や人体が入っている等)を撮っていませんので、わかりにくくなっております・・・
(イベント販売を予定しているのでいいかなと思い・・・)
お散歩バッグサイズです。
***
そうそう
インスタのアカウントを作り直しました。
飛べるかな?長いユーザー名ですみません。
犬柄専用アカウントです。
おもしろいことは書いてません

ブログの記事と順番が前後します。
インスタが早いこともあるし、ブログが早いこともあるという感じです。
どうぞよろしくお願いいたします
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月19日
柴犬生地でパッチワークミニトート
というわけで、昨日ちょこっと書いたパッチワークバッグです。
20cmファスナーポーチ用に裁断してしまったものを、さらに1/4にして
それをあれこれつなげて、べったり接着芯を貼りました。
苦労した割に、どうもピンと来ない~~~~。
というわけで、他の色はトートにするのはやめて、ポケティケースになったわけです。
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2021年12月18日
柴犬生地をつぎはぎして2個入るポケティケース
仕事の制作の場合、生地は1反(36m)とかで買うことが多いのですが
趣味の制作は「おためし50cm♪」という買い方をするので
結局いまいち気に入らなかったなーという生地が片付かないこともしばしば。(柴に掛けてるわけじゃないよ・・・)
で、「もう全部20cmファスナーポーチにしちゃおう!」と思って全部裁断!
なのにいざ作ろうとしたら全然気が乗らない!
きっとこの生地はポーチになりたくないんだ!と言い始める始末。
で、23×16cmで裁断してしまった生地をさらに1/4にしてパッチワークバッグを作ったり
(まだブログに書いてなかった・・・)
しましたがいまいちピンとこない・・・。
ミニトートを完成させ、ビッグトートも作れる分を準備しながらも
違うのにするぜ!(だってパッチワークすげぇ大変だったし・・・)
予備のティッシュも入るよ。
実はポケットティッシュケースの作り方というのを、どうしても理解できない私。
一度全然違う作り方をして(返し口が表に出る方法)、一部ほどき、
よくある「折って折ってサイドを縫うだけ」という状態にしました。
それで理解したかっていうと、理解はできないんだけどね・・・
(だって立体がわかるなら初めから布作家になってるんですよ←私はかぎ針編み作家です)
にほんブログ村
2014年千葉県八千代市に手作り雑貨の実店舗「手作り雑貨*アルオージュ」オープン
2018年楽天市場店「キッズのお店アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン
2019年Yahoo!ショッピング店「キッズのお店★アルオージュ」オープン