2006年09月23日
(アニメ感想) BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」

力尽きたディーヴァ・・・。その横には、繭より生まれた彼女の子供達の姿がありました。。小夜の下した決断・・・それは、もう二度と戦争の道具として人から利用されることのないようこの子達を殺すこと。「私達は生きていてはいけない・・・」小夜は震える手で刀を取ります。一方、全ての証拠を抹消するために動き出した米軍。「オプションDの発動だ!!」デヴィッドの声が響き渡るのでした・・・。
ええ!?何だって〜!!コブ付き(ハジ付き)でもいいから俺のところに来いだって?こんなプロポーズ見たことありません(苦笑)。ええ、もうデッカイビックリです。しかも、「全ては小夜の望みままに・・・」ってハジも拒否しないのかえ〜?そこへ飛び込んでくるカイの男らしい一発!!(ビクともしないところが悲しいですが)。
「お前も小夜を愛してるんだろう!?」、カイの問いかけに少し目を細めハジは静かに語ります。「笑顔が欲しかったのです。あなたと出会った頃の笑顔が・・・・もう一度あなたに戻るのなら、私は全てを引き換えにしてもあなたに尽くしてきたのです・・・」、初めてハジが自分の言葉で話す本心・・・。
彼は決して小夜のイエスマンなどてはなかったのです。全ては彼自身が抱く純粋なる想いのために、彼女を守ってきたのです。しかし、ハジ自身が望んでもどうしても、与えることの出来なかったあの笑顔・・・。それを取り戻したのは、カイとその家族だったとハジは話します。やはり、これは事実上の敗北宣言なのですね(涙)。そして、ハジは続けます、「小夜、あなたのシュヴァリエとしてなたの望みのままに生きてきました。けれど、あなたに背きます・・・ただ一度・・・」と。
ハジがこの物語で、最初に小夜にかけた言葉。それは「戦って・・・」でした。それが今は「生きて」と言う言葉に変わりました。小夜の喜びも、苦しみも、悲しみも全てを見つめてきたハジ。そんな彼に小夜が、託した最後の願い「私を殺して・・・」。それがいかにハジにとって残酷な言葉であったかを小夜は、今さらながら痛感したのかもしれません。
しかし、こうして小夜の命に背いてでも、彼女の生を望んだハジに。私は、彼が今まで抱き続けてきた小夜に対する「真の愛」の完結を見た気がするのです。それだけに、「明日のために今日を生きて」と言うハジの言葉は重く心に響きました。そして、これにより小夜の心を動かすことが出来たのも当然の流れと言えるでしょう。が、しかしこの後・・・。
次の瞬間、私は愕然としました。ハジと小夜、二人は熱い抱擁を交わすと・・・なんと、キキキキキ、キスをしたのです!!しかも、カイの目の前で!!!勝った・・・ついにやりました。そう、我々の勝利なのです。確かに二人のキスを見せつけられたカイは少しかわいそうではありますが、日ごろの行いの差なのでしょう(苦笑)。いや、まあこれこそが真実の愛!!吹っ飛ばされ続けた彼に本当の意味での春がやってきたのです。
オプションDの発動、そして生きていたアンシェルの襲撃。再び、小夜に戦いの時が訪れます。私は、手を失ったハジの事が気になって仕方なかったのですが、事態はもっと深刻でした・・・。うかつでした・・・思えば、小夜とのキス・・・あれは死亡フラグだったのかもしれません。最後はハジがいいとこを持ち去って一人勝ち・・・そんな風に考えていた時もありました。なのに・・・あまりにもヒドすきるではありませんか?(涙)。アンシェルとの相打ち・・・崩れゆく劇場の中で白化していく彼の姿を見た時、私の涙は止まりませんでした・・・。「なんくるないさあ」ああ、そうだね。でも、それはこんなシチュエーションで聞きたかった言葉じゃないんだよ、ハジ・・・。
沖縄・・・学校の中庭の木の前で立ち尽くす一人の少女・・・・。親友の香里とかわす何気ない会話、そこには、かつての笑顔を取り戻した小夜の姿がありました・・・。
皆さん元気ですか?私は陰気です(苦笑)。ハジさんがお亡くなりになってからと言うもの、自堕落な生活の日々です。もういいかなあ?なんて・・・思うこともしょっちゅうです。ところで、ジュリアさんが妊娠してしまいました。デ、デヴィッドの奴いつの間に仕込んだんだ〜!!チキショー!!!でも、まあジュリアさんの想いも通じて、ようやくデヴィッドも身を固める覚悟をしたのでしょう。とっても幸せそうです。
そうそう、岡村記者がまた外国に行くそうです。真央もついていくそうですよ。どうやら、デヴィッド&ジュリアと岡村&真央のハネムーンは実現しそうですね(笑)。そして、「OMORO」も再開しました。これからは、ジョージの遺志を継ぎ、カイがこの店を受け継いでいくようです。だけど、ハジがいないのをいい事に、カイが小夜に接近をはじめました。軽く殺意が沸きました(苦笑)。
小夜に眠りの時が近づいているようです。カイと共に始まりの場所へと向かう小夜・・・。果たして、彼女が次に目を覚ますのはいつになるのでしょうか?小夜の手にはかつて、カイ、リクと三人で撮った写真がしっかりと握られていました・・・。
さて、この物語もいよいよ最後を迎えました。いかかだったでしょうか?個人的には、この一年間で「エンジェル・ハート」と並び最も思い入れの強い作品です。確かに、中だるみした時期もありましたが、中盤以降は(楽しみ方を心得たのかな?)、退屈することなく見続けることが出来たと思います。ただ、今回と前回の2話に関して言えば、ディーヴァとの決着もあっさり気味な上に、ムイやミン、モニーク達の事が放置気味だったのが残念でなりません。それでも、ラストにハジが生きていると言う、とっておきの奇跡が起きたことにはスタッフに心からの感謝の言葉を贈りたいと思います、ありがとうございました。
全50話・・・大作だったですね。ハジと小夜のキスで始まり、最後はハジの生還と言う奇跡で終わる。ハジのハジによるハジのためのアニメだったと言うことに、今さらながら気づいた私は本当にウッカリ者です(笑)。死んじゃったのか?と心配したのがバカみたいですね。まあ、これで小夜が目覚めた時、再びハジと静かなる時を過ごすことが出来るのではないでしょうか?
途方もないほどの長い時間をかけて実ったハジの恋。そう、これは一人のシュヴァリエの壮大なる恋の物語だったのです(大間違い(苦笑))。とにかく、スタッフ並びに声優の皆様ありがとうございました。そして、このアニメの記事を見てくださった方、コメントを下さった方。本当にありがとうございました。また、他のアニメでもお会いしましょう!
<ブログをお持ちの方にお知らせ>9月30日土曜日10時よりオノッチ様のネットラジオ「自堕落ラジオ」が放送される予定です。今回も、ゲストとして出させて頂く予定でございます。今回は、今期放送されたアニメを振り返り、来期の放送されるアニメについて語っていきたいなあと思っています。
前回の放送はこちらで聴けます→「ピッコロのブログ」
<紹介させて頂く記事の募集です>そこで、一週間のアニメを振り返っていく時に、皆様のアニメ記事を紹介させて頂けたらなと思っております。今回、最終回を迎えたBLOOD+の記事も大募集!!長文記事、簡単な感想記事、またはネタ記事、どのような内容でも構いません。うちの記事を読んでもいいよ、紹介してやって〜と言う方がおられましたら、お気軽にこちらのコメントか、メールにてご連絡いただけると嬉しいです。
メールはこちら→koubow20053@monkey.livedoor.com
BLOOD+ COMPLETE BEST
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/39pekori/diary/200610010000/6f123/
http://bloodheart.jugem.jp/trackback/1
http://earthly.exblog.jp/tb/4231141
「お前も小夜を愛してるんだろう!?」、カイの問いかけに少し目を細めハジは静かに語ります。「笑顔が欲しかったのです。あなたと出会った頃の笑顔が・・・・もう一度あなたに戻るのなら、私は全てを引き換えにしてもあなたに尽くしてきたのです・・・」、初めてハジが自分の言葉で話す本心・・・。
彼は決して小夜のイエスマンなどてはなかったのです。全ては彼自身が抱く純粋なる想いのために、彼女を守ってきたのです。しかし、ハジ自身が望んでもどうしても、与えることの出来なかったあの笑顔・・・。それを取り戻したのは、カイとその家族だったとハジは話します。やはり、これは事実上の敗北宣言なのですね(涙)。そして、ハジは続けます、「小夜、あなたのシュヴァリエとしてなたの望みのままに生きてきました。けれど、あなたに背きます・・・ただ一度・・・」と。
ハジがこの物語で、最初に小夜にかけた言葉。それは「戦って・・・」でした。それが今は「生きて」と言う言葉に変わりました。小夜の喜びも、苦しみも、悲しみも全てを見つめてきたハジ。そんな彼に小夜が、託した最後の願い「私を殺して・・・」。それがいかにハジにとって残酷な言葉であったかを小夜は、今さらながら痛感したのかもしれません。
しかし、こうして小夜の命に背いてでも、彼女の生を望んだハジに。私は、彼が今まで抱き続けてきた小夜に対する「真の愛」の完結を見た気がするのです。それだけに、「明日のために今日を生きて」と言うハジの言葉は重く心に響きました。そして、これにより小夜の心を動かすことが出来たのも当然の流れと言えるでしょう。が、しかしこの後・・・。
次の瞬間、私は愕然としました。ハジと小夜、二人は熱い抱擁を交わすと・・・なんと、キキキキキ、キスをしたのです!!しかも、カイの目の前で!!!勝った・・・ついにやりました。そう、我々の勝利なのです。確かに二人のキスを見せつけられたカイは少しかわいそうではありますが、日ごろの行いの差なのでしょう(苦笑)。いや、まあこれこそが真実の愛!!吹っ飛ばされ続けた彼に本当の意味での春がやってきたのです。
オプションDの発動、そして生きていたアンシェルの襲撃。再び、小夜に戦いの時が訪れます。私は、手を失ったハジの事が気になって仕方なかったのですが、事態はもっと深刻でした・・・。うかつでした・・・思えば、小夜とのキス・・・あれは死亡フラグだったのかもしれません。最後はハジがいいとこを持ち去って一人勝ち・・・そんな風に考えていた時もありました。なのに・・・あまりにもヒドすきるではありませんか?(涙)。アンシェルとの相打ち・・・崩れゆく劇場の中で白化していく彼の姿を見た時、私の涙は止まりませんでした・・・。「なんくるないさあ」ああ、そうだね。でも、それはこんなシチュエーションで聞きたかった言葉じゃないんだよ、ハジ・・・。
沖縄・・・学校の中庭の木の前で立ち尽くす一人の少女・・・・。親友の香里とかわす何気ない会話、そこには、かつての笑顔を取り戻した小夜の姿がありました・・・。
皆さん元気ですか?私は陰気です(苦笑)。ハジさんがお亡くなりになってからと言うもの、自堕落な生活の日々です。もういいかなあ?なんて・・・思うこともしょっちゅうです。ところで、ジュリアさんが妊娠してしまいました。デ、デヴィッドの奴いつの間に仕込んだんだ〜!!チキショー!!!でも、まあジュリアさんの想いも通じて、ようやくデヴィッドも身を固める覚悟をしたのでしょう。とっても幸せそうです。
そうそう、岡村記者がまた外国に行くそうです。真央もついていくそうですよ。どうやら、デヴィッド&ジュリアと岡村&真央のハネムーンは実現しそうですね(笑)。そして、「OMORO」も再開しました。これからは、ジョージの遺志を継ぎ、カイがこの店を受け継いでいくようです。だけど、ハジがいないのをいい事に、カイが小夜に接近をはじめました。軽く殺意が沸きました(苦笑)。
小夜に眠りの時が近づいているようです。カイと共に始まりの場所へと向かう小夜・・・。果たして、彼女が次に目を覚ますのはいつになるのでしょうか?小夜の手にはかつて、カイ、リクと三人で撮った写真がしっかりと握られていました・・・。
さて、この物語もいよいよ最後を迎えました。いかかだったでしょうか?個人的には、この一年間で「エンジェル・ハート」と並び最も思い入れの強い作品です。確かに、中だるみした時期もありましたが、中盤以降は(楽しみ方を心得たのかな?)、退屈することなく見続けることが出来たと思います。ただ、今回と前回の2話に関して言えば、ディーヴァとの決着もあっさり気味な上に、ムイやミン、モニーク達の事が放置気味だったのが残念でなりません。それでも、ラストにハジが生きていると言う、とっておきの奇跡が起きたことにはスタッフに心からの感謝の言葉を贈りたいと思います、ありがとうございました。
全50話・・・大作だったですね。ハジと小夜のキスで始まり、最後はハジの生還と言う奇跡で終わる。ハジのハジによるハジのためのアニメだったと言うことに、今さらながら気づいた私は本当にウッカリ者です(笑)。死んじゃったのか?と心配したのがバカみたいですね。まあ、これで小夜が目覚めた時、再びハジと静かなる時を過ごすことが出来るのではないでしょうか?
途方もないほどの長い時間をかけて実ったハジの恋。そう、これは一人のシュヴァリエの壮大なる恋の物語だったのです(大間違い(苦笑))。とにかく、スタッフ並びに声優の皆様ありがとうございました。そして、このアニメの記事を見てくださった方、コメントを下さった方。本当にありがとうございました。また、他のアニメでもお会いしましょう!
<ブログをお持ちの方にお知らせ>9月30日土曜日10時よりオノッチ様のネットラジオ「自堕落ラジオ」が放送される予定です。今回も、ゲストとして出させて頂く予定でございます。今回は、今期放送されたアニメを振り返り、来期の放送されるアニメについて語っていきたいなあと思っています。
前回の放送はこちらで聴けます→「ピッコロのブログ」
<紹介させて頂く記事の募集です>そこで、一週間のアニメを振り返っていく時に、皆様のアニメ記事を紹介させて頂けたらなと思っております。今回、最終回を迎えたBLOOD+の記事も大募集!!長文記事、簡単な感想記事、またはネタ記事、どのような内容でも構いません。うちの記事を読んでもいいよ、紹介してやって〜と言う方がおられましたら、お気軽にこちらのコメントか、メールにてご連絡いただけると嬉しいです。
メールはこちら→koubow20053@monkey.livedoor.com

http://tb.plaza.rakuten.co.jp/39pekori/diary/200610010000/6f123/
http://bloodheart.jugem.jp/trackback/1
http://earthly.exblog.jp/tb/4231141
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. BLOOD+ 最終回ナンクルナイサ [ SLOTH DIARY ] 2006年09月23日 22:02
今日でBLOOD+も最終回です。最終回だから、いきなり歌詞のわからないOPから入ります。ビックリしました。来週から、もうBLOOD+の感想を書くこともなくなるんだなあ…。そう思うとなんだか名残惜しくもあるようなないような。とりあえず、今は眠いんで、BLOO...
2. BLOOD+ 最終話に思ふ。 [ Sweet Vanilla -deuxieme- ] 2006年09月23日 22:05
結局赤ちゃんを殺さず、生きる決断をした小夜。
ここにきて欲が出たのか・・・とも思ったが。
ハジの思い、カイの思いもあり、ということで。
ずっと戦ってきたわけだから、戦わなくても良くなった今、自分が死ぬ必要ないもんね。
赤ちゃん、ハジ共々永遠に生き続けると....
3. BLOOD+ 最終話 [ Kyan's BLOG III ] 2006年09月23日 22:05
BLOOD+ 最終話「ナンクルナイサ」
さて,最終回。
翼手と女王の関係には言及があったのでとりあえずは良し。
4. BLOOD+ 最終話 「ナンクルナイサ」 [ 白狼PunkRockerS ] 2006年09月23日 22:07
「小夜、あなたを、愛しています」
…惚れましたw
今日は、WEB拍手コメントに返信しつつ、感想を書いていきましょうか。
>内容はナンクルアルサでしたねOTL
このアニメは全体的にはつまんなか
5. BLOOD+ Episode-50 ナンクルナイサ 最終回 [ なななな駄文 ] 2006年09月23日 22:07
ナンクルナイサ?ケンチャナヨみたいな意味合いの言葉か?
殺すには雷で焼き殺すしかないと言っていたアンシェルが生きていて最後の悪あがき。
でも最後は小夜とハジの愛のコンビネーションプレイで死亡。
そしてヤンバルの森を焼いたのと々D計画で翼手諸共ハジは消し炭...
6. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ 人生裏街道 ] 2006年09月23日 22:09
BLOOD+(10)
最終回です。
この1年本当に長かったですね。
種、ハガレン、種死に続く、アニメ系Blogのネタアニメとして・・ちょっとパワー不足かと思いましたが、思ってみたより、Blogの感想などの脱落者が少なかったのが以外でした。
こういう私も、ほぼ毎回かいてたんで...
7. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ 瞳にアル世界 ] 2006年09月23日 22:13
ナンクルナイサ byハジ Σ
8. BLOOD+ #50 ナンクルナイサ [ シュールストレミングとかヤバいっすよ ] 2006年09月23日 22:15
『ナンクルナイサ…………!!』
さて、1ヵ月ほど放置していたBLOOD+。
いつのまにやら最終回となってしまいました。
と
り
あ
え
ず
土6で初めて泣きました
なんででしょうね………??
■(アバン無しって何さ?...
9. 勝利は最後まで生者のもの。 [ Fere libenter homines id quod volunt credunt ] 2006年09月23日 22:15
予想は裏切らなかったね。種D最終回よりずっときれいにまとまりましたよ、竹田P殿。 BLOOD 第50話「ナンクルナイサ
10. BLOOD+ 第50話 [ ラブアニメ。 ] 2006年09月23日 22:16
「ナンクルナイサ」
なにはともあれ、一年間お疲れさま!!
自分達が生きていれば、また軍に利用されて、新たな血が流されるかもしれない。
そう思って、ディーヴァの子供を殺し、自らもハジに死なせてもらおうと??/ping
11. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ 月夜の晩に ] 2006年09月23日 22:23
まず、ひとこと・・・・
ハジに「ナンクルナイサー」って言わせるなぁぁぁぁ!!
せっかくの場面に吹き出しちゃったじゃないか。
終わりましたねぇ・・・・
ちょうどBLOOD+が始まったら、台風の時のアンテナ状況がまだ完全じゃないのか
いっきなし映りが悪くなって波波〜...
12. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」(最終回) [ ねこにこばん ] 2006年09月23日 22:24
一年間の旅路も今宵で最後.そして小夜は決断のとき.
13. BLOOD+ 最終話 [ てぃるみっとのまったり時々毒舌生活 ] 2006年09月23日 22:26
終わりだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
なんかちょっと消化不良っぽくなかったこともないけど(爆)しかもいきなりOPかよw
14. BLOOD+ #50「ナンクルサイサ」 感想 [ つれづれにっき@Rainbow ] 2006年09月23日 22:26
ハジジよかったね!
15. ちょっとだけBLOOD 50話「ナンクルナイサ」 [ たいむのひとりごと ] 2006年09月23日 22:27
「生きたい。・・・みんなと一緒に生きてみたい・・」小夜の本当の気持ち。私たちは生きてちゃいけない、再び戦争の道具をして使われることを恐れていた小夜。それでも・・・そうならないように生きることだって出来るはず。「笑顔が欲しかった」ハジの本当の
16. BLOOD+最終話 [ くろまるブログ ] 2006年09月23日 22:27
「ナンクルナイサ」EDテーマが『語り継ぐこと』だった!今日一番のサプライズじゃないかなあ、絵も今日限りのだったし。内容は先週のラストと今日のタイトルで、予想がついた範囲というか、ほぼ予想通りというか…。アンシェルがあれだけで終わるとも思えなかったしね、...
17. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ angel notes. ] 2006年09月23日 22:27
・カイとハジ
二人とも小夜を愛するただの男だった。
カイは日常の象徴であり、ハジは非日常の象徴。
ハジは小夜の笑顔を取り戻すために全てを捧げてきた。
それでもハジが小夜の笑顔を取り戻せなかったのは彼が非日常の象徴だっ??
18. BLOOD Episode-50(最終話)「ナンクルナイサ」 [ SUGO FACTORY別館 ] 2006年09月23日 22:28
繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う
19. BLOOD+50話最終回 [ 朧月(ろうげつ)の夜 ] 2006年09月23日 22:29
つ、遂に終わってしまいました!!!まさかのこんな展開にこっちはビックリですよ。結
20. BLOOD+ ナンクルナイサ [ 仮面の告白 ] 2006年09月23日 22:29
今日でBLOOD+も終わりですね。(>_<) 一年って長い様な…短い様な…。 とにかく、 今までTBお世話になりました!m(_ _)m さて、内容の感想にうつりましょう! 最終回って事もあり、 長い記事になりそうです。(頑張れ自分!!) 劇場に溢れる翼手達。 そん....
21. BLOOD+ 第50話『ナンクルナイサ』感想 [ 奥様はヲタ 〜ミーハーでオタクなコマダムライフ?〜 ] 2006年09月23日 22:29
1年、たったんですねー。
というわけで最終回。ラスト感想→
22. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ のほほんホビー ] 2006年09月23日 22:31
重要イベントは先週で終了し、最終回は本当にエピローグ的な内容のみでお終いかと思っていたんですが、そうでもありませんでした。
とりあえず、最後に小夜の明るい笑顔が見れて本当に良かったです。
カイにボコら
23. BLOOD+ Episode-50 ナンクルナイサ【感想】 [ Field Isle - ITエンジニア時々個人投資家の日々 ] 2006年09月23日 22:35
BLOOD+ 第50話を見ての感想です。(よろしかったら、前回のBLOOD+ Episode-49 二人の女王【感想】もご覧いただけると幸いです。) 最終回は、小夜とハジの間で約束された結末(小夜の死)ではなく、ハッピーエンドという形になりました。 消化不良で終わるアニメが少なくない...
24. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ 二次元空間 ] 2006年09月23日 22:36
第50話 ナンクルナイサ
25. BLOOD+ 第五十話 最終回っ! [ Dream Dochan tono ] 2006年09月23日 22:37
BLOOD+ 最終回。それぞれの明日は? 今日で最後となるBLOOD+ 感想記事のトラックバック。みなさん、ありがとう!! ハジ、感動をありがとう!!(何か違ってる…??) そして、ジョエルはぁo(^-^)o
26. Episode-50 ナンクルナイサ [ 埼玉の中心から毎日を語る ] 2006年09月23日 22:40
叫んでしまったw
オープニングはノンクレジットだし
エンディングは語り継ぐことだし
さいごはアレがでるし・・
最高や^^!
しかも妖奇士の予告で『土6』という言葉が!!
いま9分のところBGMスゴ!!
Aパート終了 キャプチャ枚数60以上
Bパート終了...
27. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」 [ 眠い犬 ] 2006年09月23日 22:41
全国の「BLOOD+」を最後まで視聴した心優しき視聴者の皆さんこんばんは! 飲まなきゃやってられない東目堂です!
とーとー終わりましたよ「BLOOD+」が。この重荷が。
今日は数々の辛酸を共に舐めてきた皆さんと酒むrpc/ping
28. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 感想 [ 幻想領域 ] 2006年09月23日 22:42
最終回です。 OPがノンテロップでした。
29. BLOOD #50「ナンクルナイサ」 [ MA2'pocket ] 2006年09月23日 22:43
BLOOD 全50話放送が終了しました。 最後まで盛り上がりに欠けた作品でしたね
30. BLOOD+ #50「ナンクルナイサ」 [ シチュー鍋の中の混沌 ] 2006年09月23日 22:45
終わりました。一応観てましたよー。広げすぎた風呂敷は、畳みきれませんでした。
そして今、『鋼の錬金術師』って、ほんっとうに面白かったんだなと、つくづく思います(爆)。そう思う一番の理由は、「制作者達が自分で決めたテーマから逃げなかった」からなんだろうね。...
31. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」(最終話) [ SERA@らくblog ] 2006年09月23日 22:53
第50話 「ナンクルナイサ」(最終話) ディーヴァとの戦いに終止符を打った小夜。 遺されたディーヴァの子に刃をむける―― はるか過去からの長き旅路の結末は・・・ とうとう最終回です。50話粛々と1年積み上げてきた答え??
32. BLOOD+ 50話「ナンクルナイサ」 [ サムライロジック ] 2006年09月23日 22:53
小夜が全てが終わったら死のうとしている事をカイは知ってしまう。
それを阻止すべく説得を試みるも小夜の意志はかたい。
「お前の居場所くらい俺がなんとかしてやる!だからおまえら俺のそばにいろよ。」
そしてハジに同意を求めるも
「私は小夜に従う者。全ては小夜...
33. BLOOD+ episode 50 ナンクルナイサ [最終回] [ ray line ] 2006年09月23日 22:57
いやぁ、終わっちゃいましたね。。
さびしいなぁ。。
ヴァンは近づいてくるヨクシュに銃を放つが、9割外れて、1割当たる確立w
そこにデヴィッドがやってきて、ヴァンを助けるが、
軍はヨクシュを消し去るため、オプションDを発動させる、というヴァン。
ディーヴァの子...
34. BLOOD+第50話(最終話)「ナンクルナイサ」レビュー [ 裏荻窪楽天支店アフェリエイトブログ(ダンス-シルバーアクセサリ... ] 2006年09月23日 22:58
う〜ん、最終回は井上脚本ですか?ハジ結局生きてるし・・・。結局眠い、寝ますって寝オチかよ・・・。【CD】限>BLOOD+COMPLETEBEST 【期間限定生産盤】/アニメBLOOD+10◆20%OFF!ブラッドプラス新着一覧
35. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」感想 [ 日々キラキラ more ] 2006年09月23日 23:01
1年て早かった。
もう最終回、なんですけれどいい意味で言い終わり方であったかな、と思います。
希望を持たせる最終回であったことは色々考えるに救いであったと思うからです。
終わってみればこの話は小夜やディダping
36. BLOOD+_20060923_50「ナンクルナイサ」 [ おたくの視聴ログ ] 2006年09月23日 23:02
2006年09月23日18時00分 毎日放送
BLOOD+ 50話「ナンクルナイサ」
うん、いい最終回だった。(´ー`)
予想してた以上に、綺麗にまとまっててよかった。
戦闘シーンも前話の、さあやるぞ〜というのより、
今囀p
37. BLOOD+最終話~彼は言った。ナンクルナイサ、と、微笑んで~ [ ズッコケギャンブラーのドサ回り奮闘記 ] 2006年09月23日 23:03
遂に1年間続いた「BLOOD+」もラストです。今回は余計なツッコミやあげあし取るような記事は 完全無視上等 の構えで、真面目に書きたいと思います。 ていうか、泣きました!号泣しました!ラストに相応しい終わり方だったと、賞賛したいくらいです。未だに余韻も残....
38. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ My ARCADIA DIARY ] 2006年09月23日 23:05
ついに終わったねぇ~。で、最終的な感想としては・・・ 『納得いかねぇ~囹』 なんだかねぇ~。ようは・・・ハッピーエンドなんだろうけどね。 この展開はなぁ~んかしっくり来ないわ。 だって、確かに翼手はディーヴァの歌声によって覚醒したものだけどその歌声が....
39. BLOOD+ #50 [ 伽瑠磨の屋敷 ] 2006年09月23日 23:06
最終回「ナンクルナイサ」
…………。
ピゴーーーーーーーーーーー!!!!
…すいません、取り乱しました(汗
前半でこれでもかというほどにハジ小夜プッシュで、しかも私の好きな動物園でのちびハジまで登場し、...
40. BLOOD+50話「ナンクルナイサ」 [ White wing ] 2006年09月23日 23:07
飴男、生きていましたね、デヴィッドに助けられ改心したかな。
ディーヴァの死を感じたのか、翼手達が大人しくなった。そんな翼手も米軍のオプションDで全滅。
41. BLOOD+50話「ナンクルナイサ」 [ (それでも)好きなんだからしょうがない ] 2006年09月23日 23:08
良かったーーーーーハジーーーーっ!!結局、蓋を開けてみれば痴話げんかどころか大メロドラマ的な展開で。今回はハジの中の方も、恥ずかしかったんじゃないでしょうか(笑) とりあえずここで一発。ハジ小夜ばんさーーーーいっ!
42. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」感想 [ ALISAのLoveDestiny新館 ] 2006年09月23日 23:08
BLOOD+ COMPLETE BEST
BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」最終回です。
ディーヴァの残した子供を前にすべてを終わらせようとする小夜。それを引き止めるカイ。ハジは小夜に笑顔を取り戻すために生きてほしいと告げる。小夜に笑顔を与えてくれたのはカイたち家族だったという....
43. BLOOD+ 最終話 「ナンクルナイサ」 [ ゾイド オーシャン -ZOIDS OCEAN- ] 2006年09月23日 23:10
■雑記
■アニメ
■更新
こんばんわ、マヤヤです
なんとなく書きたいこの頃
今日も休みの日恒例の何度も寝をしておりました
5時の目覚ましで起きたのは予定外でしたが
7時、8時、9時、10時と目を覚ましまし
44. BLOOD+ 50話 「ナンクルナイサ」 [ LOST HEAVEN ] 2006年09月23日 23:11
繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う小夜は、刀を構えゆっくりと切っ先を上げていく・・・・・・。その頃、米軍の手により、翼手を闇に葬り全ての証拠を消し去ることを
45. BLOOD+#50青いリボンの結ばれた薔薇 [ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ] 2006年09月23日 23:11
あれ・・いきなりOPから始まった最終回です。嗚呼、皆の笑顔が(ノ_・、)うう・・そうか、この為かもしれない・・うう・・まあ、最後まで歌詞は解らずに終わりました(o ̄∇ ̄)oペンペコペンペコオエオエオエオ〜♪「ナンクルナイサ」飴、じゃない、雨の中にあふれる翼...
46. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 (最終回) [ アニメって本当に面白いですね。 ] 2006年09月23日 23:18

47. BLOOD+50話「ナンクルナイサ」 [ Fleur d'mauvais etat ] 2006年09月23日 23:19
想像していたよりは、ましだったです。無難な終わり方でしたね。
ハジのナンクルナイサを覗けば(笑)
ハジは生きていたと思って良いんですよね?!良いんですよね!?
もう、それだけが心配でした。カイ小夜は死なないだろうと思っていたので
始祖翼手の小夜だけが生き...
48. BLOOD+最終話「ナンクルナイサ」 [ 朔夜の桜 ] 2006年09月23日 23:24
だいぶ聞き取れるようになったOP。
最終話ともなると考え深いです。あぁこの人もあの人も(ToT)
まだ生きてた!!飴男。助けてもらってよかっね〜。
普通の女か..なぁカイ?身ぐるみはいで確認か?
笑顔が欲しかったというハジ。あ〜もうせつない!!
ジョエルも普通に見...
49. BLOOD+第50話『ナンクルナイサ』 [ 623@星の集い ] 2006年09月23日 23:26
「それじゃあ最…、」「感激した!感激したぞ!!!」本日のおさらい。まず最初の見所は本編ではなくノンテロップオープニングですwまさか地上波でノンテロップを流すとは…。そして、前回から引き続き劇場から始まった今回。小夜は切ろうとしているけど、やっぱりカイが...
50. 最終のBLOOD+ 「ナンクルナイサ」 [ さすがブログだ、なんともないぜ! ] 2006年09月23日 23:28
いよいよラストを迎えたBLOOD+。
全ての決着がつき、あとはサヤたちの選択次第・・・。
51. LastEpisodeナンクルナイサ [ 翔太FACTORY ] 2006年09月23日 23:33
「ヤンバルの悪夢…オプションDが発動した時、オペラハウスにいる小夜は?カイは?ハジは?双子の赤ちゃんは?BLOOD+最終回ナンクルナイサ」「オプションD…確かそれって」「空爆による完全破壊、証拠隠滅」「まったくこれだからアメリカは…都合が悪くなるとなんでもかん...
52. ブラットプラス50話感想。 [ あつあつアニメ感想日記 ] 2006年09月23日 23:34
運命に翻弄された人々の物語の終わり―――――――・・・。
Episode-50(最終回)「ナンクルナイサ」
終わってしまった・・・という喪失感でいっぱいです・・。
リアルタイムで見終わった時、訳分からず泣いてました・・。
うろ覚えなので・・間違えているか...
53. BLOOD+ 50話「ナンクルナイサ」 [ ミナモノカガミ ] 2006年09月23日 23:44
先週ディーヴァとアンシェルがご都合的に
弱くなっていたおかげで、やられてしまいました。
小夜はディーヴァの子どもをどうするのか?と
いう決断のBLOOD+最終回、感想参ります。
54. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ アニメ総合交流ブログ ] 2006年09月23日 23:55
第50話「ナンクルナイサ」
繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う小夜は、刀を構えゆっくりと切っ先を上げていく・・・・・・。
その頃、米軍の手により、翼手を闇に葬り全ての証拠を消し去ることを目的とした計画が発動されて...
55. BLOOD+#50「ナンクルナイサ」(最終回)感想 [ おぼろ二次元日記 ] 2006年09月23日 23:57
ハジ、ハジ、ハジ・・・ハジーーー!!!と心の中で叫ばずにはいられませんでした!!!涙・・・。ED、ロシアの月、雪に付いた二人の足跡。小夜を動かしてくれたのがハジで良かった。これだけは今まであれこれスタッフに言ってきましたが望んだ展開、終わりになって良か...
56. 終わらないもの(『BLOOD 』感想です) [ ぐち愚痴の展望台・・・そして最大危険度??5で暮ら…(||゚Д゚) ] 2006年09月24日 00:11
◇感想 『BLOOD 』:50話(最終話)遂に終わりましたね。あの終わり方は、ま
57. 50話 ナンクルナイサ [ 真っ赤な玩具箱 ] 2006年09月24日 00:25
(ノД`;)ばかぁあああぁあぁぁあぁああぁぁ!!!!!
不覚にも泣いてしまった・・・最終回、は・・・・・ハジ―――――!!!!!!
58. BLOOD+ episode-50「ナンクルナイサ」感想っ [ 緋月的徒然雑記。 ] 2006年09月24日 00:33
気づいたらラストです!もうラストです!ハヤイヨーハヤスギルヨー!! でもリアルタイムで観れてよかった…!! つことで最後の最後、感想ちょろ書きでごぅ。
59. BLOOD+ Episode-50 ナンクルナイサ ネイサン主役のBLOOD+もいいじゃない [ アホ理系青年の主張〜スーパー無責任委員会〜 ] 2006年09月24日 00:34
最終回である。よくまとまっていたんじゃないの?と上から目線で言ってやった、言ってやった。
詳しい話の流れは他のサイトで色々語られていると思うので、ここでは省略。私はただ、思ったことを書き綴るだけである。
というわけで、感想は続きへ。
60. 「BLOOD+」50話「ナンクルナイサ」 [ 大吉。 ] 2006年09月24日 00:35
<土曜日>
出来うる限りのハッピーエンド、という感じでしたね。
カイが止めてくれるだろうとは思っていましたが、ハジがあれほど雄弁に小夜への愛を語ってくれようとは!あんなに喋るハジは初めてです。それも自分の意思で。
「笑顔が欲しかったのです。初めて会った頃の...
61. ナンクルナイサ [ 日々の煩悩 ] 2006年09月24日 00:35
BLOOD+もついに最終回がきてしまったーー!! なんやかんやとあったけど…終っちゃうのは寂しいなぁ… ではでは50話! えーっと飴男はとばしていいかな… この人生き残るのかな。。 デビッドはオプションDのことを聞いてジュリアさんに電話します。 ジュリアさんは「必ず....
62. BLOOD+ 50話 「ナンクルナイサ」 [ H&S Diary ] 2006年09月24日 00:41
最後の最後でハジ小夜キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
49話を見てBLOOD+の全てに諦めきっていた私。
でも、最終回は良い話でした。
これをずっと待っていた!なラブいハジ小夜も堪能したし、思わずホロリときたりもしました。
気になるところは・・・無かっ...
63. BLOOD+ 50 最終回 感想 [ retire8:neo ] 2006年09月24日 00:41
とうとうBLOOD+最終回。
いい締めくくりだと思います。
OPがノンクレジットにびっくり
EDが『語り継ぐこと』にびっくり
BLOOD+ COMPLETE BESTアニメ主題歌 (2006/10/25)アニプレックス この商品の詳細を見る
64. BLOOD+ 50話 [ 素敵なモノたち〜私的通販生活〜 ] 2006年09月24日 00:44
50話 「ナンクルナイサ」
あーとうとう終わってしまった!!
この一週間今日のストーリーが気になってましたが、・・・いい終わり方でしたね!
19日の「49話続き」で今日の予想を少し書いてみましたが、カイに関しては
だいだい予想通りでした。カイは分かりや...
65. BLOOD+ 「ナンクルナイサ」 [ ゼロから ] 2006年09月24日 00:48
ディーヴァの死により、翼手の行動が止まった。これで、翼手の処分がしやすくなった?
66. BLOOD 第50話 [ 鷹2号の観察日記 ] 2006年09月24日 00:48
あ、化けた。 最終回良かったよ??
67. BLOOD+ #50 [最終回] 「ナンクルナイサ」 [ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ ] 2006年09月24日 00:49
・・・小夜に笑顔になって欲しい・・・
それはシュヴァリエになる前からのハジの願い。
(いよいよ最終回ですね・・・)
↓
↓
68. BLOOD+ 最終話 ナンクルナイサ [ Wonderful Life ] 2006年09月24日 00:49
”ナンクルナイサ・・あなたを愛しています”というハジの言葉が
69. BLOOD 第50話 [ 鷹2号の観察日記 ] 2006年09月24日 00:52
あ、化けた。 最終回良かったよ??
70. BLOOD+ 最終話 「ナンクルナイサ」 [ 星屑の記憶R 〜アニメとゲームを語るブログ〜 ] 2006年09月24日 00:53
最終回ともなれば感想を書かないわけにはいくまいw
最終的には無難にまとまった感じがして良かったと思います。特にエンディングで「語り付くこと」流したスタッフに脱帽です。
小夜の笑顔がほしかったハジと、それを晀
71. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ 欲望の赴くままに…。 ] 2006年09月24日 01:03
※24日0時30分加筆修正
ハ、ハハハハハハジがΣ(゚Д゚)
最終回でまさか死亡フラグ的展開になるとは思っておらず正に寝耳に水で暫くテレビの前で( ゚Д゚)ポカーンでしたよ…。オプションDまで発動して爆炎で焼き殺されて??H
72. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 感想 [ ☆今日の雑色雑記★ ] 2006年09月24日 01:41
長かったBLOOD+も今日で最終回です。
73. BLOOD+最終話感想 [ てぃあら☆ぶる ] 2006年09月24日 01:46
ちょ・・何がナンクルナイんだよ全然ナンクルナクないよハジに言わせるなよ
とうとう最終回だったわけですが、わりと良い最終回でしたね。しかし終わってしまって寂しい気持ちもありますが、この作品にはもうちょっと頑張ってほしかった・・とゆうのが本音です。
でもま...
74. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ LIV-徒然なるままに ] 2006年09月24日 01:50
「後番組の妖奇士は2006年秋、最大の話題作で
全世界が注目しているらしい!」
( ;^ω^)土6見参の前に
バスターコール発動するか?
正直、BLOOD+の感想よりも後番組の番宣の方が強烈だった・・・??ping
75. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ 里佳の徒然日記 ] 2006年09月24日 02:12
先週の感想書く前にきてしまいましたよ最終回。 先週のなんだかなーという展開に比べると、最終回はそれなりに綺麗にまとまってたと思います。
76. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」簡易感想(主にハジ) [ ★月砂漠★感想日記 ] 2006年09月24日 02:42
今までずっと感想を書いてなかったBLOOD+でしたが。
何故かというと、あまりにハジが不憫で見てられなかったからというのが大きいです。
小さい頃売られて連れて来られたのもハジのせいではなく、その後シュヴァリエにな??n)
77. 【アニメ雑感】 BLOOD+ 最終話 『「ナンクルナイナ』 [ 暁の夜明けと夕暮れの空に ] 2006年09月24日 02:57
4クールに渡って放送されていた血+も今回で最終回です。
途中から傍観するだけに決め込んでいましたが最後だけ感想を書き綴ろうと思います。
小夜が“自らの死”という選択を選ぶかどうか、視聴者の大多数が心配??
78. BLOOD+ [ Trebleの獲り方 ] 2006年09月24日 03:16
最終話のみ感想
BLOOD+
第50話
「ナンクルナイサ」
79. BLOOD+ 50話 最終話 [ Ηаpу☆Μаtё ] 2006年09月24日 03:16
50話中、多分初めてリアルタイムで見れたのが最終回・・・。
さてさて。最終回の感想行きましょー○=(゚∀゚)=○
80. 「BLOOD+」第50話 [ 日々“是”精進! ] 2006年09月24日 05:03
Episode-50「ナンクルナイサ」繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う小夜は、刀を構えゆっくりと切っ先を上げていく・・・。その頃、米軍の手により、翼手を闇に葬り全ての証拠を消し去ることを目的とした計画が発動されてい...
81. BLOOD+ 『ナンクルナイサ』 [ 日々是「紫」 ] 2006年09月24日 07:50
アバン無しで始まった最終回。
途中で何度かうるっと来たが、ここで泣いたらハジが見えない!とがんばってみた。
ネイサーン!
あなたはいったい何者なの?
ある時は、天才演出家。またある時は報道記者。
はたし??'緡
82. BLOOD+ 「ナンクルナイサ」感想 [ 同人と萌えとフィギュア ] 2006年09月24日 07:50
BLOOD+最終話「ナンクルナイサ」感想。
ネタバレありのでご注意〜
83. BLOOD+ #50「ナンクルナイサ」 [ 酔生夢死:BLOG EDITION ] 2006年09月24日 08:15
BLOOD+ '07 CALENDAR
デヴィッドさん、アロハ・・・
無事ジュリア先生と結婚したってことでイイんですよね。
白タキシードを拝めなくて残念だけれども、おめでとうございます。お幸せに。
予想通りなハッピーエンド
84. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」! [ Anime速報.com ] 2006年09月24日 08:40
最終話 第50話「ナンクルナイサ」
ストーリーと感想は続きをご覧下さい!
85. BLOOD+ ep.50 [ 自然と咽せ込むブログ??その弐?? ] 2006年09月24日 08:47
9月23日放送。「ナンクルナイサ」-ヴァンこれまた、よわっちいですね・・・全部はずれてますよ(;・∀・)タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!これは、逮捕された感じだわ。-オプションDそうだ、そうだ。ヤンバルの時もオプションDだったよ。大穴空けるやつだね。...
86. BLOOD+ (第50話 ナンクルナイサ −最終話−) [ ハリネズミのちょびっとMemo ] 2006年09月24日 08:47
BLOOD+ ORIGINAL SOUNDTRACK 1 (2006/4/26発売)
BLOOD+ ORIGINAL SOUNDTRACK 2 (2006/09/27発売予定)
BLOOD+ COMPLETE BEST (2006/10/25発売予定)
最終話は脚本・藤咲淳一+絵コンテ&演出・松本淳+作画監督・石井明治の組み合わせ。
これって実は第1話の組み合...
87. BLOOD+ 50話 「ナンクルナイサ(最終回)」 [ 猫耳と少女とメイド服。 ] 2006年09月24日 09:09
BLOOD+(1) 完全生産限定版
ディーヴァとの激闘の末に勝利した小夜、そこで彼女が下した決断は・・・?
という訳で遂に血+も最終回です。今考えると本当に世界各地飛び回ってなかなか忙しいアニメだったな・・・(笑)とりあえず最終回としてはなかなか綺麗に纏まってたんじ...
88. BLOOD+ Episode50 ナンクルナイサ [ 緑成す鶯森 ] 2006年09月24日 09:47
ついに最終回ですよ。 今回はアバンもなしでいきなりオープニングが流れて本編開始。
89. BLOOD+ −ブラッドプラス− 第50話 「ナンクルナイサ」 感想+実況版 [ スターフィールド・ザ・ワールド(時は止まらない) ] 2006年09月24日 10:12
BLOOD+も今週で遂に最終回。せっかくなので一夜限定で復活更新です。1年間・・・長かったような短かったような・・・つか正直長すぎたようなwwでも意外にも最終回でちょっとだけ感動してしまった私がいます・゚・(つД`)・゚・それだけは絶対無いと思ってたんですけどね....
90. BLOOD :第50話(最終話) [ うっかりはんぞう ] 2006年09月24日 10:16
BLOOD+:第50話(最終話)『ナンクルナイサ』繭から生まれたディーヴァの子供
91. BLOOD+50話(最終回)「ナンクルナイサ」 [ ブログな気持ち ] 2006年09月24日 10:18
リボンの行方。
ハジ、いい人だった・・・
この前カイに突っ込まれた時には素直にはなれなかったけれど、やっと本当の気持ちを認めてくれた。表現してくれた。そして、カイはそれにも増しておっきな人だった。この歳にして、男女愛を超越している。
92. BLOOD+ 第50話(最終回)感想 [ ★沖風さんのアホ日記★ ] 2006年09月24日 11:04
BLOOD+ 「ナンクルナイサ」
え〜…感動的なシーンが連続だったはずなんですが…。
なんかしらけっちゃったのは何故(−ω−)
以下感想。ネタバレ注意。ちょいと辛口注意です。
93. BLOOD+ Epi50 [ ひねもす のたり のたり かな ver.2 ] 2006年09月24日 11:15
アバンがなかった……
いきなり歌で、びっくりしました……(笑)
繭から生まれたディーバの子供を前に、もう誰にも傷ついてほしくないと願う小夜(声・喜多村英梨)。刀を構え、ゆっくりと切っ先を上げていく。そのころ米軍の手により、翼手を闇に葬り、すべての証拠を....
94. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ シバッチの世間話 ] 2006年09月24日 11:21
脅威の赤子殺害シーン・・・
やらないでやんの・・・
つまらないなぁ。
何? あれだけ殺しまくっといていざ自分が死ぬとなると結局嫌だっていうこと?
何とも自分勝手なオチですね。
今まで戦ってきた理由がディーヴァに対する復讐だけってんならいいですよ
95. BLOOD+キャプ感想 第50話「ナンクルナイサ」 [ 感想言ってみよ! ] 2006年09月24日 11:23
何だかんだ言って、見続けたアニメが終わるのは寂しいものだ。
96. BLOOD+ 第50話 [ ACGギリギリ雑記 ] 2006年09月24日 11:51
「私たちも決着をつけるときが来たようだな」
ついに最終回。ナンクルナイサ〜♪
97. ナンクルナイサ [ tune the rainbow ] 2006年09月24日 11:54
「ナンクルナイサ。
貴女を愛しています」
98. ナンクルナイサ [ tune the rainbow ] 2006年09月24日 11:55
「ナンクルナイサ。
貴女を愛しています」
99. BLOOD+ 50話 [ さくぞうの半ヲタ日記 ] 2006年09月24日 12:03
ナンクルナイサ
オフィシャルファンブック BLOOD+ ENCYCLOPEDIA (ブラッド・プラス エンサイクロペディア) 2006年 09月号 [雑誌]
ラスト・キス
意外と気にするように演出されてるわけではないのですが、決闘を行った場所は始まりの場所である動物園のセットなわけで...
100. BLOOD+??Episode50:ナンクルナイサ [ 雑談茶房 ] 2006年09月24日 12:32
とうとう最終話になりました。
この1年、長かったような短かったような。
小夜はホントに死んでしまうのか・・・?いろいろなことが
まだ未解決なのでちょっとドキドキしながら見てました。
それでは感想行きます。
まずは、オープニングがノークレジットでしたね。
...
101. BLOOD+ 最終話感想 『ナンクルナイサ』 [ とことん青春! ] 2006年09月24日 13:33
この話も最終回だと思うと感慨深いですな。
◆生きる意味
自分は何者なのか?
自分はなぜ生きているのか?
その答えを得る為に旅に出た小夜。
そして、得た答えは『明日の為に今日を生きる』という事。
どんな困...
102. BLOOD+ 50話 「ナンクルナイサ」 [ はぐれMONOブログ ] 2006年09月24日 13:54
1年間か。長かったような、短かったような。
ロシア編だけ見れてなかったんですが、それが残念だ。
さてさて、最終回はなんといっても
ハジ、やばすぎ
103. BLOOD+ 最終回 [ Romantic Square ] 2006年09月24日 13:59
1年も続いてきたBLOOD+が最終回となりました。
小西さんがハジ役で出演されると
いう事で1話から見続けてきました。
ハジが大好きでハジが登場するたび
ハジに恋をしていましたし…(笑)
でも、ハジが主役の
外伝「夜行城倀
104. BLOOD+ 最終回 [ Romantic Square ] 2006年09月24日 14:01
1年も続いてきたBLOOD+が最終回となりました。
小西さんがハジ役で出演されると
いう事で1話から見続けてきました。
ハジが大好きでハジが登場するたび
ハジに恋をしていましたし…(笑)
でも、ハジが主役の
外伝「夜行城倀
105. BLOOD+ 最終回 [ Romantic Square ] 2006年09月24日 14:01
1年も続いてきたBLOOD+が最終回となりました。
小西さんがハジ役で出演されると
いう事で1話から見続けてきました。
ハジが大好きでハジが登場するたび
ハジに恋をしていましたし…(笑)
でも、ハジが主役の
外伝「夜行城倀?? ??
106. BLOOD+ 最終話 [ 韋駄天の気ままなサイト ] 2006年09月24日 14:30
長かったBLOOD+もついに最終回!!
正直、おもしろい!!って感情はあんまりなく見ていたけど
いざこうして最終回を迎えるとなぜか感慨深いものがあります。
以下感想です。
107. BLOOD+ 第50話(終) [ オヤジもハマる☆現代アニメ ] 2006年09月24日 14:50
サブタイトル「ナンクルナイサ」
自身を含め、すべての翼手を消し去ろうとするサヤ...
カイの言葉に、サヤの意志が揺らぐ...
そしてサヤとハジが選んだ道は...?
108. BLOOD+最終話「ナンクルナイサ」 [ ごったニメーションblog ] 2006年09月24日 15:11
ついにBLOOD+も今日で最終回。さあ、果たしてどんな結末を迎えるのか・・・。第50話「ナンクルナイサ」脚本:藤咲淳一 絵コンテ・演出:松本淳 作画監督:石井明治<あらすじ>繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う小夜...
109. BLOOD Episode-50 ナンクルナイサ [ 今日も幸せオタク生活 ] 2006年09月24日 15:50
とうとう最終回を迎えました。通して見終えて感無量です。 サヤは結局子供達を殺せず
110. 「BLOOD+」50話(最終回) [ 猫飯屋の女将 ] 2006年09月24日 15:50
ディーヴァの死を感じとったのか・・・空に慟哭する翼種たち。。。
111. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」 [ WONDER TIME ] 2006年09月24日 16:13
遂に最終回っ!!
全ては笑顔の為に――
何だかハジが凄いカッコ良かったですっ!!
そして、アノ人が生きていた―っ!(驚っ)
最終回の感想は続きから
BLOOD+(10)喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 アニプレックス 2006-09-27by
112. BLOOD+第50話 「ナンクルナイサ」 [ ネコミミアンテナ ] 2006年09月24日 16:36
ふー、なんだかフルマラソンを走りきったような気分です。
一年間良く付き合った!最後まで頑張った!
良かった良かった、な気分半分、結局何も解決して無い様な気が…って微妙な気分半分、ですが。
「ハジ小夜で終るなら総てを水に流す」と以前から言っていたので、と...
113. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」最終話 [ Happy☆Lucky ] 2006年09月24日 16:58
第50話「ナンクルナイサ」
114. BLOOD+ 50「ナンクルナイサ」 [ はざまの欠片 ] 2006年09月24日 17:55
ハジ「ナンクルナイサ」にテレビの前で「えー!」言ってしまった最終回。まさかこんなサプライズがあるとは…。「あなたを愛しています」がインパクト失いましたよ。最後は笑顔を見せくれるだろう…なんて勝手な心の準備をしてた私って…。
さて「BLOOD+」も今宵が最終回で...
115. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ 暁亭 ] 2006年09月24日 18:50
BLOOD+最終回。
なんか予想通りな展開でした。やっぱりね、そうくると思った。
結局なんくるないさか!
てゆか、アンシェル兄さん生きてたんだ!流石長兄!素晴しい根性
んが、やっぱりダメージは大きかったようで、あっさりハジにやられてしまいました。
あそこで兄さん...
116. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ(最終話)」 [ 神速の錬金術師の更なる練成〜三位合体〜 ] 2006年09月24日 21:44
いよいよ最終回
117. BLOOD+完結 [ ウルトラ暴風雨 ] 2006年09月24日 21:50
49話、50話、総括の感想は10月5日以降に更新していく予定です。
もしよろしければその頃覗きに来てくだされば嬉しく思います。
言いたい事が山ほどありまます。
「お疲れ様でした」はその時にとっておきます。
後々詳しく書くとして、重複する点もあるでしょうが、今...
118. TBS「BLOOD+(ブラッドプラス)」第50話(最終回):ナンクルナイサ [ 伊達でございます! ] 2006年09月24日 22:01
広げ過ぎた物語の世界観を、再び小夜に戻すことで、そつなくまとめた感が残りましたが、エンディングテーマの元ちとせ「語り継ぐこと」が、物語をうまく昇華しました。
119. BLOOD+ Episode-50「ナンクルナイサ」 [ 月の光の降る夜に ] 2006年09月24日 23:53
貴女を愛しています
愛しています
愛しています
愛しています
うわーーーんっっ!よかったよーーーっ。
涙が止まりませんでした。
感想はすっかり遅くなりましたが、しっかりとリアルタイムで観ました!
120. BLOOD+ Episode50 「ナンクルナイサ」 感想 [ 日々の徒然言 ] 2006年09月25日 00:38
今回で、BLOOD+ 最終回です。
いきなり、OPテーマの「雷音」から始まってビックリしました。
やっぱり、1年モノは終わると寂しいですね。
前回、一波乱、起こすかもと懸念していた
オプションDでしたが… 全然、問題なしでした。
でも、やっぱり脱出時....
121. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ 和みのカフェテリア ] 2006年09月25日 02:18
終わっちゃいましたね。最後にハジは小夜の好きなピンク色のバラにリボンをつけて置いて帰ってましたね。ハジはメトロポリタンオペラハウスから帰ってきてますよ。て、小夜が起きる頃にハジにも会えるのかな?双子が大きくなって、「カイー、カイー」言ってましたね。養子に...
122. Blood+ #50 [ Sweet Mystery@weblog ] 2006年09月25日 03:15
テロップ無しのOPには意表をつかれたけど、内容的には無難にまとめてきたなって感じでしたね。
突っ込みだすと際限なくなりそうなんだけど!
結局、サヤの戦いって何だったの?
この結末なら、アンシェルだけを倒せばOKだったんじゃないの?
ソロモンもディーヴァも...
123. ナンクルナイサ [ 花鳥風月 ] 2006年09月25日 05:45
Episode-50「ナンクルナイサ」
脚本:藤咲淳一 絵コンテ:松本淳 演出:松本淳 作画監督:石井明治・小村方宏治
繭から生まれたディーヴァの子供を目の前にして、もう誰にも傷ついて欲しくないと願う小夜は、刀を構えゆっくりと切っ先を上げていく。その頃、米軍の手に因...
124. BLOOD+ 50 ナンクルナイサ [ 猫煎餅の斜め下ブログ ] 2006年09月25日 06:32
本日少々クレイジーな旅行をしておりまして、今帰宅しました。
125. 30年後にまた逢いましょう [ マイ・シークレット・ガーデン ] 2006年09月25日 06:52
{/kaeru_night/}おやすみ・・小夜・・
『BLOOD+』 Episode‐50 ナンクルナイサ *最終回*
アルジャーノさんは最後まで生き残りましたね〜。
ま!オプションDの発動を教えてくれる存在としてそれはgoo♪
誰だって死にたくなんかない。
だけど、初期に...
126. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」の感想 [ さくら日記 ] 2006年09月25日 07:18
感動的な最終回になった第50話の感想です。
127. BLOOD+ 50話レビュー [ Kazu'Sの戯言Blog(新館) ] 2006年09月25日 08:55
無難と言えば無難な落し処。ただし、結果として何も解決していないって話。ネイサンがかなりキモで、彼が居る以上同じ事が繰り返される可能性が残るってことなんじゃないですかね。結局小夜達が戦ってきた理由、カイが言っ??@
128. BLOOD ep.50 最終回 [ 猫の物干し台 ] 2006年09月25日 11:01
◆BLOOD ep.50 最終回 ナンクルナイサ ◆ リアルタイムで放送を
129. BLOOD+ 「ナンクルナイサ」 [ 自由で気ままに 〜L'ala di liberteài〜 ] 2006年09月25日 12:22
1年間続いたBLOOD+それも今回で最終回
短かったような長かったような1年間でした
130. BLOOD+ 最終話「ナンクルナイサ」 [ 草紙 ] 2006年09月25日 13:01
平均睡眠時間は3時間で、休みの日は寝たいと思いつつも昨夜は徹夜して朝の8時から11時くらいまで寝ていた。……やはり3時間か(苦笑) その後は……何していたっけ。ああ、そっか。写真の整理しながら頼まれていたダビングをしていたんだった。
感想を先に書いてアップ...
131. Episode-50「ナンクルナイサ」 [ Wings of Freedom ] 2006年09月25日 14:54
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
最高の最終回。これをやってほしいと思っていた事を全部やってくれた最終回なんで、めちゃめちゃ素晴らしかったです。「BLOOD+」、あれだけ引っ張ってた理由はやっぱり最高潮の場面を最終回に持ってき....
132. BLOOD+(ナンクルナイサ)もう・・・なんだよ・・・・ [ 道、道。逃げ道探求。 ] 2006年09月25日 16:42
え?
あれ?終わった?ねぇ!ハジ!終わった!?
ってな感じで終了させてくれたブラプラです。
うーん、なんでしょう。まぁ良かったのかなぁ・・・
小夜とハジのいちゃつきシーンはそれなりに良かったと私は思います。
さぁっ今回は真面目に書いちゃうぞ☆
〜ストーリー...
133. BLOOD+、最終回 [ *☆*:Nacht Katze:*☆* ] 2006年09月25日 17:57

134. 「BLOOD+」第50話「ナンクルナイサ」 [ site_of_xyloL ] 2006年09月25日 18:09
ディーヴァを倒した小夜は死を選ぶ。カイに説得されたハジは小夜を殺さず、なんか適当に前向きな気持ちに。 デヴィッドが米軍による証拠隠滅「オプションD」の発動を伝える。また、復活したアンシェルが襲い掛かるがハジが始末する。しかし、ハジも。 その後、...
135. BLOOD+最終話「ナンクルナイサ」 [ 黄昏METAPHYSICS ] 2006年09月25日 19:13
最終回の「BLOOD+」。 小夜はディーヴァの双子の赤子は殺せなかった。カイの制止で思いとどまる。 ハジは小夜の手から刀を離させる。「生きたい」と本心を明かす小夜。 カイ、「ナンクルナイサ」と一言。 アメリカ政府は翼手の一件をもみ消そうと、爆撃機で爆弾落...
136. BLOOD+/ブラッドプラス Episode-50「ナンクルナイサ」(最終話) [ こころに いつも しばいぬ ] 2006年09月25日 19:47
重くとも、それを負えるだけの繋がりを感じることができる絆。
繋ぐのは”血(血縁)”なんかじゃなく、その人を大事に思う、その想い。
137. BLOOD+ 50話 「ナンクルナイサ」つづき [ H&S Diary ] 2006年09月25日 20:06
もっと早く更新するつもりだったのに、書いていたらこんな時間に!
さすが最終回は語りたい事もたくさんありました。
結構な長さを書いたつもりだけど、書き忘れがあったらまた追記します。
138. BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」 [ のらりくらりダイアリィ ] 2006年09月25日 20:29
ついにBLOOD+が最終回です。
ハジ「全ては小夜の望みのままに」
カイに殴られたーw( ̄Д ̄;)wでもここに来たら、本当の思いを言って欲しいですね。
口ではそう言いつつも、心の中ではいろいろ思ってきたんだろうし…。
139. BLOOD+感想第50話「ナンクルナイサ」 [ waifs and strays ] 2006年09月25日 21:53
今日のトップバッターは飴ジャーノ氏。一人退路を断たれてしまって翼手を迎え撃つも、決定打を与えることができずあわやピンチというところを、今回はデヴィッドさんに助けられました。
なんだけんだいって強運の持ち主です一番すぐ死んじゃいそうなヘタレだったのに、結...
140. BLOOD+ 50:ナンクルナイサ [ 虫喰い手帖 ] 2006年09月25日 23:21
BLOOD+最終回終わってからようやく気づきました。
ジョエルの家名ってゴルトシュミットだったんですね。間違えてた!orz
そういやそうですよね。アンシェルの方がゴールドスミスで、ゴルトシュミットの英語読みじゃん。どっちも金の鍛冶屋さんだよ!
公式サイト...
141. BLOOD+ 第50話(最終回)感想 [ 少年カルコグラフィー ] 2006年09月25日 23:38
最終回を迎えましたね。
まぁ、最後と言う事で、簡単に感想を。
142. Image of BLOOD+(Episode-50) [ 必撮!勤め人 ] 2006年09月25日 23:56
声優の皆さん、スタッフの皆さん、一年間、お疲れ様でした。
盛上りに欠ける感は否めませんでしたが、それでもヲタクオジサンが毎週TVの前から動けませんでした。
小夜@キタエリも「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の音無小夜@三つ編&セーラー服とは別人でしたが
1年間の...
143. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ 木下クラブlog ] 2006年09月26日 00:58
さて、血+も最後の作品。2回見てくれればそれで幸せです。。。
大きいサイズも用意して
144. BLOOD+ 第50話 ナンクルナイサ [ ネコのあしあと ] 2006年09月26日 03:08
うわぁぁぁん!!ハジに泣かされた〜
145. BLOOD+Episode50【ナンクルナイサ】最終話 [ 密かに語ってみる ] 2006年09月26日 06:47
最終話ベストショットは彼女で決まり!
◆ルルゥの耳ピクピク
カイ:「お前だって小夜を・・・愛してるんだろう」
「笑顔が欲しかったのです。貴方と出会った頃の笑顔がもう一度貴方に戻るなら私は全てを引き換えにしてもいいと貴方に尽くしてきたのです。
シ...
146. 放送終了・・。 [ 今も夢は ] 2006年09月26日 07:07
この記事BLOOD+50話見てないと意味分からないと思います。
見てない人はスルーで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わりました。
今回もハジがかっこよかったです。
...
147. 放送終了・・。 [ 今も夢は ] 2006年09月26日 07:09
この記事BLOOD+50話見てないと意味分からないと思います。
見てない人はスルーで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わりました。
今回もハジがかっこよかったです。
...
148. BLOOD 第50話「ナンクルナイサ」 [ 虎の徒然日記 ] 2006年09月26日 09:09
第50話「ナンクルナイサ」
149. 【キャプ感想】BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」【ねーよwwww】 [ 魔法先生リリカル☆ハギま! ] 2006年09月26日 17:28
どうみてもカイが負け組です。
本当に(今まで)ありがとうございました。
制作進行 「監督!カイファンから抗議の電話が殺到しています!」
藤咲監督 「ナンクルナイサー(笑)」
竹田P 「なぁに、かえって免疫劀
150. BLOOD+(50) [ 王様の耳はロバの耳2.0 ] 2006年09月26日 20:06
[アニメ BLOOD+ 第50話「ナンクルナイサ」<最終話>]
まずまず。
穏当なラストでした。
先週からの引き”小夜の究極の選択”がメインのAパート。
戦いの後日譚のBパート
そして未来へと。
明るい未来へ続く終わりか
151. Blood+ 最終回 ナンクルナイサ [ うるおい探究記 ] 2006年09月26日 21:10
ハジってファントムだったのかぁ。
いや、サヤがクリスティーンだったのか・・?
ヴァンのかしこそうな方のメガネ部下
潜入捜査官だったんですね!下克上だね!
あと、デヴィッドがパパになって引退したのが印象的だった。
すんごいアロハ着込んじゃって。
あと...
152. だから,おやすみ,サヤ - BLOOD #050 ナンクルナイサ [ V.S.A. ] 2006年09月26日 22:04
BLOOD 第50話「ナンクルナイサ」.最終回. 予想通りというのかなぁ.双子の子供と共に,生きているという匂いをのこしたままハジと共に4人とも行方不明,というのを予想していたのですが,見事に外れました. 放置されるのではないかと心配したルルもちゃんと延命できるよ...
153. BLOOD+第50話 感想の追記 [ コトナな日常 ] 2006年09月26日 22:22
「小夜、お前に教えてもらったんだ。俺の生きる明日ってやつを。お前が戦って
きたのは、このためだったんだな。自分だけの幸せだけじゃなく、みんなが幸せに
なるように…ただそれだけを想って。約束する、俺は絶対お前らを幸せにする。
だから、おやすみ…小夜」
カイの背...
154. 『BLOOD+』最終回。 [ 雀の雨宿り ] 2006年09月26日 23:31
今まで何かと文句を言ってきた私ですが、今言いたいことはこれだけです。感動をありがとうIG様!!!>ソロの件はこっちで何とかしておくよ、うん!もうね、1年間見てきて本当に良かった。感動で未だ興奮が収まりませんよ。色々書きたいことはあるけれど、取りあえず今日...
155. BLOOD+50話「ナンクルナイサ」 [ (それでも)好きなんだからしょうがない ] 2006年09月26日 23:45
良かったーーーーーハジーーーーっ!!結局、蓋を開けてみれば痴話げんかどころか大メロドラマ的な展開で。今回はハジの中の方も、恥ずかしかったんじゃないでしょうか(笑) とりあえずここで一発。ハジ小夜ばんさーーーーいっ!
156. BLOOD+第50話(終)「ナンクルナイサ」 [ Myカル日記 ] 2006年09月27日 00:58
あれ?始まり方がいつもと違う・・・
え!?これ最終回なのっ!??(゚Д゚;)
というわけで久々にBLOOD+の感想に復帰したんですが、なんと今回は最終回でしたww
って笑い事じゃないんですけど。とりあえず最絀??
??
157. BLOOD+ 第50話・最終回 「ナンクルナイサ」 [ アルカリスタン ] 2006年09月27日 08:41
最近は4クールでも中途半端な話数で終わるのが多いなぁ。 ディーヴァの死を悼む翼手の声。残るチカラの持ち主はコープスコーズとディーヴァの産んだ双子、そして小夜だけ。 カイのギリギリの告白で、ハジの真実の言葉を引き出す。初めての血の味のするキスから、生きる希....
158. 『BLOOD+』#50(最終話) [ おくいのなんでもdiario ] 2006年09月27日 17:41
「ナンクルナイサ」 OPクレジットなしでしたね。絵も少し違ってましたか?いつも早
159. BLOOD+ 第50話 ナンクルナイサ [ ルナティック・ムーン ] 2006年09月27日 18:16
[ディーヴァを倒した小夜の傍らに息づく小さな命。カイの制止する声の中、剣を振り下ろそうとする小夜。しかしそのとき米軍のオプションDが発令された。なんとか脱出した小夜達は、再び沖縄の地に戻り、再会する。]
なんか??rpc/ping
160. 第50話『ナンクルナイサ』 [ 妄想日記 ] 2006年09月27日 19:19
号泣です、私。
やっぱり、小夜は子供たちを斬ることが出来ませんでした。それでいいのです。死ぬことが全ての解決ではないのです。カイ、そしてハジのシュヴァリエとして始めての逆らいがあったお陰ですね。
ハジの言葉は、一つ一つが小夜への愛でいっぱいのように...
161. B◆BLOOD+最終回 [ カゴの中の鳥 ] 2006年09月27日 22:51
どもGOKです。 BLOOD+ 9/22の第50話「ナンクルナイサ」で、最終回を
162. BLOOD+「ナンクルナイサ」 [ 農家の嫁の日記 ] 2006年09月27日 23:10
ついに終わってしまいましたね??。BLOOD+…。
最終話にふさわしく、いろいろサプライズがあったようですが(笑)。
163. BLOOD+ 第50話(最終回) [ 川沿私信 ] 2006年09月27日 23:36
少々遅れましたがBLOOD+最終回の感想です。
さて前回は世界中を翼手化させるためにD塩基を食材に混ぜてばら撒き、仕上げにディーヴァの歌を聴かせることで覚醒させるアンシェルの作戦を、衛星放送を妨害すること〉!
164. BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 [ PAWA-TYPE 〜Zの鼓動〜 ] 2006年09月27日 23:55
ついにやってきましたBLOOD+最終回。
4クールものの最終回というだけあって何か感慨深いものがあったね。
1年間BLOOD+を見てきた自分とみんなに乙かれさんと言ってあげたいよ(ぉ
あ〜1年って短いなという事をBL
165. BLOOD+ 最終話 ナンクルナイサー [ 七神の徒然日記ver.2 ] 2006年09月28日 18:38
サーイコォーソクトノセーメーテーイエーディケーエ
ジューンパッカイキロッテンペッテッカイロ
デーッターッヨーデターヨーデガッサーラッシャーインザスカイ!
シーンソーシンリノモーノゴッシッカイロー
最後
166. BLOOD+50話 [ ライトオタクなOL奥様の節約入門日記 ] 2006年09月29日 18:59
泣いても笑ってもついに本日が最終回。
ハジの運命にドキドキしつつも、行きますよ〜。
167. [【アニメ】BLOOD+] 第50話 ナンクルナイサ [ Back Shadow ] 2006年09月29日 23:25
色んな意味で不思議なアニメでした。 というよりシュヴァリエの存在がいまいちよく分からん。 都合よく死んだり死ななかったりだと思いました。 アンシェルもネイサンもハジも結局死んだのか死ななかったのかよく分かりませんでした。 アンシェルは雷ドカーンでやられたかと
168. ナンクルナイサ...私はあなたを愛している(BLOOD+:第50話) [ アニメ・特撮 映像コレクターへの道 ] 2006年09月30日 11:45
「ナンクルナイサ...私はあなたを愛している。」
そう、一言残して、小夜の刀をもってハジはアンシェルと刺し違えて行った。
ハジ...死んじゃった?
169. BLOOD+ 最終回 『ナンクルナイサ』 [ 駄文とか駄文とか駄文とか ] 2006年09月30日 12:31
忙しくてレビューできね〜とか書いてたら、最終回に。
最後くらいはきちんと書こうかと思います。
ラストはディーヴァとの決着ではなく、小夜の決断でした。
予想してた通り、小夜はディーヴァの子供もろとも
170. 「BLOOD+」第50話(終)。 [ salty blog ] 2006年09月30日 14:58
第50話「ナンクルナイサ」
30話ぐらいから感想書くモチベーションを失っておりましたが、一応見てはいましたよ。
どうやって終わるんだろ?という興味はあったんですけど…これですかぁ!?
事件的には何も決着ついて??
171. BLOOD+ 第50話(終) [ 落とし穴には気をつけろ! ] 2006年10月01日 07:45
最終話は「ナンクルナイサ」。1年間お疲れさまでした!
やっぱりカイはこの役回りでしたね。最後は博愛主義のカイが止めるだろーなと思ってました。ここで赤ちゃんまで殺したら暗くて希望のないラストになっちゃうから、これでよかったんではないでしょうか。
いつまでも煮...
172. BLOOD+ Episode-50「ナンクルナイサ」 [ kasumidokiの日記 ] 2006年10月02日 12:50
アニメBLOOD+最終回です。
発言者:<img src=\"{_img_}ic.cat8.gif\">→宵里、<img src=\"{_img_}ic.cat9.gif\">→春女です。
<img src=\"{_img_}ic.cat8.gif\">「
173. BLOOD+第50話「ナンクルナイサ」:ネイサン生存 [ 知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ ] 2006年10月02日 22:45
カイに殴られるハジ。
ハジの一途な性格から考えて殴り返すか?とも思ったがそうしなかったか・・・
まあ最終話でそんなことをしたらまた話がこじれそうだが。
アンシェルを道連れにするハジ。
やはりシュヴァリエは全倀??
174. 【終】BLOOD+ 第50話 [ Cosi Cosi ] 2006年10月16日 13:34

175. 『BLOOD+(ブラッドプラス)』 ディーヴァ [ ゆったりイラスト空間 ] 2006年10月21日 16:55
『BLOOD+』のディーヴァです。
細く、気高く、美しいヴォイスで歌う彼女をイメージして描きました。
まるで、この世のものとは思えないほどの荘厳な歌声には、ただただ聞き惚れるばかり。。。
ディーヴァは、小夜と耀I
この記事へのコメント
1. Posted by 紫鈴 2006年09月23日 22:28
初めまして。いつも楽しくBLOOD+の感想を読んでました。紫鈴というものです。いつもTBかけて下さってありがとうございます。
BLOOD+がハジの恋物語…確かにそうですね。気づきませんでした(笑)
ネットラジオの方、もし私のブログのBLOOD+の感想でよければ、使ってください。
一年間お疲れ様でした。
BLOOD+がハジの恋物語…確かにそうですね。気づきませんでした(笑)
ネットラジオの方、もし私のブログのBLOOD+の感想でよければ、使ってください。
一年間お疲れ様でした。
2. Posted by 深月 2006年09月23日 23:28
TBさせていただきました。
>皆さん元気ですか?私は陰気です(苦笑)。
がツボに入って大うけしてしまいました。
そんな私は酒気帯びですが(笑)
一人のシュバリエの愛の物語で納得してしまいましたよ。
復活組が多かったのでソロモンも!!と思ったんですがあのまま兄上に看取られてお亡くなりなんでしょうね。
残念。
後番組も面白いといいですね。
>皆さん元気ですか?私は陰気です(苦笑)。
がツボに入って大うけしてしまいました。
そんな私は酒気帯びですが(笑)
一人のシュバリエの愛の物語で納得してしまいましたよ。
復活組が多かったのでソロモンも!!と思ったんですがあのまま兄上に看取られてお亡くなりなんでしょうね。
残念。
後番組も面白いといいですね。
3. Posted by 千菊丸 2006年09月24日 10:41
ピッコロさん、こんにちは。
ハジの「なんくるないさ」には泣きそうになりました。
でも彼が生きていてよかったです。
小夜とハジのキスシーンを見て、1話目を思い出してしまいました。
ハジ、恋が実ってよかったなぁ〜と思いました。
アンシェルはまだ生きてましたね・・しかも頭だけは人面翼手姿で・・あれ子ども見たらうなされそうです。
私としては、アロハシャツ姿のデイビットがうけました。いつも黒スーツなのに・・所帯持ってファッションが変わったのかな?と思いました。
ラストの薔薇がよかったです。
小夜とハジの再会シーンが見たいです。
ハジの「なんくるないさ」には泣きそうになりました。
でも彼が生きていてよかったです。
小夜とハジのキスシーンを見て、1話目を思い出してしまいました。
ハジ、恋が実ってよかったなぁ〜と思いました。
アンシェルはまだ生きてましたね・・しかも頭だけは人面翼手姿で・・あれ子ども見たらうなされそうです。
私としては、アロハシャツ姿のデイビットがうけました。いつも黒スーツなのに・・所帯持ってファッションが変わったのかな?と思いました。
ラストの薔薇がよかったです。
小夜とハジの再会シーンが見たいです。
4. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 00:57
こんばんは、紫鈴さん、初めまして。コメントありがとうございます。こちらこそ、いつもお世話になっています。
まあ、ハジは結局のところいい所どりだったなと。このアニメでは一番目立っていたし、愛すべきキャラであったことは間違いないと思います。素晴らしい恋物語でした(苦笑)。
ネットラジオで記事を紹介させて頂きますね。ありがとうございます。
まあ、ハジは結局のところいい所どりだったなと。このアニメでは一番目立っていたし、愛すべきキャラであったことは間違いないと思います。素晴らしい恋物語でした(苦笑)。
ネットラジオで記事を紹介させて頂きますね。ありがとうございます。
5. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 01:02
こんばんは、深月さん、TB&コメントありがとうございます。
いやあ、ハジがお亡くなりになったシーンでは結局こうなるのかと、心底落ち込んだものです。しかし、ラストのあのシーンでは思わずにやりとさせられましたね。
ハジのことばかり考えていたもので、すっかり忘れてましたが、ソロモン確かに復活しませんでしたね。本当に、アレが最後だったのか・・・悲しすぎますね。ハジと比べると随分な扱いでした・・・。後番組は、ちょっと地味な感じですが期待しております。
いやあ、ハジがお亡くなりになったシーンでは結局こうなるのかと、心底落ち込んだものです。しかし、ラストのあのシーンでは思わずにやりとさせられましたね。
ハジのことばかり考えていたもので、すっかり忘れてましたが、ソロモン確かに復活しませんでしたね。本当に、アレが最後だったのか・・・悲しすぎますね。ハジと比べると随分な扱いでした・・・。後番組は、ちょっと地味な感じですが期待しております。
6. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 01:07
こんばんは、千菊丸さん、コメントありがとうございます。
ハジの「なんくるないさ」には、涙が止まりませんでしたが、カイの一番おいしいセリフを横取りしてしまうとは・・・本当に全てが彼のためにあったアニメでした(苦笑)。
でも、確かにハジの恋が実ったのですからこれは喜ぶべきことですよね。
>私としては、アロハシャツ姿のデイビットがうけました。いつも黒スーツなのに・・所帯持ってファッションが変わったのかな?と思いました
いやはや全くです。このアニメ、ラストまできて印象の変わったキャラが多いですよね。
私も、ハジと小夜の再会のシーンが見たいです。いつの時代でも彼はあんな感じなのでしょうね?(笑)本当に愉快な人です。
ハジの「なんくるないさ」には、涙が止まりませんでしたが、カイの一番おいしいセリフを横取りしてしまうとは・・・本当に全てが彼のためにあったアニメでした(苦笑)。
でも、確かにハジの恋が実ったのですからこれは喜ぶべきことですよね。
>私としては、アロハシャツ姿のデイビットがうけました。いつも黒スーツなのに・・所帯持ってファッションが変わったのかな?と思いました
いやはや全くです。このアニメ、ラストまできて印象の変わったキャラが多いですよね。
私も、ハジと小夜の再会のシーンが見たいです。いつの時代でも彼はあんな感じなのでしょうね?(笑)本当に愉快な人です。
7. Posted by 黒木勝平 2006年09月25日 03:38
TBいつもありがとうございましたm(_ _)m
TBが不明になったり、送信失敗などなど、
いろいろとご迷惑をおかけいたしましたが、
付き合ってくださって、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
今回も不明になっちゃったんです…、
最後の最後まで…申し訳ないです(TT)
長かった最終回…綺麗にまとまってくれたので、
安心しました。
ハジが生きているかどうか、
姿を見せなかったところが…不完全燃焼です^^;
続編があったら…納得します^^
ではでは、お疲れ様でしたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
TBが不明になったり、送信失敗などなど、
いろいろとご迷惑をおかけいたしましたが、
付き合ってくださって、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
今回も不明になっちゃったんです…、
最後の最後まで…申し訳ないです(TT)
長かった最終回…綺麗にまとまってくれたので、
安心しました。
ハジが生きているかどうか、
姿を見せなかったところが…不完全燃焼です^^;
続編があったら…納得します^^
ではでは、お疲れ様でしたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
8. Posted by あつあつ 2006年09月25日 21:23
ピッコロさんこんばんは〜!
今までブラットプラスでTBお世話になりました。
ハジには、泣かされてしまいましたよ・・・。
大号泣でした(笑)
最後までハジがカッコ良かったです!
>カイが小夜に接近をはじめました。軽く殺意が沸きました(苦笑)。
殺意が沸きましたか(笑)
恐ろしや恐ろしや(笑)
デヴィッドさんのアロハ姿に噴出してしまいました(笑)
ジュリアさん妊娠してましたね(笑)
ビックリしました!
いつやったんでしょうかね(笑)(変態ですみません!)
今までブラットプラスでTBお世話になりました。
ハジには、泣かされてしまいましたよ・・・。
大号泣でした(笑)
最後までハジがカッコ良かったです!
>カイが小夜に接近をはじめました。軽く殺意が沸きました(苦笑)。
殺意が沸きましたか(笑)
恐ろしや恐ろしや(笑)
デヴィッドさんのアロハ姿に噴出してしまいました(笑)
ジュリアさん妊娠してましたね(笑)
ビックリしました!
いつやったんでしょうかね(笑)(変態ですみません!)
9. Posted by あつあつ 2006年09月25日 21:24
続きです
幸せそうな二人を見たら涙が出てきました。
二人には色んな事がありましたし、色んな事を乗り越えて結ばれて良かったです。
ピッコロさんが以前、デヴィッドさんとジュリアさんが結婚するのではないかという記事を書いていらっしゃったのですが・・・。
ピッコロの予想通り、二人は結婚していてピッコロさん、凄い!!って思いました(笑)
また機会があれば、宜しくお願いしますm(__)m
幸せそうな二人を見たら涙が出てきました。
二人には色んな事がありましたし、色んな事を乗り越えて結ばれて良かったです。
ピッコロさんが以前、デヴィッドさんとジュリアさんが結婚するのではないかという記事を書いていらっしゃったのですが・・・。
ピッコロの予想通り、二人は結婚していてピッコロさん、凄い!!って思いました(笑)
また機会があれば、宜しくお願いしますm(__)m
10. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 22:52
こんばんは、黒木勝平さん、コメントありがとうございます。こちらこそ、大変お世話になりました。
ハジはやはり生きていたと思います。まあ、最後に姿を見せなかったのは彼流の照れ隠しだったのかなと・・・。
ひょっとしたら映画化があったり・・・なんて考えてしまいますがどうでしょうか?ハジの活躍がまた見たいですね。
ハジはやはり生きていたと思います。まあ、最後に姿を見せなかったのは彼流の照れ隠しだったのかなと・・・。
ひょっとしたら映画化があったり・・・なんて考えてしまいますがどうでしょうか?ハジの活躍がまた見たいですね。
11. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 22:55
こんばんは、あつあつさん、コメントありがとうございます。こちらこそ、このアニメでは大変お世話になりました。
ハジは最後までハジでしたね。クールで、小夜への愛も貫いたと思います。
いやあ、カイも結局は紳士で居続けましたね。ハジをいないのをいいことに・・・と言うのは半分私の妄想でしたね(苦笑)。
>デヴィッドさんのアロハ姿に噴出してしまいました
今回、一番の笑いどころでした。もう勘弁してくださいデヴィツドさん(笑)。
ハジは最後までハジでしたね。クールで、小夜への愛も貫いたと思います。
いやあ、カイも結局は紳士で居続けましたね。ハジをいないのをいいことに・・・と言うのは半分私の妄想でしたね(苦笑)。
>デヴィッドさんのアロハ姿に噴出してしまいました
今回、一番の笑いどころでした。もう勘弁してくださいデヴィツドさん(笑)。
12. Posted by ピッコロ 2006年09月25日 22:58
↑上の続きです
やっぱりジュリアさんはずっとデヴィッドを愛していましたからね。本当に良かったと思います。ただ、子供まで・・・とは予想してませんでした。まあ、デッカイビックリをプレゼントしてくれましたね。
こちらこそ、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
やっぱりジュリアさんはずっとデヴィッドを愛していましたからね。本当に良かったと思います。ただ、子供まで・・・とは予想してませんでした。まあ、デッカイビックリをプレゼントしてくれましたね。
こちらこそ、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
13. Posted by tanizaki 2006年09月26日 13:04
ご無沙汰しております。
毎週こちらの冷静な記事は拝見するのが楽しみでした。本当にお疲れさまでした。
>ハジと小夜のキスで始まり、最後はハジの生還と言う奇跡で終わる。ハジのハジによるハジのためのアニメだったと言うことに、今さらながら気づいた私は本当にウッカリ者です(笑)。
最終回、ハジの最後の姿を見た瞬間、自分がこの一年ハジを追いかけていたことに気づきました。ハジのハジによる…、本当にそんな気分を味わいました(苦笑)
毎週こちらの冷静な記事は拝見するのが楽しみでした。本当にお疲れさまでした。
>ハジと小夜のキスで始まり、最後はハジの生還と言う奇跡で終わる。ハジのハジによるハジのためのアニメだったと言うことに、今さらながら気づいた私は本当にウッカリ者です(笑)。
最終回、ハジの最後の姿を見た瞬間、自分がこの一年ハジを追いかけていたことに気づきました。ハジのハジによる…、本当にそんな気分を味わいました(苦笑)
14. Posted by tanizaki 2006年09月26日 13:05
つづき。
>ムイやミン、モニーク達の事が放置気味だったのが残念でなりません。
そうですね。特にムイちゃん…。
デルタシリーズと一括りの上、「小夜の血液による抗体」の一言で終わらされてしまって。全ては漫画や小説でってことでしょうか。続編は…見たいような見たくないような…?
まあそんなこんな良い意味でも悪い意味でも問題作だったと思います。なんだかんだ言っても、一話も漏らさず最後まで観てましたし(苦笑) こうしてこちらのブログに出会えたのも、血+のお陰ですね。
一年間本当にお疲れさまでした。
今後もこっそり通わせて頂きます〜!
>ムイやミン、モニーク達の事が放置気味だったのが残念でなりません。
そうですね。特にムイちゃん…。
デルタシリーズと一括りの上、「小夜の血液による抗体」の一言で終わらされてしまって。全ては漫画や小説でってことでしょうか。続編は…見たいような見たくないような…?
まあそんなこんな良い意味でも悪い意味でも問題作だったと思います。なんだかんだ言っても、一話も漏らさず最後まで観てましたし(苦笑) こうしてこちらのブログに出会えたのも、血+のお陰ですね。
一年間本当にお疲れさまでした。
今後もこっそり通わせて頂きます〜!
15. Posted by 藍楼 天 2006年09月26日 17:05
こんにちは、ピッコロ様。お久しぶりです。
先日はネットラジオで私のブログの記事を紹介していただいてありがとうございました!とても嬉しかったですv
BLOOD+は途中からしか見ていないので分からないところも色々あったのですが、最後はハッピーエンド?っぽく終わったので良かったかなと思います。ツッコミ所は満載でしたが(苦笑)
ハジが生きていて本当に良かったですね・・・ほっとしました。
ところで、ブログ記事を募集しているということなのでよかったらまた私のブログの感想記事を使ってやってください^^
シフ大好きなのでまたシフ寄りの感想記事になっていますが;
それでは、失礼しました。
先日はネットラジオで私のブログの記事を紹介していただいてありがとうございました!とても嬉しかったですv
BLOOD+は途中からしか見ていないので分からないところも色々あったのですが、最後はハッピーエンド?っぽく終わったので良かったかなと思います。ツッコミ所は満載でしたが(苦笑)
ハジが生きていて本当に良かったですね・・・ほっとしました。
ところで、ブログ記事を募集しているということなのでよかったらまた私のブログの感想記事を使ってやってください^^
シフ大好きなのでまたシフ寄りの感想記事になっていますが;
それでは、失礼しました。
16. Posted by ユキハラ 2006年09月26日 23:14
ピッコロ様、こんばんは!
とりあえず一言の短い感想記事にもTBを頂きまして、ありがとうございます♪
今日本物?を書き上げたので、私からもTBさせて頂きました。
最後にリボンつき薔薇出てきて、私も「ハジ生きてたー!!!」と狂喜乱舞デスヨ。本当に…とっても安心しました!
アンシェルと瓦礫に埋もれた時「せっかく両想いになれたのに相打ちなんてひどすぎる!ぎゃーハジ死んだー!」と頭の中真っ白になりまして、あまりの衝撃にオンタイムではその後の内容が全くスルー状態になりました。
カイに殺意覚える間もなかったです(笑)
途中、きちんと終わるのか心配もしましたが、納得いくEDで良かったですね♪
私もBLOOD+はキスで始まりキスで終わるアニメだったなぁ、と思ったのですが
「ハジのハジによるハジのためのアニメ」という事には全然気づきませんでした!ピッコロ様、ここにもウッカリ者2号がおります(笑)
とりあえず一言の短い感想記事にもTBを頂きまして、ありがとうございます♪
今日本物?を書き上げたので、私からもTBさせて頂きました。
最後にリボンつき薔薇出てきて、私も「ハジ生きてたー!!!」と狂喜乱舞デスヨ。本当に…とっても安心しました!
アンシェルと瓦礫に埋もれた時「せっかく両想いになれたのに相打ちなんてひどすぎる!ぎゃーハジ死んだー!」と頭の中真っ白になりまして、あまりの衝撃にオンタイムではその後の内容が全くスルー状態になりました。
カイに殺意覚える間もなかったです(笑)
途中、きちんと終わるのか心配もしましたが、納得いくEDで良かったですね♪
私もBLOOD+はキスで始まりキスで終わるアニメだったなぁ、と思ったのですが
「ハジのハジによるハジのためのアニメ」という事には全然気づきませんでした!ピッコロ様、ここにもウッカリ者2号がおります(笑)
17. Posted by ユキハラ 2006年09月26日 23:15
↑コメント16の続きです。
最終回で幸せカップルが3組も誕生しましたが(ジュリアさん懐妊にはビックリです!)、ハジの幸せは30年後でしょうか?
また健気に待ち続けるハジに乾杯☆
ピッコロ様の記事、いつも楽しく拝見させて頂いてましたので、BLOOD+終わってしまって寂しくなりますが、また遊びに来ますね!
色々とありがとうございました♪
最終回で幸せカップルが3組も誕生しましたが(ジュリアさん懐妊にはビックリです!)、ハジの幸せは30年後でしょうか?
また健気に待ち続けるハジに乾杯☆
ピッコロ様の記事、いつも楽しく拝見させて頂いてましたので、BLOOD+終わってしまって寂しくなりますが、また遊びに来ますね!
色々とありがとうございました♪
18. Posted by ねこ 2006年09月27日 13:31
始めまして。ねこと言います。トラックバックありがとうございます。
>ハジのハジによるハジのためのアニメ
いや〜大賛成ですwwその考え方☆
特に50話(前半部分)はハジに捧げられたと言っても過言ではなかったと思ってますw
30年後にサヤが目覚めた時、カイは日焼けした親父になってるんだろうなぁ…
>ハジのハジによるハジのためのアニメ
いや〜大賛成ですwwその考え方☆
特に50話(前半部分)はハジに捧げられたと言っても過言ではなかったと思ってますw
30年後にサヤが目覚めた時、カイは日焼けした親父になってるんだろうなぁ…
19. Posted by ピッコロ 2006年09月27日 17:39
こんばんは、tanizakiさん、コメントありがとうございます。こちらこそ、いつも記事を楽しく拝見させて頂いておりました。
>最終回、ハジの最後の姿を見た瞬間、自分がこの一年ハジを追いかけていたことに気づきました。
同感です。ああ、やっぱり私はハジが好きだったんだ〜。そんな風に思った瞬間です。
>デルタシリーズと一括りの上、「小夜の血液による抗体」の一言で終わらされてしまって。
そうなんですよね。まあ、リクは死んでしまってますから、ムイにとってはどちらにしても悲劇だったわけですが、もう少しフォローは欲しかったですね。
>まあそんなこんな良い意味でも悪い意味でも問題作だったと思います。
この一言に尽きますね。そういう意味では退屈しない作品でした。
これも何かのご縁。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
>最終回、ハジの最後の姿を見た瞬間、自分がこの一年ハジを追いかけていたことに気づきました。
同感です。ああ、やっぱり私はハジが好きだったんだ〜。そんな風に思った瞬間です。
>デルタシリーズと一括りの上、「小夜の血液による抗体」の一言で終わらされてしまって。
そうなんですよね。まあ、リクは死んでしまってますから、ムイにとってはどちらにしても悲劇だったわけですが、もう少しフォローは欲しかったですね。
>まあそんなこんな良い意味でも悪い意味でも問題作だったと思います。
この一言に尽きますね。そういう意味では退屈しない作品でした。
これも何かのご縁。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
20. Posted by ピッコロ 2006年09月27日 17:42
こんばんは、藍楼 天さん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
やはり、最終回も突っ込みどころ満載でしたね。デヴィッドのアロハシャツ、ハジの復活等・・・まあこのアニメらしかったかなと。
この前はブログの記事を紹介させて頂きました。ありがとうございました。
今回も、紹介させて頂きますね反応してくださってありがとうございます。当日の放送も突っ込みコメント等ありましたら、掲示板まで・・・。よろしくお願いいたします。
やはり、最終回も突っ込みどころ満載でしたね。デヴィッドのアロハシャツ、ハジの復活等・・・まあこのアニメらしかったかなと。
この前はブログの記事を紹介させて頂きました。ありがとうございました。
今回も、紹介させて頂きますね反応してくださってありがとうございます。当日の放送も突っ込みコメント等ありましたら、掲示板まで・・・。よろしくお願いいたします。
21. Posted by ピッコロ 2006年09月27日 17:52
こんばんは、ユキハラさん、コメント&TBありがとうございます。
「リボンつき薔薇」と言うのがなんとも彼らしいメッセージだなあと思いにやりとしてまいました。
>あまりの衝撃にオンタイムではその後の内容が全くスルー状態になりました
実は私も全く同じです。あの瞬間、前後の記憶がなくなりまして(苦笑)、暫く放心状態でした。ヒドすぎるじゃないか・・・と。
やはり、このアニメはハジがいないと始まらないアニメでした。クールなだけではなく、登場してもすぐさま吹っ飛ばされるという特技を持っていたところに彼の魅力があった思います(笑)。
「リボンつき薔薇」と言うのがなんとも彼らしいメッセージだなあと思いにやりとしてまいました。
>あまりの衝撃にオンタイムではその後の内容が全くスルー状態になりました
実は私も全く同じです。あの瞬間、前後の記憶がなくなりまして(苦笑)、暫く放心状態でした。ヒドすぎるじゃないか・・・と。
やはり、このアニメはハジがいないと始まらないアニメでした。クールなだけではなく、登場してもすぐさま吹っ飛ばされるという特技を持っていたところに彼の魅力があった思います(笑)。
22. Posted by ピッコロ 2006年09月27日 17:56
↑上の続きです
>最終回で幸せカップルが3組も誕生しましたが(ジュリアさん懐妊にはビックリです!)、ハジの幸せは30年後でしょうか?
また健気に待ち続けるハジに乾杯☆
いやあ、そうですね。うまくおさまりましたよね。ハジはまた、30年間・・・でも彼女への愛だけで彼の場合は生き続けることが出来たのですよね。本当に、素晴らしく壮大な愛です。
こちらこそ、今までお世話になりました。これからも、よろしくお願いいたします。
>最終回で幸せカップルが3組も誕生しましたが(ジュリアさん懐妊にはビックリです!)、ハジの幸せは30年後でしょうか?
また健気に待ち続けるハジに乾杯☆
いやあ、そうですね。うまくおさまりましたよね。ハジはまた、30年間・・・でも彼女への愛だけで彼の場合は生き続けることが出来たのですよね。本当に、素晴らしく壮大な愛です。
こちらこそ、今までお世話になりました。これからも、よろしくお願いいたします。
23. Posted by ピッコロ 2006年09月27日 18:16
こんばんは、ねこさん、初めまして。コメントありがとうございます。
>特に50話(前半部分)はハジに捧げられたと言っても過言ではなかったと思ってますw
そうでしたね。後半はややカイにその活躍の場を奪われた感がありましたからね。ただ、最後の最後で取り戻しましたけどね。ちょっとカイが気の毒に思えましたが・・・。
>30年後にサヤが目覚めた時、カイは日焼けした親父になってるんだろうなぁ…
きっと、愛すべきいい親父となっているでしょうね。彼の場合どんな女性と結婚しているのでしょうね・・・。
>特に50話(前半部分)はハジに捧げられたと言っても過言ではなかったと思ってますw
そうでしたね。後半はややカイにその活躍の場を奪われた感がありましたからね。ただ、最後の最後で取り戻しましたけどね。ちょっとカイが気の毒に思えましたが・・・。
>30年後にサヤが目覚めた時、カイは日焼けした親父になってるんだろうなぁ…
きっと、愛すべきいい親父となっているでしょうね。彼の場合どんな女性と結婚しているのでしょうね・・・。
24. Posted by 農家の嫁 2006年09月27日 23:18
こんばんは〜。1年間お疲れ様でした。
>。確かに、中だるみした時期もありましたが、中盤以降は(楽しみ方を心得たのかな?)、退屈することなく見続けることが出来たと思います。
種運命の後のアニメでしたからね〜。どうやって楽しめばいいのか分からないアニメではあったと思います。でも、楽しく見ることができたと思えるラストであったのが、よかったですね。
>そう、これは一人のシュヴァリエの壮大なる恋の物語だったのです(大間違い(苦笑))。
いや、あながち間違いではないかも…(笑)。
ハジさんのように愛してもらえたら、女冥利につきますね〜。
私もあと10年若かったら、ハジさんにキャーキャー言っていたかもしれません(苦笑)。
また何かの機会でお会いできましたら、そのときはよろしくお願いします。
ではでは(^_^)/~
>。確かに、中だるみした時期もありましたが、中盤以降は(楽しみ方を心得たのかな?)、退屈することなく見続けることが出来たと思います。
種運命の後のアニメでしたからね〜。どうやって楽しめばいいのか分からないアニメではあったと思います。でも、楽しく見ることができたと思えるラストであったのが、よかったですね。
>そう、これは一人のシュヴァリエの壮大なる恋の物語だったのです(大間違い(苦笑))。
いや、あながち間違いではないかも…(笑)。
ハジさんのように愛してもらえたら、女冥利につきますね〜。
私もあと10年若かったら、ハジさんにキャーキャー言っていたかもしれません(苦笑)。
また何かの機会でお会いできましたら、そのときはよろしくお願いします。
ではでは(^_^)/~
25. Posted by ピッコロ 2006年09月28日 22:18
こんばんは、農家の嫁さん、コメントありがとうございます。
>どうやって楽しめばいいのか分からないアニメではあったと思います。
そうなのですよね。特に序盤は微妙な感じで、途中からハジだけを追いかけるようになってからは楽しめました(笑)。
>ハジさんのように愛してもらえたら、女冥利につきますね〜。
あそこまで情熱的にこくられるとクラクラ〜ときそうですよね。私も女でしたらハジさんにキャーキャー言ってたことでしょう(笑)。
こちらこそ、またお会いする機会がございましたら、よろしくお願いいたします。今まで、書き込んでくださいましてありがとうございました。
>どうやって楽しめばいいのか分からないアニメではあったと思います。
そうなのですよね。特に序盤は微妙な感じで、途中からハジだけを追いかけるようになってからは楽しめました(笑)。
>ハジさんのように愛してもらえたら、女冥利につきますね〜。
あそこまで情熱的にこくられるとクラクラ〜ときそうですよね。私も女でしたらハジさんにキャーキャー言ってたことでしょう(笑)。
こちらこそ、またお会いする機会がございましたら、よろしくお願いいたします。今まで、書き込んでくださいましてありがとうございました。
26. Posted by しのぶん 2006年09月29日 18:59
ピッコロさん、ご無沙汰してます。TBではお世話になりありがとうございました。
ハジの「なんくるないさー」には動揺しました(笑)が、しっかり生き残ってくれて、他のキャラも(非常にびっくりする人も多かったですが)それぞれ逞しく生き延びて希望の見える結末で、本当によかったです。
途中の展開では、最終回はもっとひどいことになるかと思ってたので、このまとめ方にスタッフの良心を見た思いです。
>デ、デヴィッドの奴いつの間に仕込んだんだ〜!!
大怪我してたくせに、ちゃっかり元気だった件について(笑)
一年間お疲れ様でした。今後もお世話になるかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。
ハジの「なんくるないさー」には動揺しました(笑)が、しっかり生き残ってくれて、他のキャラも(非常にびっくりする人も多かったですが)それぞれ逞しく生き延びて希望の見える結末で、本当によかったです。
途中の展開では、最終回はもっとひどいことになるかと思ってたので、このまとめ方にスタッフの良心を見た思いです。
>デ、デヴィッドの奴いつの間に仕込んだんだ〜!!
大怪我してたくせに、ちゃっかり元気だった件について(笑)
一年間お疲れ様でした。今後もお世話になるかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。
27. Posted by ピッコロ 2006年09月29日 22:48
こんばんは、しのぶんさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
>ハジの「なんくるないさー」には動揺しました(笑)が、
同感です。あんたが言うのかよ〜(苦笑)って感じでしたね。
そうですよね。希望の持てる最後だったと思います。ハジの生存、カイのパパっぷり、そしてルルゥは・・・まあきっと幸せに生きていることでしょう。
こちらこそ、これからも別の作品でもお世話になると思います。その時はよろしくお願いいたします。
>ハジの「なんくるないさー」には動揺しました(笑)が、
同感です。あんたが言うのかよ〜(苦笑)って感じでしたね。
そうですよね。希望の持てる最後だったと思います。ハジの生存、カイのパパっぷり、そしてルルゥは・・・まあきっと幸せに生きていることでしょう。
こちらこそ、これからも別の作品でもお世話になると思います。その時はよろしくお願いいたします。