2007年09月30日
(アニメ感想) 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」
妙な話しだ。かつては敵だった男が、今は共に戦う仲間として、こんなにも心強く感じられるのである。ヴィラル、そしてロージェノム・・・かつては拳を交えた敵、だが今は、シモンにこれほどの力を与えてくれる!!
しかし、アンチスパイラルもかつてはらせん族であったとは・・・。近親憎悪と言うやつか・・・起源を同じとする者同士なればこそ・・・だが、らせん族のその習性に、必要以上に恐れを抱いてしまうのかもしれない。そして、彼らは考えたのであろう、これは絶対に滅ぼさなくはいけない存在であると。
敵にも戦う理由はある。元は同族だった者を倒し、我が身の進化を封じ込めたその覚悟!そして、敵は強い。この宇宙に絶対なる支配者として君臨し、もはや神如き存在として圧倒的なる力を振舞う。
だが、シモン達には負けられない理由がある。「俺達が掴もうとしている明日はてめえが決める明日じゃねえ!!」 そう、それはシモン達自身が、無限の宇宙より選び出したシモン達の明日!!
覚えておけ!このドリルはこの宇宙に風穴を空ける!!その穴はその後に続く者達の道となる。倒れていった者達の願いと、後から続く者達の希望。二つの想いを二重らせんに織り込んで明日へと向かう道を掘る!
俺のドリルは天を突くドリルだあ!!!
壮絶なる戦いの末・・・かくして、シモン達はアンチスパイラルに勝利した。
らせんの進化は止まらない。例え宇宙の片隅に閉じ込めようとも、シモンのように風穴を空け、飛び出してくる者が現われるのは必然であったのだ。そしてその進化の速度も、アンチスパイラルの予想を遥かに越えるものだった。進化することを自らが拒んだ彼らには、それはとても想像もしえなかったものだったであろう・・・。
用意されたシモンとニアの結婚式。二人ともとても幸せそうだ。壮絶なる戦い終え、さらに強くなった絆、そして深まった愛。多くの仲間達に見守られる中、二人は互いの愛を確認しあう。
ニアの満足そうな笑顔・・・しかし、彼女の姿はその笑顔を残したまま、静かに消えていった。彼女はアンチスパイラルが作った仮想生命。アンチスパイラルが消えれば、彼女も当然その姿をとどめていられなくなる。
だが、ニアは幸せだったに違いない。シモンからこれだけの愛をもらい、そして逝けたのだから・・・。
シモンは神ではない。らせんの力を使って、もしかすると死んでいった仲間達を生き返らせることは可能かもしれない。だが、世界は守られ人々は開かれた未来へとその目を向けている。
今は、人が新しい未来へとその歩みを進めなければならない時・・・。最大の功労者が、最大の障害となることもあるのだ。だから、シモンは生き返らせる必要はないと考えたのだろう。
それはまだ自分の運命を知らなかった男の物語・・・。だが男は、多くの仲間、愛する者との出会いによって、自身のなすべき事を知り、運命に打ち勝った。
そして今、世界の危機を救った男は旅立つ・・・明日と言う未来に向かって・・・。
勢いと大きな興奮の中に・・・さて、この作品もいよいよ最終回を迎えました。かつて幼き頃にアニメを見て味わったあの興奮・・・このアニメを見ている時だけは、まるで子供の頃に戻ったかのような錯覚を覚えたのです。
なぜ、この作品は我々をこんなにも熱くさせてくれたのでしょうか?グレンラガンは一見すると、何の変哲もない王道ロボットアニメです。ストーリーだけを見ても、王道ロボットアニメにはよく見られがちなもの。仲間との出会いと別れ、そして命をかけた戦いの中で成長していく主人公の物語・・・。
しかし、この王道こそが、我々の失いかけた何かを思い起こさせてくれたのです。最近のアニメでこれほど興奮を味わえる作品はあるでしょうか?
例え、王道であっても、そこには我々の感情を揺さぶる何かがあった・・・それだけは確かであり、またそれだけで十分なのかもしれません。
そうした高揚感を煽るかのような、勢いのある作画には素晴らしいものがありましたね。これはかなり無茶だろ?思えるシーンも、そのパワーと勢いによって納得されてしまうのだから凄い。
こうした描写はネタとして使われることはあっても、この作品のように本編の中で当たり前のように展開されるアニメは、今後もなかなか見られるものではないと思います。
そして、登場した多くの魅力的なキャラクター達。取り分け、カミナは我々の記憶に強く残る存在としてあり続けました。彼はシモンを叱咤激励し、その成長を促した。そして最後には、その死によってシモンの進むべき道を示したのです。
それは、固く結ばれた信頼とカミナのシモンに対する、大きな愛があってこそのものでした。
そして・・・最後、世界を救った後にシモンが旅立ち、若者達へと未来を託したところにも、そうしたカミナの精神が受け継がれていたことが示されていたと思います。
先人が切り開いた未来。そして若者達が呼び出され、未来を形作っていく・・・まあ、20年後に登場したシモンがいい歳のとりかたをしていて本当に良かった。ただ、ヨーコの顔を見せなかったのは正解でしたね(苦笑)。
ともかく、最終回を迎え、これほどの満足感を覚えられた作品もめずらしい。今はただ、この作品と出会いに感謝だけであります。
そんなわけで、スタッフならびに声優の皆様お疲れ様でした。また、この作品の感想を見てくださった方、今までコメントを下さった方、本当にありがとうございました。よろしければ感想等を聞かせてくださいませ。
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです
天元突破グレンラガン 3
天元突破グレンラガン - livedoor Blog 共通テーマ
http://hack555.blog69.fc2.com/tb.php/56-04d2e041
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/48459/8227178
http://gotyo.blog76.fc2.com/tb.php/164-15f2d884
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e2a3d86c112a1d31945b8edb42900c99/53
http://yugamiria.blog49.fc2.com/tb.php/87-7b6079d2
しかし、アンチスパイラルもかつてはらせん族であったとは・・・。近親憎悪と言うやつか・・・起源を同じとする者同士なればこそ・・・だが、らせん族のその習性に、必要以上に恐れを抱いてしまうのかもしれない。そして、彼らは考えたのであろう、これは絶対に滅ぼさなくはいけない存在であると。
敵にも戦う理由はある。元は同族だった者を倒し、我が身の進化を封じ込めたその覚悟!そして、敵は強い。この宇宙に絶対なる支配者として君臨し、もはや神如き存在として圧倒的なる力を振舞う。
だが、シモン達には負けられない理由がある。「俺達が掴もうとしている明日はてめえが決める明日じゃねえ!!」 そう、それはシモン達自身が、無限の宇宙より選び出したシモン達の明日!!
覚えておけ!このドリルはこの宇宙に風穴を空ける!!その穴はその後に続く者達の道となる。倒れていった者達の願いと、後から続く者達の希望。二つの想いを二重らせんに織り込んで明日へと向かう道を掘る!
俺のドリルは天を突くドリルだあ!!!
壮絶なる戦いの末・・・かくして、シモン達はアンチスパイラルに勝利した。
らせんの進化は止まらない。例え宇宙の片隅に閉じ込めようとも、シモンのように風穴を空け、飛び出してくる者が現われるのは必然であったのだ。そしてその進化の速度も、アンチスパイラルの予想を遥かに越えるものだった。進化することを自らが拒んだ彼らには、それはとても想像もしえなかったものだったであろう・・・。
用意されたシモンとニアの結婚式。二人ともとても幸せそうだ。壮絶なる戦い終え、さらに強くなった絆、そして深まった愛。多くの仲間達に見守られる中、二人は互いの愛を確認しあう。
ニアの満足そうな笑顔・・・しかし、彼女の姿はその笑顔を残したまま、静かに消えていった。彼女はアンチスパイラルが作った仮想生命。アンチスパイラルが消えれば、彼女も当然その姿をとどめていられなくなる。
だが、ニアは幸せだったに違いない。シモンからこれだけの愛をもらい、そして逝けたのだから・・・。
シモンは神ではない。らせんの力を使って、もしかすると死んでいった仲間達を生き返らせることは可能かもしれない。だが、世界は守られ人々は開かれた未来へとその目を向けている。
今は、人が新しい未来へとその歩みを進めなければならない時・・・。最大の功労者が、最大の障害となることもあるのだ。だから、シモンは生き返らせる必要はないと考えたのだろう。
それはまだ自分の運命を知らなかった男の物語・・・。だが男は、多くの仲間、愛する者との出会いによって、自身のなすべき事を知り、運命に打ち勝った。
そして今、世界の危機を救った男は旅立つ・・・明日と言う未来に向かって・・・。
勢いと大きな興奮の中に・・・さて、この作品もいよいよ最終回を迎えました。かつて幼き頃にアニメを見て味わったあの興奮・・・このアニメを見ている時だけは、まるで子供の頃に戻ったかのような錯覚を覚えたのです。
なぜ、この作品は我々をこんなにも熱くさせてくれたのでしょうか?グレンラガンは一見すると、何の変哲もない王道ロボットアニメです。ストーリーだけを見ても、王道ロボットアニメにはよく見られがちなもの。仲間との出会いと別れ、そして命をかけた戦いの中で成長していく主人公の物語・・・。
しかし、この王道こそが、我々の失いかけた何かを思い起こさせてくれたのです。最近のアニメでこれほど興奮を味わえる作品はあるでしょうか?
例え、王道であっても、そこには我々の感情を揺さぶる何かがあった・・・それだけは確かであり、またそれだけで十分なのかもしれません。
そうした高揚感を煽るかのような、勢いのある作画には素晴らしいものがありましたね。これはかなり無茶だろ?思えるシーンも、そのパワーと勢いによって納得されてしまうのだから凄い。
こうした描写はネタとして使われることはあっても、この作品のように本編の中で当たり前のように展開されるアニメは、今後もなかなか見られるものではないと思います。
そして、登場した多くの魅力的なキャラクター達。取り分け、カミナは我々の記憶に強く残る存在としてあり続けました。彼はシモンを叱咤激励し、その成長を促した。そして最後には、その死によってシモンの進むべき道を示したのです。
それは、固く結ばれた信頼とカミナのシモンに対する、大きな愛があってこそのものでした。
そして・・・最後、世界を救った後にシモンが旅立ち、若者達へと未来を託したところにも、そうしたカミナの精神が受け継がれていたことが示されていたと思います。
先人が切り開いた未来。そして若者達が呼び出され、未来を形作っていく・・・まあ、20年後に登場したシモンがいい歳のとりかたをしていて本当に良かった。ただ、ヨーコの顔を見せなかったのは正解でしたね(苦笑)。
ともかく、最終回を迎え、これほどの満足感を覚えられた作品もめずらしい。今はただ、この作品と出会いに感謝だけであります。
そんなわけで、スタッフならびに声優の皆様お疲れ様でした。また、この作品の感想を見てくださった方、今までコメントを下さった方、本当にありがとうございました。よろしければ感想等を聞かせてくださいませ。
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです

天元突破グレンラガン - livedoor Blog 共通テーマ
http://hack555.blog69.fc2.com/tb.php/56-04d2e041
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/48459/8227178
http://gotyo.blog76.fc2.com/tb.php/164-15f2d884
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e2a3d86c112a1d31945b8edb42900c99/53
http://yugamiria.blog49.fc2.com/tb.php/87-7b6079d2
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 天元突破グレンラガン 第27話 天の光はすべて星 [ だってアニメが好きだから ] 2007年09月30日 10:55
多元宇宙でした(何
《SEO:最終回 最終話 ニア ヨーコ グレンラガン レビュー 感想 第27話》
2. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」(最終回) [ アニメって本当に面白いですね。 ] 2007年09月30日 10:58

3. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ SERA@らくblog ] 2007年09月30日 11:00
シモンの物語、ここに完結。
ずっとナレで繰り返し語られたようにこれはシモンの生き様の物語でした。
無理をぶっ飛ばし、天を突くドリルを持った男の戦いの…。
見事な最終回でした! 完全燃焼&完全決着。
とことん
4. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ おもちやさん ] 2007年09月30日 11:01
2クールなんてあっという間だったなぁ。
今週で最終回だなんて思いたくないぜ!
最終回ってことでキャプ感想の方も天元突破しちゃいましたよ(え
開幕から劇画タッチのニアがかっこよすぎでしょ!
ついにア??46d1
5. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」 [ ふらふら雑記帳 ] 2007年09月30日 11:02
ようやく理解いたしました。
第1話の冒頭部分は、過去の幻影だったのですね。
シモンによく似たあの男が、ロージェノムなのか、それとも他の誰かなのかはわかりませんが、シモン自??.
6. 天元突破グレンラガン 最終話「天の光は全て星」 [ 特撮警備隊3バるカんベース ] 2007年09月30日 11:11
今日は最終回だった今作を最初に書きます。
ヤバい、開始3分で泣いた…
「ならば、この宇宙。必ず守れよ…」
「当然だ。人間はそこまで愚かじゃない」
進化を止めた螺旋族・アンチスパイラル。
彼らは醜い姿になってまで宇宙を救おうとした。
しかし、宇宙は一...
7. 天元突破グレンラガン最終話天の光はすべて星 [ 翔太FACTORY+Zwei ] 2007年09月30日 11:14
「これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語…今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、まだ見ぬ明日のための最後の戦いが今、始まる!」「アンチスパイラルとの最後の戦い、最終決戦!!」「天元突破グレンラガン最終話天の光はすべて星」「因果の輪廻に...
8. グレンラガン 最終回 [ ぶろぐわんころぴん ] 2007年09月30日 11:18
天元突破グレンラガン 3中島かずき; 錦織敦史; 吉成曜 今石洋之 アニプレックス 2007-09-26by G-Tools
号泣。
けっこう泣きながらみてたけど
最後、結婚式で終わるんだ、能天気展開で最後か〜、
と思ってたら、せつない方向へいってしまい
もう、なんだか号泣してし...
9. 天元突破グレンラガン 27話『天の光は全て星』 [ Girlish Flower ] 2007年09月30日 11:22
ニアを助けに来たグレンラガンと、螺旋族を消し去ろうとするアンチ
スパイラルの最後の戦いが始まりました。
10. 天元突破グレンラガン 第27話(完) 「天の光はすべて星」 [ アンタイムリーにアニメを見るブログ ] 2007年09月30日 11:23
天元突破グレンラガン 4(2007/10/24)柿原徹也.小西克幸商品詳細を見る
アンチスパイラルとの決戦もついに終結を迎える。そして、シモンとニアは……
この作品を一言で語れと言われたら??..
11. 天元突破グレンラガン 27話 『天の光は全て星』 [ 欲望の赴くままに…。 ] 2007年09月30日 11:30
熱い戦いでした(`・ω・´) シャキーン
朝から物凄い勢いのバトルでしたwもう既に理解するんじゃくて感じとれな世界でしたが、それでもとても面白かったですwww
BREAK THROUGH THE DREAM 以下ネタバレです。
12. 天元突破グレンラガン 最終話 [ LUNE BLOG ] 2007年09月30日 11:35
天の光は全て星
13. 天元突破グレンラガン 第26話 [ Brilliant Corners ] 2007年09月30日 11:37
「天の光は全て星」 明日への希望と、時のうつろいを感じさせる余韻のある最終回でし
14. [アニメ『天元突破グレンラガン』]『天元突破グレンラガン 第27話』 [ どっかの天魔日記 ] 2007年09月30日 11:38
『天元突破グレンラガン』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第27話 『天の光はすべて星』。 ストーリーは…。 これは自分の運命を知らなかった
15. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ リリカルマジカルS ] 2007年09月30日 12:13
「なめんじゃねぇ!時間だろうが、空間だろうが、多元宇宙だろうが、そんなこと知ったことじゃねぇ。てめぇの決めた道をてめぇのやり方で貫き通す。それが俺達、大グレン団だ!」
「因果の輪廻に囚われようと! x3I
16. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ サボテンロボット ] 2007年09月30日 12:23
★★★★★★★★★★(10)
完・全・燃・焼!!
最初の全員の名乗りから鳥肌立ちっぱなし!
息をつく暇もない怒涛の30分。凄い物を見させていただきました。
ドリルというガジェットがこの作品において大きな意味〉8
17. グレンラガン最終話 最高のフィナーレ!! [ mの誘惑(ピンキーニュース管理人日記) ] 2007年09月30日 12:25
天元突破グレンラガン最終第27話「天の光はすべて星」の感想。 感動の最終話、ご
18. ネルフは碇シンジに報酬を払えよ [ エヴァ緊急ニュース ] 2007年09月30日 12:28
●ネルフは碇シンジに報酬を払えよ
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20070930/p2
エヴァはネルフ全体でシンジくんを追い詰めていくとどうなるかという実験アニメなので多分無理です。たまにミサトさんが誘惑するくらい。
19. 天元突破グレンラガン 第27話(最終回)感想 [ ★沖風さんのアホ日記★ ] 2007年09月30日 12:38
天元突破グレンラガン 「天の光は 全て星」
{{{{{(゚Д゚;ガクガクブルブル…!!
ちょ…!!
いい最終回だった!!
以下感想。ネタバレ注意!!
20. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ ごたまぜ雑記分館 ] 2007年09月30日 13:29
天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」感想です
ニアがかっこいいことを言っているような。
多元宇宙を突破したシモンたち。
最後までダサいのは関係ありません。
「俺たちを誰だと思ってやがる!
21. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」の感想 [ 何て不敵にオタLIFE ] 2007年09月30日 14:23
熱ッ、アチチチチチ・・・・・・・。何かアバンからムチャクチャ飛ばしてるなあ。起
22. 最終話「天の光は全て星」先行感想/アニメ「天元突破グレンラガン」感想 [ Wings of Freedom ] 2007年09月30日 14:23
オレは穴掘りシモンだから。掘った穴を通るのは、もっと相応しい奴がいる(シモン)
。・゚・(ノд`)・゚・。
。・゚・(ノд`)・゚・。
。・゚・(ノд`)・゚・。
DVDの最終巻が出た時にもう一度感想を書くと思いますが、良い最終回だったので急遽先行感想を書く事...
23. 天元突破グレンラガン 完 [ ゾウの足跡 ] 2007年09月30日 14:50
(つД`;)おはよう
今日は「天元突破グレンラガン 」の総評です
今回は最終話見て気持ち入りすぎて説明かなり長いですw
24. 天元突破グレンラガン 27話「天の光は全て星」 [ Spare Time ] 2007年09月30日 14:52
『これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語。
今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、まだ見ぬ明日のための最後の戦いが今、始まる!』
もう朝からテンションあがって、それでいて泣きすぎて??8
25. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ 空色☆きゃんでぃ ] 2007年09月30日 14:54
ニア〜〜。+゚(゚´Д`゚)゚+。
26. 天元突破グレンラガン第27話「天の光は全て星」 [ 撃滅☆ニトロ大作戦 -Operation Nitro- ] 2007年09月30日 15:01
もはや何から書けばいいのか分からなくなってるニトロです。最後まで熱すぎるアニメでしたよグレンラガン。リアルタイムで見るために県外の友達の家に泊り込んだかいがありました(実話)。とりあえず以下感想。ネタバレ注意です。
ニアのもとにたどりつい...
27. 天元突破グレンラガン 最終話 [ RAY=OUT ] 2007年09月30日 15:08
因果の輪廻に囚われようと
遺した想いが扉を開く
無限の宇宙が阻もうと
この血のたぎりが運命を決める
天も次元も突破して
掴んで見せるぜ己の道を
天元突破グレンラガン!!!!!!...
28. 天元突破グレンラガン 26話「天の光は全て星」 [ 彼人の耳はロバの耳 ] 2007年09月30日 15:19
これは、宇宙の運命に風穴を開けた男の物語――。
グレンラガンも終わってしまいましたね…。
ここ最近の最終話ラッシュはなんだか寂しい気もします。
シモンの漢道の行き着く先は。
※ この記事は以下ネタ??
29. 発つ鳥あとを濁さず [ くっくる異聞録(イ反) ] 2007年09月30日 15:43
■天元突破グレンラガン#27 天の光は全て星(最終回)
ついにアンチスパイラルの本拠地へ到達した一行は、ニアを助け出し、敵との最終決戦に臨む。最終最後の切り札は、皆の力が一つになった、その名も“天元突破??yukiby)
30. 天元突破グレンラガン #27(最終話) [ 徒然日記グレンラガン ] 2007年09月30日 15:45
まずは、この言葉を言わせてくれ。名作!爆・誕・!!そして今石洋之監督!アニメーシ
31. 天元突破グレンラガン 第27話(終) & ゲゲゲの鬼太郎 第26話 [ ミルクレモンティー ] 2007年09月30日 15:52
グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」
これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語。
今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、まだ見ぬ
明日のための最後の戦いが今、始まる!
約束どおり、ついにニアのもとにたどり着いたシ....
32. グレンラガン 最終話「天の光はすべて星」 [ 見ていて悪いか! ] 2007年09月30日 17:27
いろいろと燃えさせてもらったグレンラガンもとうとう最終回。どっちが勝つのか?なんてのはあまり心配無いですけどね(苦笑)
33. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ まったり☆ヲタ日記 ] 2007年09月30日 18:07
いや〜最後まで熱かったなぁwwwww
2クールもこの勢いを維持できたのは、ほんとすごいと思います。
34. 天元突破グレンラガン 最終話 天の光はすべて星 [ ゾイド オーシャン[ZOIDS OCEAN] ] 2007年09月30日 18:07
天元突破グレンラガン 最終話 天の光はすべて星
分解されそうにされるニア
そのピンチを大グレン団が救う
驚くアンチスパイラル
てめぇのきめた道を!
てめぇのやり方で突き鮮.
35. 天元突破グレンラガン#27「天の光は全て星」 [ 眠い犬 ] 2007年09月30日 18:14
とうとう最終回を迎えた「グレンラガン」。
もう作画がどーにかなりすぎて思考が追いつかないので、いっそ箇条書きでまとめてみます。
天元突破グレンラガン#27「天の光は全て星」
■Aパート
・ダ??9
36. 今日のグレンラガン第27話(最終話) [ 我楽多BLOG(がらくたブログ) ] 2007年09月30日 18:19
「天元突破グレンラガン」も遂に今日で最終回。
「天の光は全て星」
下半身ドリルで勢ぞろい。すげえシュール。
ここからはもう勢いで。
タイトルまんまの「天元突破グレンラガン」に最終進化。
超銀河グレンラガンよりはるかにデカイことを考えると
これはもうゲッタ...
37. グレンラガン最終回暫定感想 [ 鉄子の部屋 (旧SIX OF CUPS) ] 2007年09月30日 18:25
( ゚Д゚) 友人から見せてもらいました最終話。 まずは一回見た感想。 前半。 ニアが仮想生命だったってのはびっくりだっていうかアンタそんな最終回でそんなこといきなり言い出されても! そして 何をどう戦ってるのかぜんぜんわかりませんでした。 わかるんじゃない...
38. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ 月桂樹 ] 2007年09月30日 18:32
先週のラストのグレンラガンが指輪から出てくるまでのニアとアンチスパイラルの会話。 メッセンジャーなのになぜ抗うかニアに問います。
39. 天元突破グレンラガン 最終回 [ 【萌え声依存症候群!?】 ] 2007年09月30日 19:00
天元突破グレンラガン 最終回「天の光はすべて星」 リアルタイムは寝過ごしてbパ
40. グレンラガン最終話「天の光はすべて星」 [ 田口ブログ ] 2007年09月30日 19:01
「楽しかったわよ……シモン。」
最終回、色々思うところもありましたが、グレンラガンという作品はトータルこのリーロンの一言に集約されてるなぁ……と思いました。このセリフにはかなりググッときた。そうか……自分はこのグレンラガンをリーロン視点で見ていたの....
41. 天元突破グレンラガン 第27話(最終回) 天の光はすべて星 [ なななな駄文 ] 2007年09月30日 19:03
ついに終わっちゃったなーという感じ。
27話という中途半端な話数になってしまっているしねぇ。
なにかといろいろあった作品でした。
ニアが消えちゃった・・・。
むしろ結婚式まで存在が持っていた方が奇跡という話だけれども。
それでもやるせないことに代わりはな....
42. グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」その1〜ありがとう〜 [ ゆたかり ] 2007年09月30日 19:06
終わっちゃいましたねー。
まだ終わった実感が全然無くて、来週の分の録画設定もしてしまいそうです(笑)
4月からの放映で半年しかやってなかったんですよね。
2クールなのに4クール??.
43. 天元突破グレンラガン 第27話 最終回 「天の光は全て星」 感想 [ 三毛猫のつぶやき ] 2007年09月30日 19:25
シモン、ニア、おめでとう!!
44. 本日の萌え壁紙 天元突破グレンラガン (その17) [ 三四郎雑記 ] 2007年09月30日 19:28
第27話(最終話) 「天の光は全て星」
実に素晴らしい最終回。
燃え尽きたぜ・・・完全燃焼だ!俺たちのシモンがそこにいたんだ!!
(以下ネタバレ注意)
超巨大ロボット同士の殴り合いは、その無茶苦茶なスケール感を逆手に取った演出で、...
45. 天元突破グレンラガン 第27話【最終話】 [ 1日26時間 ] 2007年09月30日 19:28
OPカットかと思いきや、熱いタイトルコールありがとう目が覚めた。
46. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」(最終話) [ CrossChannel.jp ] 2007年09月30日 19:37
最終話のシナリオよりも何よりも、アンチスパイラル最終戦の作画の凄まじい質・量に圧倒される。
これ、制作陣は倒れるんではないか。しかしシリーズの仕上げに向けた気合は確かに受け取った。
記事を書き始めていまガイナックス制作ブログを見ると、本当に背水の陣での最...
47. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ 超・戯れ言 ] 2007年09月30日 19:40
最終回ということで熱血が最高潮、途中何度か涙ぐみんでしましました。 OP曲を
48. 「天元突破グレンラガン」第27話 感想 [ GM log ] 2007年09月30日 19:44

49. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光は全て星」【終】 [ テトレト空想我学 ] 2007年09月30日 20:14
★感想・第27話
一人の男の人生、おもしろかった
50. 天元突破グレンラガン最終話『天の光はすべて星』 [ One&Only〜STAYGREEN〜 ] 2007年09月30日 20:14
いよいよ天元突破グレンラガン最終話『天の光はすべて星』がオンエアされました。凄まじい画力と気合と荒々しいタッチと繊細なCGが融合して、最後まで飽きさせることなく、そのドリルを持って突き刺しましたね。我々の心を螺旋王ロージェノムの最後の活躍も大きな見せ場で...
51. 天元突破グレンラガン 第27話『天の光はすべて星』レビュー。 [ (*´0`*)おはよーブログ ] 2007年09月30日 20:33
因果の輪廻に囚われようと
残した想いが扉を開く
無限の宇宙が阻もうと
この血の滾りが定めを決める
天も次元も突破して
掴んで見せるZE☆己の道を!!
天元突破グレンラガン!!!!!
最終話 天元突破グレンラガン
52. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光は全て星」前編 [ 翠蛇の沼 ] 2007年09月30日 20:39
※前半のキャプは後ほど追加します中編・後編はこちらドリルが描く螺旋の神話も、ついに最終章・・・いきなり神曲からスタート!!グレンラガン!!アークグレンラガン!!超銀河グレンラガン!!因果の輪廻に囚われようと!残した思いが扉を開く!!無限の宇宙が阻もうと...
53. ★天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 <最終回> [ 48億の個人的な妄想 ] 2007年09月30日 20:40
【公式】グレンラガン最終回!!
54. ★天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 <最終回> [ 48億の個人的な妄想 ] 2007年09月30日 20:45
【公式】
グレンラガン最終回!!もう熱すぎました。最終バトルはもう「ここまで動くのかっ!」っていう勢いで動きまくり。
グレンラガン&グレン団登場。皆乗っててまさにこのアニメを象徴してます。ニアもシモンと一緒に。ここでアンチスパイラルの星とか謎とかも明ら....
55. 天の光は全て星 [ ホヒログ ] 2007年09月30日 20:46
早いとこでは昨日からkanon全巻購入特典が届いてるようで。
早速ニコニコとかにCLANNADのノンテOPEDがうpされてるようですが、
届くまで見ないのが俺のジャスティス。
こーゆー時だけは動画サイトやらが小憎らしいっ ??у
56. 天元突破グレンラガン 第27話 [ ぱんたれい別館 ] 2007年09月30日 21:09
こういうラストをもってきますかぁ!
アンチスパイラルに最後のとどめをさしたのがラガンインパクトだったのが、良かったです。
グレンラガン→アークグレンラガン→大銀河グレン...
57. グレンラガン #27 天の光はすべて星(最終回) [ ビヨビヨ日記帳 ] 2007年09月30日 21:32
テレビ版の 『天元突破グレンラガン』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)無事に最終回を迎えました。 続き途中本当に終...
58. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」 感想 [ ガリューな日々 ] 2007年09月30日 22:00
最終話です。 最初は地中から始まって。次は地上。そして宇宙。そして今は銀河。 スケールが大きくなっていったグレンラガン。最終話感想です。 アンチスパイラルによって消されそうになるニア。 しかし、そこにグレンラガンとシモンが。 そして大グレン団のメンバ....
59. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ 電撃萌え・燃えスティーション(2007) ] 2007年09月30日 22:15
天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」
ついに終わってしまいましたね
究極に燃える戦いだったわけですが
あまりにも人が死にすぎて喜べない自分がいるよ
特にシモンとヨーコがかわいそうで(涙)
しかし最後
60. 天元突破グレンラガン 第27話 最終回 「天の光は全て星」 感想 [ 三毛猫のつぶやき ] 2007年09月30日 22:19
シモン、ニア、おめでとう!!
61. [anime][GurrenLagann]そして少年は魔法使いになりました 『天元突破グレンラガン』 第27話最終回 感想 [ その分、ただの余談です ] 2007年09月30日 22:40
2007年の5月13日から、私の部屋の目覚まし時計は8時20分にセットされることが日課になっていた。 なぜかって? アニメ見るためだよ。 朝っぱらからチンピラバカガキがアホみてーに必殺技叫んだり、魂のドリルとやらで地面や戦艦や敵の土手っ腹に穴ぁブチ開けたり、い
62. 【グレンラガン】27話〔天の光はすべて星〕最終話、ニアのillust [ くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】 ] 2007年09月30日 22:50
…言葉にならない。感想と総括はあと10回見た後で。今の気持ちを絵に乗せて。苦しくて涙が止まらない。〔天元突破グレンラガン〕27話(最終話)〔天の光はすべて星〕 illust−ニア。---2007.09.30.18:20up---
63. 天の光は全て星:最終回 [ みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン ] 2007年09月30日 22:55
前回天の光は全て星で書いたように
「天元突破グレンラガン」最終回を迎えました
10月4日〜テレビ東京深夜にて再放送決定してる!祝!早っ!
◆アンチスパイラル役 上川隆也さんインタビュー(アニメ好きなんですね)
64. 約束を果す為に、俺たちは宇宙という「あす」を目指して、旅をしている途中なのだから・・・。 [ 現代視覚文化研究会「げんしけん」 ] 2007年09月30日 23:01
【ニア】も戦っている。たとえ、その存在が消えようとも信じている。【シモン】を信じて待っているのだから・・・。その指輪に誓ってやって来る。【ニア】を抱きしめる為に・・・。来たぞ、ニア。約束を果す為に・・・。時間でも、空間でも、多元宇宙でも超えてみせる。そ...
65. 天元突破グレンラガン [ まるとんとんの部屋 ] 2007年09月30日 23:27
第27話 「天の光は全て星」
「二ア」:判ると知るのでは手と地の差があるのよっ!
正直、「アンチスパイラル」が「螺旋族」を恐れる理由が、
よくわからないです、
「アンチスパイラル」の方が科学力とか進化と??ĉ
66. 天元突破グレンラガン [ まるとんとんの部屋 ] 2007年09月30日 23:28
第27話 「天の光は全て星」
「二ア」:判ると知るのでは手と地の差があるのよっ!
正直、「アンチスパイラル」が「螺旋族」を恐れる理由が、
よくわからないです、
「アンチスパイラル」の方が科学力とか進化と????i
67. 天元突破グレンラガン最終話『天の光は全て星』 [ 情報掲示板2 BYエコール・ド・サンファル ] 2007年09月30日 23:33
何も考えずにスッと見られる作品であり、
アツイアツイ作品でした。
とうとうニアの元まで辿り着きました。
後はアンチスパイラルを派手にぶっ飛ばすのみなんですけど、、、、、
この作品いろんな意味でやられ
68. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ まんざらでもない ] 2007年10月01日 00:13
まさに天元突破!
69. 脅威の螺旋力、グレンラガン最終回 [ ジョイフルロード ゲーム、アニメ、映画等の話題 ] 2007年10月01日 00:25
2007年の4月から放送されていた
TVアニメ『天元突破グレンラガン』を最終回まで観ました。
途中で一気に時が流れ、内容が一変してしまいましたが、
熱い雰囲気は最後まで持続されていきました・・・。
70. +天元突破グレンラガン【27】+ [ ウタウタイ☆アニメ館 ] 2007年10月01日 00:29
第27話「天の光は全て星」
「来たぞ!ニア
約束どおりにな!」
シ モ ン ?? (叫
о(ж>▽<)y ☆
「なめんじゃねぇ!
次元だろうが・・・
空間だろうが・・・
多元宇宙だろうが・・・
そんなこと知ったことじゃねぇ・・・
てめぇの決めた...
71. 天元突破グレンラガン 最終話「天の光はすべて星」 [ せーにんの冒険記 ] 2007年10月01日 00:31
俺達を誰だと思っている!!
今期最終回ラッシュ第7弾は
熱血ドリルロボアニメ
天元突破グレンラガン 4柿原徹也.小西克幸 (2007/10/24)アニプレックス この商品の詳細を見る
72. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」 [ フォン・ブラウンの覚え書き ] 2007年10月01日 00:34
最終回。
作品のカラー通りに最後まで「勢い」で突き抜けていったというのは、
見ていて気持ちの良いものだった。
天元突破グレンラガンを全員で操縦して「グレン団」のチームヮ..
73. 天元突破グレンラガン:27話最終回 天の光はすべて星 [ のんびりゲーム記 ] 2007年10月01日 00:37
天の星は、螺旋の友が待つ、星々だ。
***
いまいしカントク、並びにミスター☆し.ん.か.ん.せ.ん!
そしてグレンラガンを世に送り出すのに関わったすべての皆様。
ありがとうございます!!
***
アニキもグレン団もニアも、みんなシモンに想いを託しすぎ。シモ...
74. 【終】天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ ブログ 壁 ] 2007年10月01日 00:52
続き読む?
(※ネタバレあり)
75. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ bkw floor ] 2007年10月01日 00:55
俺のドリルは天を創るドリルだ!
76. 天元突破グレンラガン第27話『天の星は全て星』 [ アニメ好きのケロポ ] 2007年10月01日 00:57
さぁ!待ちに待った最終話!
とうとう終わってしまうのですね(;д;)
寂しいけど・・・最期の戦い!いってみましょ=!!
(ネタばれありです)
77. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [ R−30のオタクな部屋 ] 2007年10月01日 01:19
とうとう「天元突破グレンラガン」も最終回
ある者は自らの抱く想いの為に、ある者は守るべきものの為に
戦い抜いた戦士達。そして始まる最後の戦い
78. 天元突破グレンラガン 第27話 [ King Of ヘタレ日記 ] 2007年10月01日 01:31
■天元突破グレンラガン■
79. 天元突破グレンラガン 最終話「天の光はすべて星」 [ Old Dancer's BLOG ] 2007年10月01日 08:12
オレは!第22話のレビューの末尾で!確かにこう書いていた!
今までは「ニア、ひょっとして死んでしまわないだろうナァ?」って不安が常にあったけれど、上記のことに思い至った...
80. 天元突破グレンラガン 最終話「天の光はすべて星」 [ ユルユル行こう ] 2007年10月01日 09:14
万感の思いを込めて、「ありがとう」全ての決着をつけるため、ニアの指輪を介しアンチス=パイラルの眼前に降り立つグレンラガン。ここまで辿り着いたメンバーの、全ての力を結集してグレンラガン最大最強の、銀河サイズの最終形態「天元突破グレンラガン」となりアンチ=...
81. グレンラガン最終回(その2) [ 真赭のRead Aloud ] 2007年10月01日 09:16
そーしーて!
『天元突破グレンラガン』最終回2回目です!
昨日も言ったけど、、、本当に沢山の感動をありがとう!!!
再放送決定!!!!
テレビ東京他にて10月4日から再放送決定!!
※放送局により放送日時が異なります。
テレビ東京 毎週木曜日 26:15〜26...
82. グレンラガン 最終回 [ orb ] 2007年10月01日 09:39
両手握り締めて見ました。
最後の最後で思いっきり詰め込んだ感ありありなのがちょっと残念でしたが、それでもきちんと物語に決着をつけ、しっかりと終わってくれました。
自分たちの種族の進化を止め、すべての宇宙の生物?? C
83. 天元突破グレンラガン 第27話 『天の光はすべて星』 [ うぁっどの思い立ったが吉日生活 ] 2007年10月01日 14:31

84. 『天元突破グレンラガン』第27話「天の光はすべて星」(最終話) [ ジャスタウェイの日記☆ ] 2007年10月01日 16:34
いや〜最終回の出端から、飛ばしてきましたね!
ニアのピンチにシモンが駆けつけ、すかさずマントをかけてあげてます。
男を上げたなシモン☆
そして、他のみんなも自分のドリル殮.
85. 天元突破グレンラガン 第27話 [ Still Alive ] 2007年10月01日 18:42
「天の光はすべて星」
86. 天の光は全て星 [ アスール ] 2007年10月01日 20:15
★天元突破グレンラガン第27話「天の光は全て星」
終わった終わっちゃったよ…これでもう毎週日曜朝の楽しみが無くなってしまった(毎週観てた訳じゃないけど)。もう来週からグレン団の勇士が観られないんだなあと思うと??
87. 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ 雨晴時曇 ] 2007年10月01日 21:36
アンチスパイラルもかつての螺旋族。
己の限界を他の種族も限界だと感じ、抑圧することで宇宙の崩壊を抑えていたアンチスパイラル。
だが、シモンのドリルは天を作るドリル。
未来は己で決める。
人間はそこまで愚かじゃない……。
半年間お疲....
88. 天元突破 グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」(終)観賞〜^^ [ まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜 ] 2007年10月01日 22:22
開始3分で(´;ω;`)ブワァッ!!
最終話を観賞しました〜^^
89. 天元突破グレンラガン 第27話(終) [ ちょっとヲタクな日記 ] 2007年10月01日 22:59
とうとう来てしまったか最終回。
見たら終わってしまうからあまり見たくはないのだが…
久々に沢山泣いた!
途中で空色デイズが流れた時点で泣き出して
結婚式でMAXに。
ニア消えちまった…
シモンは知っていたのか、
そういわれればと自分も納得。
アイキャッチに「WOW WO...
90. 天元突破グレンラガン 第27話 『天の光は全て星』 [ ティンカーベルをください ] 2007年10月02日 06:34
これは良い作品だった。良すぎる。
4話は無かったことにしよう、と思えるくらい。
もうアレだ。
みんな かっこよすぎて何も言えん
空色デイズが流れるタイミングがネ申だと思いました。
アレにはヤラレタ…!感動
91. 天元突破グレンラガン 第27話 『天の光は全て星』 [ ティンカーベルをください ] 2007年10月02日 06:58
これは良い作品だった。良すぎる。
4話は無かったことにしよう、と思えるくらい。
もうアレだ。
みんな かっこよすぎて何も言えん
空色デイズが流れるタイミングがネ申だと思いました。
アレにはヤラレタ…!感動
92. 天元突破グレンラガン 第27話(最終話)「天の光は全て星」 [ ma-kun.com ] 2007年10月02日 10:36
燃えあり、感動あり、笑いあり、お色気あり、超大大感動の最終回。
完全なハッピーエンドじゃなかったけど、鳥肌モンの幕締めでした。
視聴者の私もなんか燃え尽きちゃった感じですね。
この感想レビューを書くのに大変時間がかかってしまいました(><)
ここまでのク....
93. 天元突破グレンラガン 第27話(最終回)「天の光はすべて星」 その1 [ コツコツ一直線 ] 2007年10月02日 21:39
半年間熱く続いてきたグレンラガンも最終回。グレンラガンは1話1話がどれも濃くてもう1年見てきたような錯覚を覚えます。そしてそのグレンラガン最終回。とにかく全キャラクター、スタッフの熱気を見ている時ずっと感じました。もう何もかもが最高でした。でも20年後...
94. 天元突破グレンラガン 第二十七話 [ ToyandDiary ] 2007年10月02日 22:56
天の光はすべて星
・天元突破グレンラガン
グレンラガンの最終形態のお披露目。螺旋力がメイン動力になっているのか、胴体部分が殆どエネルギーという凄まじいデザインでした。...
95. 天元突破グレンラガン・最終話+第4部まとめ。 [ salty blog ] 2007年10月02日 23:10
何かと身辺バタバタで、各話感想が書けない状態でしたが…。
今期(というよりここ数年)で一番面白かったよ「グレンラガン」。
完結記念に、駆け足で振り返ってみます。
#23「行くぞ 最後の戦いだ」
「恋と気合
96. 天元突破グレンラガン 第27話(最終話) [ 川沿私信 ] 2007年10月03日 00:05
さて前回は
カテドラルテラと合体し、超銀河グレンラガンへの変形を完了させたシモン達は、圧倒的な出力を以って反撃を開始したものの、姿を現したアンチスパイラルによって認識の多次元宇宙に閉じ込められてし??b??
97. 天元突破グレンラガン [ 気になるフィギュア & ホビー ] 2007年10月03日 21:18
天元突破グレンラガン 1/8スタチュー ニア
天元突破グレンラガン 1/8スタチュー ニア《予約商品10月発売》
価格 5,775円 (税込) のところ 特価 4,542円 (税込)
人気急上昇の「ニア」を約20cmの塗装済みフィギュアとして立体化!
顔の表情はもちろんのこと、特徴的な衣...
98. 天元突破グレンラガン [ 物欲 激安 大魔王 ] 2007年10月03日 21:20
天元突破グレンラガン 1/8スタチュー ニア
天元突破グレンラガン 1/8スタチュー ニア《予約商品10月発売》
価格 5,775円 (税込) のところ 特価 4,542円 (税込)
人気急上昇の「ニア」を約20cmの塗装済みフィギュアとして立体化
99. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 (終) [ CRASH,SILENCE,PATIENCE and GRACE ] 2007年10月04日 19:02
天元突破グレンラガン!! ニアを取り戻した。 アンチスパイラルを倒した。 アンチスパイラルに封じ込められていた、ほかの螺旋族も解放したどー! 大団円で物語は締めくくられる。 なんだけど、アンチスパイラルによって創りだされた、“仮想生命体”であるニアは...
100. 天元突破グレンラガン 第27話「天の光は全て星」 [ 駄文とか駄文とか駄文とか ] 2007年10月04日 22:21
アンチスパイラルとの戦い
映像が凄すぎ。
将来DVDかブルーレイ辺りを大きいテレビで見直したいものです。
あと上川さん上手。
マトリョーシカ?
一番でかい奴から(名前何?)天元突破グレンラガン→超銀河→アーむ
101. 天元突破グレンラガン 第27話(最終回) 「天の光は全て星」 [ 中濃甘口 Second Dining ] 2007年10月04日 22:57
もう、最高ですっ!
結局半分くらいしか感想書いてないグレンラガンですが、
最後くらいはちゃんとに書いてみましょう。
てーかこの番組、よくここまでちゃんとまとめたなぁ・・??.
102. 天元突破グレンラガン 第27話 最終回 [ ルナティック・ムーン ] 2007年10月05日 15:45
[全宇宙をかけたアンチスパイラルとの戦いは続く。アンチスパイラルはより大きな絶望を与えようと、グレンラカンと同じ大きさになってグレンラガンを圧倒し続ける。戦いの中で、時空の果てに見えた地球。その地球でも、大瀀@
103. 『天元突破グレンラガン』最終回見マシタ。 [ みとも日誌 ] 2007年10月05日 15:57
BS組なので、昨日終了しました。
いやー・・・・
上 川 隆 也 オ ン ス テ ー ジ ! !
でしたね!これほどのしゃべりまくり(絶叫しまくり)は予想だにしてませんでした。
クールなアンチスパイラルだと思ってましたので。
グレンラガンがどんどん変形し...
104. 天元突破グレンラガン 第27話(最終回)感想 [ 少年カルコグラフィー ] 2007年10月06日 22:39
最終話「天の光は全て星」
ギニャァァー!!
オレの白ニアタソがシモンと結婚して、しかも、チチ、チュー……!!
シモンヌッコロ……!!
とか思っていたらイキナリ泣き展開……。
イヤ、それやったら、結婚
この記事へのコメント
1. Posted by あやせ 2007年09月30日 11:21

おもしろいアニメも最終回でぶちこわされることも多々ある中、これは最後まで凄かったです。
王道を貫き通し、ここまで熱くしてくれ、最終回も大満足。
素晴らしかったです、グレンラガン。
2. Posted by 小野瀬まりぃ 2007年09月30日 11:33
こんにちは、「ビヨビヨ日記帳」のおのせです。
誤って違う記事からトラバを送信してしまいました。申し訳ございませんが、お手すきの際でも削除して頂けますと幸いです。
>勢いのある作画
ストーリーも勢いがありましたが、それ以上にここぞ!という時に使われる魂の叫び的な絵が格好良過ぎました。もうこれだけ熱くさせて下さるお話は当分見れないのかも知れませんね。次週からグレンラガンが見れなくなるのが非常に寂しいです。
誤って違う記事からトラバを送信してしまいました。申し訳ございませんが、お手すきの際でも削除して頂けますと幸いです。
>勢いのある作画
ストーリーも勢いがありましたが、それ以上にここぞ!という時に使われる魂の叫び的な絵が格好良過ぎました。もうこれだけ熱くさせて下さるお話は当分見れないのかも知れませんね。次週からグレンラガンが見れなくなるのが非常に寂しいです。
3. Posted by 覇音 2007年09月30日 12:14
トラックバック入っていて来た所存です。
グレンラガンは最初から見ていたわけでもなく、キャラの名前すらほとんど覚えていない状態でしたが泣きまくってしまうほどよい作品でした・・・。
ここのページを見てまたもや涙ぐんでしまいました・・・。
大グレン団は永久不滅であることを願いたいです。
では失礼しました〜
グレンラガンは最初から見ていたわけでもなく、キャラの名前すらほとんど覚えていない状態でしたが泣きまくってしまうほどよい作品でした・・・。
ここのページを見てまたもや涙ぐんでしまいました・・・。
大グレン団は永久不滅であることを願いたいです。
では失礼しました〜
4. Posted by 真赭 2007年10月01日 09:34

しっかりと伏線を回収していった最高の脚本と、それを活かすアニメーション。。。
本当に傑作だったと思います。
ピッコロさんの考察(?)、なるほどと共感できる事ばかりですね。
そちらもまた素晴らしいです。
アニメで感動を共感出来るなんて、、、素敵ですよね♪
5. Posted by 空 2007年10月01日 20:22
トラバ有り難うございます、こちらからもトラバさせていただきました(^-^)
グレンラガンの面白さは王道だからこそ…同感です。あれこれ迷ったり悩んだりすることなく「愛と気合いで」突き進んでゆくグレン団のみんなは素晴らしかった。放映は終わってしまって寂しいけれど、これから順次発売されるDVDであの感動をまた味わえるのが楽しみです。
それでは失礼しました〜(^-^)
グレンラガンの面白さは王道だからこそ…同感です。あれこれ迷ったり悩んだりすることなく「愛と気合いで」突き進んでゆくグレン団のみんなは素晴らしかった。放映は終わってしまって寂しいけれど、これから順次発売されるDVDであの感動をまた味わえるのが楽しみです。
それでは失礼しました〜(^-^)
6. Posted by クリス 2007年10月04日 04:14

ウチのブログでも最終話ということでかなり気合い入れてグレンラガン特集しました。もしよかったら見に来てやって下さいませ(^^)。↓
※情けないことにトラックバックのやり方を知らないのでした。
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2007/10/post_eb12.html
7. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 21:41
こんばんは、あやせさん、コメントありがとうございます。お返事が大変遅くなって申し訳ございません。
そうですね。最終回を迎え、これだけ満足感を覚えた作品もめずらしいですね。王道を貫き、最高のテンションを保ちながらも最後まで見られた。
私の記憶の中にいつまでも残り続けるアニメとなるでしょう。
そうですね。最終回を迎え、これだけ満足感を覚えた作品もめずらしいですね。王道を貫き、最高のテンションを保ちながらも最後まで見られた。
私の記憶の中にいつまでも残り続けるアニメとなるでしょう。
8. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 21:43
こんばんは、小野瀬まりぃさん、コメントありがとうございます。お返事が大変遅くなって申し訳ございません。
>ストーリーも勢いがありましたが、それ以上にここぞ!という時に使われる魂の叫び的な絵が格好良過ぎました
同感です。まさに魂の叫びを聞いた!そんな興奮がありました。
今後、これを上回る興奮を味わえる作品と出会うことはあるのでしょうか?本当に、寂しいですね・・・。
>ストーリーも勢いがありましたが、それ以上にここぞ!という時に使われる魂の叫び的な絵が格好良過ぎました
同感です。まさに魂の叫びを聞いた!そんな興奮がありました。
今後、これを上回る興奮を味わえる作品と出会うことはあるのでしょうか?本当に、寂しいですね・・・。
9. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 21:46
こんばんは、覇音さん、コメントありがとうございます。お返事が大変遅くなって申し訳ございません。
途中から見られたということで、それでも十分に感情移入されたと言うことでしょうか。
最終回は、涙なしには見られませんでしたが、グレンラガンが終わった今、どこか一抹の寂しさと言うものを覚えてしまいますね。
途中から見られたということで、それでも十分に感情移入されたと言うことでしょうか。
最終回は、涙なしには見られませんでしたが、グレンラガンが終わった今、どこか一抹の寂しさと言うものを覚えてしまいますね。
10. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 21:48
こんばんは、真赭さん、コメントありがとうございます。
>しっかりと伏線を回収していった最高の脚本と、それを活かすアニメーション。。。
そうですね、傑作と言うにふさわしい作品でしたね。
今思い出してもあの興奮が蘇ってきます。作品の感動を共感できる・・・ブログはきっとそのためにあるのでしょうね。
>しっかりと伏線を回収していった最高の脚本と、それを活かすアニメーション。。。
そうですね、傑作と言うにふさわしい作品でしたね。
今思い出してもあの興奮が蘇ってきます。作品の感動を共感できる・・・ブログはきっとそのためにあるのでしょうね。
11. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 21:51
こんばんは、空さん、コメントありがとうございます。
そうですね、この時代ここまで王道を貫いた作品はめずらしいですね。
今は寂しいですが、DVDでまたカミナ達に出会えるはず!DVDだけの映像得点にも期待です。
そうですね、この時代ここまで王道を貫いた作品はめずらしいですね。
今は寂しいですが、DVDでまたカミナ達に出会えるはず!DVDだけの映像得点にも期待です。
12. Posted by ピッコロ 2007年10月23日 23:59
こんばんは、初めましてクリスさん。コメントありがとうございます。お返事が大変遅くなって申し訳ございません。
そうですね。私も年甲斐もなくすっかりこの作品にはまってしまいました。確かに、見ているうちにどんどんテンションが上がっていく作品もめずらしいですね。結末もなんだそれは?的な作品が多い中、我々が十分に納得出来るだけの終わりで締めくくってくれたと思います。
ブログの記事のほう見させていただきますね。
そうですね。私も年甲斐もなくすっかりこの作品にはまってしまいました。確かに、見ているうちにどんどんテンションが上がっていく作品もめずらしいですね。結末もなんだそれは?的な作品が多い中、我々が十分に納得出来るだけの終わりで締めくくってくれたと思います。
ブログの記事のほう見させていただきますね。