♪♪ 恒寿苑 “ こじゅもん ” の たそがれ♪♪

自分への戒めを込めての備忘録として記します。

傲慢な人の特徴

その1 自分勝手で、他人の助言は聞かない。

その2 強引に物事を決めたがる。

その3 自分が常に正しいし、優秀だと思っている。

その4 自分は口だけで、他人にやらせる。

その5 気に入らない又は合わない人間は排除する。

その6 決断は早い。

その7 自分の欠陥より、他人の欠陥ばかりが目につく。

その8 知人は多いけれど、友人は少ない。

謙虚な人の特徴

その1 真面目にコツコツ仕事をする。
    > 自分の能力を過信していない。

その2 他人を押しのけてまで、仕事をしない。
    > 自分の役割を見つける。

その3 一歩下がって人の話を聞く。
    > 自分の至らなさを良く知っている。

その4 相手の長所を生かそうと努力する。
    > 他人の素晴らしさに気付きを学べる。

その5 決断力は少し遅い。
    > 他人の意見を聞きすぎる。

その6 小さなことにも喜びを見つける。
    > いつも感謝の気持ちがある。

その7 敵が少ない。
    > 心を許しあえう友人が多い。

P8200040

これから、こじゅもん物語がはじまります。

みなさまも、ご一緒に ・ ・ ・

そして、いつまでも ・ ・ ・


それでは、最新のおはなしへどうぞ ♪ ♪
 

scan-142


お知らせ

今年も納涼祭を開催しま~す。

8月28日(日) 15:30~18:00

カレー・たこ焼き・焼きそば・アイスなどの屋台が出ます。

盆踊りや職員による催し、その他にいろいろ計画中です。

手作り感満載の納涼祭ですが、ぜひ皆さまご参加ください。

お子様の参加もお待ちしております。


1


                 こじゅもんより 

先日のテレビ東京の「ガイアの夜明け」で類人猿診断の紹介。

ちょっと面白そうなので、ネットで検索したら「夜間飛行」サイトがヒット。

「類人猿診断」がお気軽に出来るようです。

早速、質問に答えて・・・

結果は、

A 職人気質のこだわり屋の「オラウータンタイプ」

B 平和主義の安定志向の「ゴリラタイプ」

C  勝ち負け重視の積極派の「チンパンジータイプ」

D 空気が読める話好きの「ボノボタイプ」

 のいづれかなのですが、なんとなくそう言われるとそのような気がします。

気になる方は、「類人猿診断」で検索してみてくださいね。 

このページのトップヘ