チラシの色はRGBとCMYKで少し説明しましたが、
今日は蛍光色のお話です。
蛍光色というと、わたしは蛍光マーカーを思い出します。
ピンク黄色オレンジ…いろいろな蛍光マーカーが売られていますよね。
それでは、チラシに蛍光色ってよく見ますか??
はっきりとした赤、黄色などは見ますが、
よくよく気をつけてみてみると蛍光色はあまり見ないはずです。
なぜならば、蛍光色はCMYKでは作れない色だからなのです。
特色というインクを追加しなければならないため、
チラシのコストが上がります。
その為、安くチラシを作りたい!ということであれば
蛍光色を含めるチラシはおすすめできません…
もし会社のロゴを蛍光色で使ってしまっていたら、
毎回特色を使うことになりますね…。
蛍光色はマーカーで馴染みがあるものなので、
はじめて知った時は驚きました!
安くチラシを印刷したい!という方は
チラシの色のことに気をつけながら
デザインを考えてみて下さいね
チラシ 印刷はアタマ
今日は蛍光色のお話です。
蛍光色というと、わたしは蛍光マーカーを思い出します。
ピンク黄色オレンジ…いろいろな蛍光マーカーが売られていますよね。
それでは、チラシに蛍光色ってよく見ますか??
はっきりとした赤、黄色などは見ますが、
よくよく気をつけてみてみると蛍光色はあまり見ないはずです。
なぜならば、蛍光色はCMYKでは作れない色だからなのです。
特色というインクを追加しなければならないため、
チラシのコストが上がります。
その為、安くチラシを作りたい!ということであれば
蛍光色を含めるチラシはおすすめできません…

もし会社のロゴを蛍光色で使ってしまっていたら、
毎回特色を使うことになりますね…。
蛍光色はマーカーで馴染みがあるものなので、
はじめて知った時は驚きました!
安くチラシを印刷したい!という方は
チラシの色のことに気をつけながら
デザインを考えてみて下さいね

チラシ 印刷はアタマ
