2006年06月21日
もがき
ここ何日か、いや何ヶ月か、小説を書こうとする気力が湧き上がらない
心の底から叫びたくなるようなエネルギーが生じない
何も書けない、書きたいと言う衝動に駆られない
日常の何気ない事柄に、感情の起伏が涼しげに繰り返されるだけ
湧き上がる想いを、叫びを
相手に伝えるべく文章として書き尽くすことは
狡猾な意欲と心血な努力の積み重ねを要する
もはやそんな姿態に嘔吐すら感じてしまう
過去幾度も経験した失望と挫折に
心がすっかり疲弊してしまったのか
書くことによる希望が、いとも簡単に崩れ去ってしまうことに
臆病になったのだろうか
それでも
ためらいながらも生き続ける生命に
書きたいと言う意欲は
いぶかしげに顔をもたげる
切り立つ断崖に
打ち寄せては砕け散る波しぶきの群れにも似て
↓☆少しでも心に感じたらポチっとお願い☆

心の底から叫びたくなるようなエネルギーが生じない
何も書けない、書きたいと言う衝動に駆られない
日常の何気ない事柄に、感情の起伏が涼しげに繰り返されるだけ
湧き上がる想いを、叫びを
相手に伝えるべく文章として書き尽くすことは
狡猾な意欲と心血な努力の積み重ねを要する
もはやそんな姿態に嘔吐すら感じてしまう
過去幾度も経験した失望と挫折に
心がすっかり疲弊してしまったのか
書くことによる希望が、いとも簡単に崩れ去ってしまうことに
臆病になったのだろうか
それでも
ためらいながらも生き続ける生命に
書きたいと言う意欲は
いぶかしげに顔をもたげる
切り立つ断崖に
打ち寄せては砕け散る波しぶきの群れにも似て
↓☆少しでも心に感じたらポチっとお願い☆

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by orangeapricot 2006年06月21日 02:05
気力ですか〜。。
確かに書きたいという衝動に駆られないと書けない
ものですよね。
創造のエネルギーというものは、いつもいつも
あるとは限らないけど、尽きるものではないと思う
んです。忘れていた頃にそういうのって湧いたり
するものだし。。。
全然違うことするのもいいかもしれません。絵見たりとか、映画見たり、旅したり。自分の想像力描きたてる何かがあればいいですね。
確かに書きたいという衝動に駆られないと書けない
ものですよね。
創造のエネルギーというものは、いつもいつも
あるとは限らないけど、尽きるものではないと思う
んです。忘れていた頃にそういうのって湧いたり
するものだし。。。
全然違うことするのもいいかもしれません。絵見たりとか、映画見たり、旅したり。自分の想像力描きたてる何かがあればいいですね。
2. Posted by エルニエッタ 2006年06月21日 02:37
orangeapricotさんへ
一回の人生、一度だけの命
このまま怠惰に時間を貪るわけにはいかない
生きている証を伝えたい、生れてきた証を示したい
そんなことを思いながら星空を眺めていると
そんなに気張らなくていいのよって囁きながら
夜風が吹き抜けてゆく
人生、緩急が大事ですよね
一回の人生、一度だけの命
このまま怠惰に時間を貪るわけにはいかない
生きている証を伝えたい、生れてきた証を示したい
そんなことを思いながら星空を眺めていると
そんなに気張らなくていいのよって囁きながら
夜風が吹き抜けてゆく
人生、緩急が大事ですよね
3. Posted by RYO 2006年06月21日 14:17

なぐさめ Consolation
Just tell me anything
さあ なんでも はなしてごらん
You don't have to worry
しんぱいしないで!
Don't look back
わすれなさい すぎたことは
Don’t worry Don't worry
きにしない きにしない
You don't have to be the same as others
みんなとちがっていいんだよ
Take it easy
むりしないでいいんだよ
Take a rest when you are tired
つかれたらやすめばいいんだよ
Walk.Don't run
ゆっくり ゆっくりあるいていこう
(葉祥明 「Little Angel」より
自分は自分のペースで歩めばいい。
他の動物のように前へ進もうとする蟹は挫折する。
横にしか歩けなければそれでいい。
その代わり、立派なハサミを持っているのだから。
4. Posted by リリカ 2006年06月21日 21:11
こんばんわ!遊びにきちゃいました。えっと 今 エルニエッタさんのブログをPCの方で見てるのですが タイトル部分とプラグインの部分しか見えないのです
Macだからでしょうか? ちなみに携帯ではちゃんと見れました。

5. Posted by エルニエッタ 2006年06月21日 23:24
RYOさんへ
優しい言葉に溢れた詩ですね。ありがとうございます。そうですね、自分の長所を伸ばして独創性のある作品を創りたいです。それにしても「蟹」ですよね。学生の頃、新宿でタラバガニの食べ放題の店があって、四千円だったかな、腹を空かせてはたっぷりと食べまくってました。「蟹」大好きなんですよね☆☆
リリカさんへ
それは残念です……、機械には疎くてよく分からなくて。ごめんなさい
優しい言葉に溢れた詩ですね。ありがとうございます。そうですね、自分の長所を伸ばして独創性のある作品を創りたいです。それにしても「蟹」ですよね。学生の頃、新宿でタラバガニの食べ放題の店があって、四千円だったかな、腹を空かせてはたっぷりと食べまくってました。「蟹」大好きなんですよね☆☆
リリカさんへ
それは残念です……、機械には疎くてよく分からなくて。ごめんなさい
6. Posted by ナオ 2006年06月22日 00:31
今晩は。
作家志望らしい文章で、落ち込んで気分が沈みがちな内容ですがとても素敵です。
夢を追いかける事って、並大抵の努力ではないですよね・・・。
人は誰でも臆病で、時にはすさまじい倦怠感に襲われ、無気力な時間を過ごす事もあるでしょう。
でも、エルニエッタさんの言葉で、暖かい気持ちになれた人間がいる事を忘れないで下さいね。
突然、不躾なコメント、失礼しました。
作家志望らしい文章で、落ち込んで気分が沈みがちな内容ですがとても素敵です。
夢を追いかける事って、並大抵の努力ではないですよね・・・。
人は誰でも臆病で、時にはすさまじい倦怠感に襲われ、無気力な時間を過ごす事もあるでしょう。
でも、エルニエッタさんの言葉で、暖かい気持ちになれた人間がいる事を忘れないで下さいね。
突然、不躾なコメント、失礼しました。
7. Posted by PON 2006年06月22日 21:33
気力が持続してくれるのがイチバンですが
いつも全力投球だと心も身体も
ヘトヘトになっちゃいます。
たまには立ち止まって周りの景色を
楽しんでみるのもイイかもしれませんね。
いつも全力投球だと心も身体も
ヘトヘトになっちゃいます。
たまには立ち止まって周りの景色を
楽しんでみるのもイイかもしれませんね。
8. Posted by エルニエッタ 2006年06月22日 22:16
ナオさんヘ
コメントありがとうございます
温かい気持ちになれた人もいるのかな
そうなら嬉しいです
また遊びに行きますね☆☆
PONさんへ
そうですね、のんびり気分転換で、学生時代を過ごした懐かしのお江戸でも行こうかなぁ、なんて考えてます。友達もいますしね☆☆
コメントありがとうございます
温かい気持ちになれた人もいるのかな
そうなら嬉しいです
また遊びに行きますね☆☆
PONさんへ
そうですね、のんびり気分転換で、学生時代を過ごした懐かしのお江戸でも行こうかなぁ、なんて考えてます。友達もいますしね☆☆
9. Posted by orangeapricot 2006年06月22日 23:26
エルニエッタさんみたいに文章書ける人って
そういないと思いますよ。
いっそ何かの賞に応募すると決めて
しまってはどうでしょうか?(^^
そういないと思いますよ。
いっそ何かの賞に応募すると決めて
しまってはどうでしょうか?(^^
10. Posted by エルニエッタ 2006年06月24日 20:57
orangeapricotさんへ
お気遣いありがとうございます
いくつかの賞に何度も応募してるんですよ
でも諦めませんよ
諦めたらそこで終わってしまいますからね
お気遣いありがとうございます
いくつかの賞に何度も応募してるんですよ
でも諦めませんよ
諦めたらそこで終わってしまいますからね