福島のリフォームなら光和設備工業所

リフォームを福島でお考えの方へ。私たちは、地域密着、お客様第一の施工を行っています。地域の皆様のために、光和設備工業所は迅速な対応を心がけております。私たちのリフォームを通じて、地域の皆様に「元気で明るい快適な生活」をご提案し、末永いお付き合いをさせていただいております。「快適な生活」でお客様が幸せに暮らしていただけるように尽力しております。

パンフェスで行列に並ぶ。


【 パンフェスで行列に並ぶ。 】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所。



光和設備工業所の蒲倉です。






先日、郡山市で行われた  KFBパンフェス  に行って来ました 

私は初日の開催時間の少し前に会場に着いたのですが

もう既にたくさんの人が集まっていて

かなりの行列になっていました 

お目当てのお店を前もって厳選していましたが

見て歩く余裕がないまま

お目当ての一軒であった ペニーレイン の長い列に並びました 

係の方が

「 販売予定数が200個なのでこの辺の方はもしかしたら買えない可能性もあります 」と 

私は222番でした  

ビミョー 

並んでいる間ずっと

那須のお店に行った方がいいんじゃないか  

と思いつつも 和太鼓演奏 などを楽しみながら

久しぶりのイベントの空気を感じていました  

1時間半並んでやっと ブルーベリーブレットのハーフ をゲット 

私の何人か後ろに並んでいた何十人かは買えずに解散しました 

一番先頭の人は朝の8時半頃から並んだそうです


IMG_1543


苦労して手に入れたパンの味は格別でした 

夕方車の中であっという間に食べちゃいました 

あとは重量級の美味しい アップルパイ 

うすい でやっていた ふくしま県の物産展 

カニとイクラ弁当  をお昼ご飯にしました 

たまにだからちょっと贅沢してもいいですよね 




那須には ペニーレイン の他にも大好きなパン屋さんがあるので

また近いうちに行きたいと思っています 


006



日々笑顔 










光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

5月なのに猛暑日


【 5月なのに猛暑日 】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所


光和設備工業所の瓜生です。


昨日の福島市の最高気温は 32.8℃ 

今日も 14時の段階で 35.4℃ 

最低気温は 14.4℃ 

1日の気温差が20℃以上!

気温差5℃で洋服1枚分に相当するらしいので

1日で服装4枚分もの寒暖差って

体がついていけない~

急に暑くなると熱中症も心配だし

気温差が大きすぎると 寒暖差アレルギーが出たりと

体への影響が大きいですよね

5月からこんなに暑いって

夏本番はどうなっちゃうんだろう~

暑さが苦手な私は 恐怖です。

さらに 電気代の値上げも 決まりましたね

最近は エアコンを使わないのは 命に関わるくらいの暑さなので

電気代が心配でも 使わないのは無理そう・・・

じゃあどうするか??

お家の断熱性を高めて

外の熱を家の中に入れない 

エアコンで冷えた空気を逃がさない

家の断熱性能を高めるには

窓の断熱性能を高めるのが 最も効果的

現在 補助金の影響もあって、窓がすごく注目されています

リフォーム希望者も多く、商品の出荷が追い付かないほど

窓リフォームをご希望の方は 早めの行動をお勧めします

弊社は

MADOショップパートナー店なので

対象の窓工事でTポイントが貰えます

今ならポイント2倍キャンペーン中

気になる方は

光和設備工業所のリモデル事業部まで

お気軽に お問合せくださいませ~





光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

水見式やってみた


【 水見式やってみた 】リフォームするなら福島の光和設備工業所




リフォームを福島でするなら光和設備工業所の板垣です。




 GWも終わり、5月病シーズンのスタートですね。

AL202syazai220140830165542_TP_V4


GWは皆様どうお過ごしでしたでしょうか?コロナ禍ではできなかった事が、各方面で解禁となり
、楽しい連休になったのではないでしょうか。


 では、5月病末期患者のブログ、いきます!




 弊社は水廻りのお仕事を生業としているわけですが、今回は「水」について少し書いてみようと思います。


0125RFKR5_TP_V

 

 ネタ切れの極致です。



 水は当たり前のように存在してますが、実は水の実態ってまだ解明されていない事をご存知でしょうか?


 水は「異常な液体」と呼ばれる事もあります。

何が異常か、ざっと書き出してみます。



・水を個体にしたものが氷。その氷が水に浮くのがかなり異常

kissaten-_92A4084-8883_TP_V


・100℃という沸点がすごく異常

ogasuta458A7915_TP_V


・表面張力がハンパなく異常

MAX98_coinmax20140531_TP_V4



・そもそもの水の起源が分からなくて異常


・水のなんでも溶かす能力が怖いくらい異常




 まだ不思議な部分はあるのですが、有名なところはこんな感じです。


 これを一つずつ説明しようとすると、私の語彙力では数万年かかるので「水 不思議」で検索して、分かりやすい記事を探してみて下さい(笑)。


 日常的に使っている「水」ですが、実は世界のあちこちで水不足が深刻化しています。
お隣の中国でも、ヴォルビックで有名だった水源地も、あちこちで水不足に悩んでいます。

 では、たっぷりある海水を真水に変えればいいのでは?と思いますよね。

海水を真水に変えるには巨大なプラントが必要で、日本人が普通に使う量を淡水化しようとすると、とてつもない費用と広大な土地と設備が必要になるそうです。

 実質、どこの国でもそれらを準備する事は現段階では不可能です。



 いかに私達日本人が、水資源の豊富な国にいるかが分かります。

 日本の水資源の豊富さを他国の方は羨ましく思っているそうです。

RED20405A052_TP_V



 数十年後の世界各国の争いのテーマが「水」になると考える方もいるほど、深刻な問題です。

 水資源の豊富な国は、真っ先に侵攻対象になるわけですね。



 今一度、水のありがたさを見直し、節水をする努力をしなくてはなりませんね。


 節水といえば、お家のトイレでの節水がオススメです!

 トイレはお風呂やキッチンよりも、1日に使用する水量が多い場所だからです。

 各メーカー節水トイレを販売しております!
是非、トイレ交換を弊社でしていただき、将来のために節水にご協力お願い致します。

25878592_m




 「水」の起源が100%解明すれば、人間の誕生や人体の謎も全て明らかになるのでは?と期待されているそうです。

 不思議で異常な液体「水」誰が作ったんでしょうね・・・。

  

 





 



 


 
お品書き

 




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら
ギャラリー
  • 水見式やってみた
  • 桜2023
  • 桜2023
  • 桜2023
  • 桜2023
  • 桜2023
  • ヌーーーーー⚾!
  • ヌーーーーー⚾!
  • ヌーーーーー⚾!