【 水見式やってみた 】リフォームするなら福島の光和設備工業所




リフォームを福島でするなら光和設備工業所の板垣です。




 GWも終わり、5月病シーズンのスタートですね。

AL202syazai220140830165542_TP_V4


GWは皆様どうお過ごしでしたでしょうか?コロナ禍ではできなかった事が、各方面で解禁となり
、楽しい連休になったのではないでしょうか。


 では、5月病末期患者のブログ、いきます!




 弊社は水廻りのお仕事を生業としているわけですが、今回は「水」について少し書いてみようと思います。


0125RFKR5_TP_V

 

 ネタ切れの極致です。



 水は当たり前のように存在してますが、実は水の実態ってまだ解明されていない事をご存知でしょうか?


 水は「異常な液体」と呼ばれる事もあります。

何が異常か、ざっと書き出してみます。



・水を個体にしたものが氷。その氷が水に浮くのがかなり異常

kissaten-_92A4084-8883_TP_V


・100℃という沸点がすごく異常

ogasuta458A7915_TP_V


・表面張力がハンパなく異常

MAX98_coinmax20140531_TP_V4



・そもそもの水の起源が分からなくて異常


・水のなんでも溶かす能力が怖いくらい異常




 まだ不思議な部分はあるのですが、有名なところはこんな感じです。


 これを一つずつ説明しようとすると、私の語彙力では数万年かかるので「水 不思議」で検索して、分かりやすい記事を探してみて下さい(笑)。


 日常的に使っている「水」ですが、実は世界のあちこちで水不足が深刻化しています。
お隣の中国でも、ヴォルビックで有名だった水源地も、あちこちで水不足に悩んでいます。

 では、たっぷりある海水を真水に変えればいいのでは?と思いますよね。

海水を真水に変えるには巨大なプラントが必要で、日本人が普通に使う量を淡水化しようとすると、とてつもない費用と広大な土地と設備が必要になるそうです。

 実質、どこの国でもそれらを準備する事は現段階では不可能です。



 いかに私達日本人が、水資源の豊富な国にいるかが分かります。

 日本の水資源の豊富さを他国の方は羨ましく思っているそうです。

RED20405A052_TP_V



 数十年後の世界各国の争いのテーマが「水」になると考える方もいるほど、深刻な問題です。

 水資源の豊富な国は、真っ先に侵攻対象になるわけですね。



 今一度、水のありがたさを見直し、節水をする努力をしなくてはなりませんね。


 節水といえば、お家のトイレでの節水がオススメです!

 トイレはお風呂やキッチンよりも、1日に使用する水量が多い場所だからです。

 各メーカー節水トイレを販売しております!
是非、トイレ交換を弊社でしていただき、将来のために節水にご協力お願い致します。

25878592_m




 「水」の起源が100%解明すれば、人間の誕生や人体の謎も全て明らかになるのでは?と期待されているそうです。

 不思議で異常な液体「水」誰が作ったんでしょうね・・・。

  

 





 



 


 
お品書き

 




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら