【光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所

光和設備工業所の鈴木です

節分、立春が過ぎ、暦の上では春ですが、2月に入るとすぐに最強寒波とやらの襲来

体感的な春はまだまだ遠そうな今日この頃です



さて、2月のカルチャークラブは牛乳パック工作で『リモコン入れ』を作りました。
図1

IMG_2697

今回は、私鈴木が作り方の説明をさせていただきました。
IMG_2698
材料となる牛乳パックは、一人分につき9本必要だったので
あちこちの方からご協力頂いたおかげでなんとか集まりました。
IMG_2724
まず、牛乳パック3本を両面テープで貼り合わせるます。
IMG_2726
貼り合わせた3本の側面に覆うように貼ります。
IMG_2725
リモコン入れの土台ができました。
IMG_2701
底の部分の内布を貼ります。
IMG_2704

側面に厚めの布をボンドで貼り合わせます。
IMG_2710
シワにならないように慎重に貼っていきます。皆さん頑張っていますね。
IMG_2706
側面の次は底面にも同じ布を貼ります。
IMG_2712
ここまでの作業で、時計を見るともう15時半でした(( ;∀;) 
残念ながらお時間となり、残りは各自で作っていただくこととなりました。
IMG_2713
内側になる布を、台紙に沿って切り、ボンドで貼ります。
IMG_2721
IMG_2722
内側布パーツを貼っていきます。
IMG_2717
リモコン入れの完成です!

今回は細々とした作業が多かったのと、私の説明下手だったのが災いして

時間内に完成出来なかったのが大きな反省点です

いつもお世話になっている講師の方々の大変さと教え方の上手さに、あらためて感服しました

次回は3月4日 『お雛様のポップアップカード』です

カードは二つ折りにしてたためます 桃の節句のメッセージカードとしても喜ばれますね


お楽しみに~



光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら
『ハロウィンのポップアップカード』