【光和カルチャークラブ『お雛様のポップアップカード』】リフォームするなら福島の光和設備工業所
リフォームを福島でするなら光和設備工業所
光和設備工業所の鈴木です
いつのまにかもう3月
も残すところあと少し
『暑さ寒さも彼岸まで』
昔から言われている通り、やっと暖かくなってきましたね
東京では本日、桜の開花発表がありました
福島の桜の開花は3月31日頃の予想ですが、春の花々が次々と咲き始めていますね
我が家の庭でも梅と福寿草が咲いていました


女雛から折っていきます。


同じく男雛も。


頭と扇と笏を付けて出来上がりました。


集中して取り組んでいます。

4つ作り、二組選びます。

次に、カードにもなる台紙作りです。


切り込みを入れて組み立てます。


金屛風、ぼんぼり、親王台を作って貼り付けます。

お雛様、橘と桜を付けて完成!!
皆さんの作品はこちら↓






皆さんそれぞれアレンジしていて、とても素敵なお雛様のポップアップカードですね

後日、参加された方のお宅に訪問しましたら
一組余ったお雛様を利用して
これまた可愛らしい壁飾りにして飾っていました
さすがです

次回は4月10日 『サテンリボンで作る~バラのブローチ~』です

お楽しみに~


光和設備工業所のことはこちらから
リフォームを福島でするなら光和設備工業所
光和設備工業所の鈴木です




『暑さ寒さも彼岸まで』
昔から言われている通り、やっと暖かくなってきましたね

東京では本日、桜の開花発表がありました

福島の桜の開花は3月31日頃の予想ですが、春の花々が次々と咲き始めていますね

我が家の庭でも梅と福寿草が咲いていました


さて、3月のカルチャークラブは『お雛様のポップアップカード』を製作しました。
折りたたむとグリーティングカードにもなります。
まず、着物の柄選びです。たくさんの柄から選ぶのって迷ってしまいますね
材料はこちら。男雛と女雛、練習用を含め2枚ずつ。

女雛から折っていきます。


同じく男雛も。


頭と扇と笏を付けて出来上がりました。


集中して取り組んでいます。

4つ作り、二組選びます。

次に、カードにもなる台紙作りです。


切り込みを入れて組み立てます。


金屛風、ぼんぼり、親王台を作って貼り付けます。

お雛様、橘と桜を付けて完成!!
皆さんの作品はこちら↓






皆さんそれぞれアレンジしていて、とても素敵なお雛様のポップアップカードですね



一組余ったお雛様を利用して
これまた可愛らしい壁飾りにして飾っていました

さすがです


次回は4月10日 『サテンリボンで作る~バラのブローチ~』です


お楽しみに~



光和設備工業所のことはこちらから
『ハロウィンのポップアップカード』