福島のリフォームなら光和設備工業所

リフォームを福島でお考えの方へ。私たちは、地域密着、お客様第一の施工を行っています。地域の皆様のために、光和設備工業所は迅速な対応を心がけております。私たちのリフォームを通じて、地域の皆様に「元気で明るい快適な生活」をご提案し、末永いお付き合いをさせていただいております。「快適な生活」でお客様が幸せに暮らしていただけるように尽力しております。

2015年07月

夏の暑さは窓で防げる!?


【夏の暑さは窓で防げる!?】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所



光和設備工業所の瓜生です。


7月に入ってますます暑くなりましたね 

東北地方南部も梅雨明けし、

いよいよ夏本番

梅雨が明ける前から度々猛暑日がありましたが

これからはどうなることやら・・・

とにかく暑いですね


帰宅すると、一日閉め切っていた室内は30度を超えていて・・・

換気をしてもなかなか涼しくなりません

夏だから仕方ないのか・・・

いえいえ

おうちの中が暑いのは、外からの熱を上手く防げてないからなんです。

外からの熱は、おうちのどこから入ってくるのか?


屋根 6%

換気 5%

外壁 12%

床 3%

 窓 74% 

ダントツでなんです


だから、

窓まわりで上手に断熱できれば

おうちに入ってくる熱を抑えられ

冷房の効きも良くなりますよ

ポスターTポイント

MADOショップでは現在

涼活キャンペーン実施中です

おうちの窓まわり見直してみませんか?
 

光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

トイレの床の物語~床で変わるトイレと私~


【トイレの床の物語~床で変わるトイレと私~リフォームするなら福島の光和設備工業所




リフォームを福島でするなら光和設備工業所の板垣です。






  『トイレのお掃除、簡単に済ませたい・・・』 っと思うのは私だけでは無いはず・・・。


 そんな方に朗報です!


 TOTOの商品、ハイドロセラフロア(床材)!


 ハイドロセラフロアの「ハイドロ」は、TOTOの独自開発「ハイドロテクト」という環境浄化技術の略称です。


 『それで、具体的に何なのさ?』って事ですよね(汗)。


 ものすごく簡単にご説明すると、光と水で勝手にキレイになる技術です。


 外壁の塗料や、タイル、建材等にその技術が施され、様々な場所で活躍しています。


 外壁であれば、太陽光の紫外線と雨で、外壁の汚れを自然にキレイにしてくれる優れもの!


 今回ご紹介したいトイレの床材、ハイドロセラフロアは、「防臭性」・「抗菌性」・「清掃性」に優れた


 床材です。


  トイレは目には見えない、尿などの飛沫が飛び散って、壁や床に付着し、匂いの元となります。


 普通の床材等では、その飛沫が染み込んでしまい、匂いの取れないトイレになってしまいます。


  ハイドロセラフロアなら、飛び散った飛沫も自分で汚れを分解・消臭してくれるので、日頃のお手入れは


 柔らかいタオルを湿らせ、サッと拭くだけ!


 洗剤や、トイレ用の床拭きシートも要りません!


 ご自宅のトイレのこれからを、考えてみませんか?



  そんな中、前回のイベントご来場の御客様がTOTOショールームのハイドロセラフロアが施工された


 トイレモデルをご覧頂き、先程の内容をご説明すると、即決でご注文!


 ありがとうございます!





 施工前のトイレがこちら・・・


 P1040739

 クッションフロアのトイレですね。




 まずは便器の撤去、便器を取るとこんな感じ・・・



 P1040777

 

 職人さんが、トイレに合わせてハイドロセラフロアを加工していきます・・・

  


 そして・・・



 P1040796


                 ピッカピカーーー!!



 P1040795


 なめらか且つ光沢のあるキレイな床ですね♪。




 新しい便器とウォシュレットを取り付けて・・・


 P1040801


                    完成!!



 お客様も、『ホテルのトイレみたいで気持ちがいい!』と絶賛して頂きました。


 トイレ交換をご検討のお客様、是非、ハイドロセラフロアも一緒にご検討下さい!


 オススメです!




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

本日のお仕事・・・。


【本日のお仕事・・・。】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の宍戸です。


今日から、F様邸の洗面室改修工事が始まりました。


・・・と言っても、2日で完了する工事ですので、お客様もストレスを感じる事なく出来ます


F様には、先日の弊社イベント“e-coと”あるあるフェアにご夫婦でお越し頂き、

TOTOショールーム展示の商品をじっくりご紹介。

TOTO洗面化粧台:サクアへの入れ替え工事のお仕事を頂きました


その工事が本日実行された訳です

①まずは、洗面室に置いてある収納棚2台等々・・・を別室へ移動。

職人さん2人に手伝ってもらって運び出し

②洗濯機と洗濯パンを移動。

③既存洗面化粧台を撤去。

そして、

④給排水の配管工事。

次に、部屋が空っぽになった所で

⑤天井・壁・床の内装工事が入ります。

内装工事が完了して、すっかりキレイに洗面室が見違えましたよ


ハイ、本日の工事はココまで・・・


明日は、ショールームで見て頂いたTOTO洗面化粧台:サクアを取り付けます



洗面化粧台の入れ替え工事は2日間で完了!!内装工事がなければ1日で出来る工事なのです

短期工事なので、プチリフォームには最適ですよねご検討の方は是非ッ




そして、私はこの工事の合間に会社へ戻り・・・。

只今改修工事打ち合わせ進行中の図面作成や添付資料を取りまとめ作業。

見積書・図面・資料を携え、改修工事担当の髙荒とお客様のもとへ

改修工事に前向きな打ち合わせ




等々で、今日一日が終わりました



明日も暑いのかな・・・


F様ご夫婦に喜んで頂ける様、明日もガンバロー


光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

浴室改修工事竣工


【浴室改修工事完了】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所のたかあらです。


先週末、浴室改修工事の現場が無事竣工しました


工事内容は、タイルで造られていた在来工法のお風呂から、ユニットバスへの入れ


替え工事です。既存浴室はバランス釜でのご使用だったので、給湯器や配管の事も


ありました。しかし台所、洗面所へお湯を供給しているもう1台の給湯器が16号だった


ので能力が足りないって事で給湯器を入れ替えか、浴室用だけ追加か・・・今使用


ししている給湯器は、交換したばかり・・・ならば入れ替えはもったいないと浴室専用


の16号給湯器を設置することになりました。


その他に


洗面所の内装もやり直したい


洗面所の外壁側に断熱材を入れたい


省エネ住宅ポイントが対象の内窓も浴室窓と洗面所窓に設置したい


と要望もありましたので、全て取り入れる内容で工事しました。


全ての工事がスムーズに進み、おかげでお客様からのクレームもなく、良い仕上がりになりました


リフォーム工事をしていて、完成後のお客様の笑顔が一番嬉しいです。



光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら
ギャラリー
  • イベントでした!
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
  • 光和カルチャークラブ『牛乳パック工作 ~リモコン入れ~』
アーカイブ
記事検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ