福島のリフォームなら光和設備工業所

リフォームを福島でお考えの方へ。私たちは、地域密着、お客様第一の施工を行っています。地域の皆様のために、光和設備工業所は迅速な対応を心がけております。私たちのリフォームを通じて、地域の皆様に「元気で明るい快適な生活」をご提案し、末永いお付き合いをさせていただいております。「快適な生活」でお客様が幸せに暮らしていただけるように尽力しております。

2017年08月

「やっぱり同級生はいいよない」


【 「やっぱり同級生はいいよない」  】 リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所。

光和設備工業所の蒲倉です。




今年のお正月に同級会がありました

久しぶりに顔を合わせ、懐かしい昔話に花が咲きました

殆どの人が三次会まで行ったくらい

「やっぱり同級生はいいよない」


その少し後に、中学生の時の担任の先生に会う機会がありました

 先生 「 あんた達、そろそろ同級会やらないのかい?  」 

  私   「 ついこの前やったよ  楽しかった~

 先生 「 え~  私も行きたかった~   なんで呼んでくれなかったんだい

  私   「 今回のは年が中途半端だから先生はいいべって思ったんだって

           この次は先生も呼ぶって幹事の人が言ってたよ~ 

 先生 「 もうこんなに年取ったんだから、早くしねど呼ばっちも行がんにぐなっちまばい

          今すぐみんなに会いたいごど~ 

  私   「 …… 


先生は足を骨折してから思うように良くならず弱気になっていました

そんな訳で地元に残っている同級生に電話をし先生の事を話したら、クラス会の運びに!

私も幹事に入りお世話させていただき

先日お盆に開催したクラス会はたくさんの人に集まってもらい、先生にもすご~く喜んでもらい

参加した友達に集合写真を送り終えたところであります


同級生というのは、会えばすぐ当時の関係性に戻るし

そんなに仲良くなかった人でもいくらでも話ができるし

独身もバツイチも医者もテレビ関係者も社長もハゲ頭も関係ない

「やっぱり同級生はいいよない」


私も含めた幹事6人も気心が知れた同級生 

中には幼稚園の頃からずっと一緒の人も居て

私自身が忘れている、私のあんな事やこんな事まで覚えている

私だって!あなたのあんな恥ずかしい事やこんなカッコ悪い事まで覚えているわよ


「 次はいつ集まる? 」

「 えーまた? 」

「 楽しいからまた飲もうよ 」

「 会計報告にお疲れ様会! それから… 忘年会に新年会 ? 」

「 何回集まんだで 」

「 いいべ、来る人~ 」

「 はーい! 」 ( 6人手を挙げる )  

「 あっ!俺カラオケも行きたい!練習したんだ~ 」  

「 ゴルフさ行ぐべ 」

「 この6人で旅行はどうだい ?  」

クラス会は終わっても幹事会はまだまだ続きそうです


「 やっぱり… 同級生はいいよない 」


2-3banner

光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
 5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

お 盆 


【 お 盆 】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の板垣です。





 照りつける太陽、滝のように流れる汗、セミの鳴き声、



あぁ~、だなぁ・・・。



って、夏どこ行ったの!?



夏を待ちわびている人にとっては、なんとも今年は残念な8月です。



冬は絶対寒いくせに・・・・( ´-ω-)σ イジイジ





 お盆は皆様どうお過ごしでしたでしょうか?

私は新盆で・・・。





皆様、「新盆」・・・、なんて読みましたか?


新盆には地域によって様々な読み方があるそうです。


初盆入盆という地域もあるそうですよ。




 お盆に私の兄二人が来福し、ちょっとした議論に。。。



長男:お前んとこ「にいぼん」だろ?

私 :え?

次男:いや兄貴、あれは「しんぼん」って読むんだぞ!

長男:へ?

私 :いやいや、どれも正解だよ、ちなみに家は「あらぼん」だけどね!



長男:いや、正式なのはにいぼんって誰か言ってた。

次男:ははっ、誰かって誰だよ。しんぼんこそ王道。

私 :教えてグーグル先生ぇ~(WEB検索中・・・)

   ほら、どれも正解でしょ!初盆とか入盆もあるみいだよ!



兄二人:ふーん・・・。




とまあ、兄弟でも読み方が分かれるほど新盆の読みには個人差

がありますね。


 その後も墓参りの作法についても議論になり・・・。

墓参りは午前中が正解だの、夕方が正解だの。。。

やれ、立って拝むが正解だの、座って拝むが正解だの。。。

墓石に水をかけるのが正解だの、水をかけるのは失礼だの。。。


 先祖の供養は「心」が大切で、いつどんな作法であれ故人の

事を想いお参りする事が何よりだと、最終的に話はおさまりました。


来月には秋彼岸があります。

マナーも大切ですが、心を込めたお参りにしたいものです。




でも、彼岸の前に・・・


がありますので、そちらもお忘れなく!


スタッフ一同、よりお待ちしております!
2-3banner


光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
 5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

福楽夢祭のご案内


【福楽夢祭のご案内】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所


光和設備工業所の瓜生です。

8月も後半に入り、イベントが近づいてまいりました

今度のイベントは、

TOTO福島店会の合同イベント

福楽夢祭(ふくらむさい)

9月日()、日()開催です

今回も お楽しみ企画をいろいろ準備しております

お菓子の千本吊り 

ちょっと変わったカップ麺の販売

トイレ玉入れゲーム

ヨーヨー釣り
 など

お子様も一緒に楽しめるような企画をご用意

もちろん、リフォームの情報もご提供しますよ~

ショールームには最新の住宅設備が揃っておりますので

見て、触れて、体験できます

リフォームをご検討中の方

『リフォームってどうしたらいいの?』とお悩みの方

『最新の設備を見てみたい』という方

ぜひぜひこの機会にショールームへお越しください

        詳細はこちらをクリック
2-3banner

光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

私の近況


私の近況】  リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の宍戸です。




連日、激しい雷雨と猛暑に注意!!というのは西日本。

コチラ福島は、例年とは違う「夏」。

35度36度の猛暑でバテバテ・・・の夏はどこへやら。

収穫時期真っ盛りの桃果樹園は、天気に左右され大変です




私は天気に左右される事はありませんが・・・。



近況としては。



先日、高校生の息子が部活を引退し。

引退の夜、息子からの感謝の言葉に「成長したな~」とウルッとし。

デカ弁当の必要もなくなり。(普通サイズになりました。)

夏休みに入り

高校卒業後の進路に向けた動きが本格化し

息子と一緒にオープンキャンパスに見学に行くだけでウキウキし

そんな中。

実家の母が久々に一週間泊りに来て

夕飯の準備を全部してもらい

夜は、これまでの色んな出来事を話しながら泣いて笑って・・・。

楽チンで楽しい一週間を過ごし。

その後、実家へ母を連れて帰り、沢山の畑の収穫野菜を貰って来たけど

家庭菜園1年生の母が育てた野菜たちはイビツな形ばかり。

でも、不慣れな母が頑張って育てた野菜だからと美味しく頂き。

その野菜もなくなってしまったので、

また、イビツな形だけど^m^美味しい野菜を貰いに行かなくちゃっ



の、近況でございます。



明日から「お盆休み」という方が多いと思いますが、

皆さんどんな夏休みを過ごされる予定ですか?



リフレッシュ出来る毎日を過ごしましょうね~




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

便器交換


【便器交換】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の髙荒です。



ここ最近、トイレの便器を交換されるお客様が続きました



きっかけはウォシュレットが動かなくなった



からの交換が多いですね。便器もだいぶ交換してないし~・・・



思い切って交換しちゃおて感じです。



最近のトイレは節水になってまして、昔の便器(タンク)に比べるとスゴい節水になってます



水道料金もばかになりませんからね。



家族数が多いとなおさらですよね~。



ちょっとまった~



節水トイレは水が少なくても流れますよね。



そうです。水が少ないのです



配管の勾配(自然に水が流れる傾斜)はどうですか?



特に外部配管です。お家の外廻りの配管です。



特に浄化槽のお宅は要注意



配管の勾配が緩いのです。そう、水が流れにくいのです。



水が流れにくいと配管が詰まる恐れがあります



けど安心してください。私がしっかりチェックします。



もし配管の勾配が悪いと、外の配管を根こそぎやり直す事になり、高い工事費が発生いたします・・・が、



ご安心ください



タンクの内部で水を多く流せるように出来るのです。これで一安心です。



意外とこのような事に目がいかないかもしれませんが私どもにお任せください。



信頼と確実な施工をモットーに日々頑張っております



小さなことから大きな事までお気軽にご相談ください。



光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら
ギャラリー
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
  • 光和カルチャークラブ 5月~6月
アーカイブ
記事検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ