【 「やっぱり同級生はいいよない」 】 リフォームするなら福島の光和設備工業所
リフォームを福島でするなら光和設備工業所。
光和設備工業所の蒲倉です。
今年のお正月に同級会がありました

久しぶりに顔を合わせ、懐かしい昔話に花が咲きました

殆どの人が三次会まで行ったくらい

「やっぱり同級生はいいよない」

その少し後に、中学生の時の担任の先生に会う機会がありました

先生 「 あんた達、そろそろ同級会やらないのかい?

私 「 ついこの前やったよ


先生 「 え~



私 「 今回のは年が中途半端だから先生はいいべって思ったんだって

この次は先生も呼ぶって幹事の人が言ってたよ~

先生 「 もうこんなに年取ったんだから、早くしねど呼ばっちも行がんにぐなっちまばい

今すぐみんなに会いたいごど~

私 「 ……


先生は足を骨折してから思うように良くならず弱気になっていました

そんな訳で地元に残っている同級生に電話をし先生の事を話したら、クラス会の運びに!

私も幹事に入りお世話させていただき

先日お盆に開催したクラス会はたくさんの人に集まってもらい、先生にもすご~く喜んでもらい

参加した友達に集合写真を送り終えたところであります

同級生というのは、会えばすぐ当時の関係性に戻るし

そんなに仲良くなかった人でもいくらでも話ができるし

独身もバツイチも医者もテレビ関係者も社長もハゲ頭も関係ない

「やっぱり同級生はいいよない」

私も含めた幹事6人も気心が知れた同級生

中には幼稚園の頃からずっと一緒の人も居て

私自身が忘れている、私のあんな事やこんな事まで覚えている

私だって!あなたのあんな恥ずかしい事やこんなカッコ悪い事まで覚えているわよ

「 次はいつ集まる? 」

「 えーまた? 」

「 楽しいからまた飲もうよ 」

「 会計報告にお疲れ様会! それから… 忘年会に新年会 ? 」

「 何回集まんだで 」

「 いいべ、来る人~ 」

「 はーい! 」 ( 6人手を挙げる )







「 あっ!俺カラオケも行きたい!練習したんだ~ 」

「 ゴルフさ行ぐべ 」

「 この6人で旅行はどうだい ? 」

クラス会は終わっても幹事会はまだまだ続きそうです

「 やっぱり… 同級生はいいよない 」


水まわりの価格表はこちらから

お問い合わせ、ご相談はこちらから
![]() ![]() ![]() | |||
![]() |