福島のリフォームなら光和設備工業所

リフォームを福島でお考えの方へ。私たちは、地域密着、お客様第一の施工を行っています。地域の皆様のために、光和設備工業所は迅速な対応を心がけております。私たちのリフォームを通じて、地域の皆様に「元気で明るい快適な生活」をご提案し、末永いお付き合いをさせていただいております。「快適な生活」でお客様が幸せに暮らしていただけるように尽力しております。

2019年04月

花より団子!花よりコンプリート!!






【 花より団子!花よりコンプリート!! 】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所。


光和設備工業所の蒲倉です。





福島県は今まさに桜シーズン

ぽかぽか陽気と桜の花が春の訪れを感じさせ

行楽への意欲をくすぐります


P1070993 (2)


 本宮市 蛇の鼻 2019.4.13



P1070996


 福島市 花見山 2019.4.13



福島市内はだいぶ散ってしまいましたが、花びらが散る様子も なかなか風情があります

P1080023


 桜つつみ公園 2019.4.19


P1080041


ちょっと車のドアを開けただけで花びらが落ちていました

こういう様子も何とも言えません


郊外ではまだキレイに咲いていました

P1080007


P1080006


 あづま運動公園 2019.4.18



ライトアップされた夜桜もまた一味違います  

P1080001


  あづま運動公園 2019.4.15


P1080014 (2)


 慈徳寺 2019.4.18


有名な名所、たくさんありますね

福島県が誇る日本三大桜のひとつ、三春の滝桜

すごい人だろう と 満開のシーズンは行った事がなく

毎年行く気も しなかったのですが

ニュースを見ていて何故か

『 今年は行きたい!』 と 思いました


 三春町 滝桜 2019.4.20

P1080047 (2)


うわぁ~

滝桜とはよく言ったものですね~


P1080061


満開

迫力半端ない


P1080062


樹齢は推定1000年以上だそうです

歴史を感じさせる巨木は、とにかく 『 スゴイ 』 しか言葉が出ないよ


P1080077


  

P1080076 (2)


ご当地グルメ いただきました


滝桜の後は天栄村 

143



そして2日間会津へ 

014




春は忙しいのだ 

P1080078



今年も 早々に コンプリート









光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910




7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

春。怖いです。。


【春。怖いです。。】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所


光和設備工業所の瓜生です。

新年度が始まり、もう少しで新元号もスタート。

始まりの季節は、どこかワクワクしたり、

私も何かしなきゃ!とソワソワします。

新社会人・新入生にとっては大きな環境の変化に戸惑う季節かもしれませんね。

そんな中、毎年春はヒヤリとすることが多いです。

過去には、

黄色い帽子をかぶった新1年生が 道路から飛び出して行ったり
(停止中だった、前の車と私の車の間を通って道路を渡ろうと 飛び出し。。
 対向車が来るのが見えていたのでヒヤヒヤしました。)

若葉マークの自動車が逆走するのを目の当たりにしたり
(私は信号で止まっていた所、右折レーンを逆走していきました)

どちらも運よく事故にはなりませんでしたが、

見ててヒヤヒヤ。こういう時ってどうしたらいいのか悩みます。

危ないよ!と教えてあげたいけど、一瞬のことだし。。

そういえば、車が来てるのに脇から右折してきた車に遭遇したことも・・・

右折車は、私の方は見て確認していたのですが、

対向車の方を確認しないで道路に飛び出してきました。
(右折車側が一時停止の道路)

接触しそうになった対向車は、突然出てきた車にかなり驚いたと思います

対向車は急ブレーキをかけて なんとか止まり、

でも右折車は 気付いたのか気付かないのか、そのまま行ってしまいました

あれは冬で、路面は凍結していたのに

対向車、よく止まれたなー!と感心

性能のいいタイヤだったのでしょう

もし急ブレーキでスリップしていたら、私も巻き込まれていたと思います

ヒヤリ!どころじゃないですね

冬。も、怖いです。。

こういう場合も右折車に、対向車来てるよ!と教えてあげたいけど

どうしたらいいのか・・・

アクシデントに弱いので、見かけただけでも ドキドキしてしまいます。

明日は我が身

より一層 気を付けて運転します~


光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

次回 重力の中心で愛を叫ぶ 


【 次回 重力の中心で愛を叫ぶ 】リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の板垣です。




 桜満開のこの季節、花粉症に悩まされる方も多いのでは

ないでしょうか。


 私は花粉症とは無縁なのですが、いつ発症するのか毎年ドキドキ

しながらこの季節を迎えています。


さて、こんなどうでもいい話をここまで読んで頂き誠にありがとうございます。



ブログ、行きます!




先日、衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。

私的には、新元号よりも今年のビックニュースでした。



 ブラックホールの静止画の撮影に成功したニュース、ご覧になりましたか?

5500万光年先にあるブラックホールの静止画ですよ!

そして何より、ブラックホールの存在を決定づける証拠となりましたね。

ブラックホールの話をしだすと5週に渡ってブログを書くようになるので、

この辺で終わりますが、



ブラックホールの発見により今後ますます進むであろう研究が存在します。



100年周期で歴史的な発明・発見がなされていますが、この21世紀代表的な

発明・発見になるであろう研究です。

その発明・発見がなされれば、劇的にこの世の中の『理』は変わってくると思います。


人はに届きうるを手にする事になる、そう確信しています。


研究課程で地球そのものが消滅してしまうと唱える学者や専門家も多数いらっしゃいます。


その発明・発見が世に公表される日が来るのか否か。。。


世界が消滅するのが先か。。。



いつになるか分からない発明にロマンを求めるのもいいのですが、

この商品ご存知ですか?



『ミスターポン』

02251922_56ced5d3ee0a6


炭酸ガスで様々な排水詰まりを解消するという商品なのですが、

この動画を見たときに衝撃を受けたので、下にリンクを貼っておきます。


『ミスターポン』商品動画



「本当に大丈夫なの?」と思い、大手通販サイト2社の使用者レビューを見て

みました。


ネガティブなレビューは殆ど見られず、大満足の声続出!


トイレつまりの依頼が最近多いので、私も使ってみたいです。



ラバーカップでシュポシュポするのはもう古いそうです(笑)。

21vx-vktxlL


ラバーカップでシュポシュポ頑張った翌日は親指の付け根が筋肉痛のような

痛みに襲われ1日憂鬱です。




トイレ詰まりにお悩みの皆様、ミスターポンいかがですか?

あ、ご使用は自己責任でお願い致します。


弊社ではトイレ詰まり以外にも、水廻りのリフォームや様々なお家の悩み

事を解消すべく、お手伝いさせて頂いております!

是非、お気軽にご相談下さい!





お品書き

 




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5

お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら

ユニットバス&レストルーム改修工事








【ユニットバス&レストルーム改修工事】  リフォームするなら福島の光和設備工業所



リフォームを福島でするなら光和設備工業所の宍戸です。



今回は新規のA様邸のリフォームをご紹介

ホームページをご覧になり、お問い合わせを頂いたご縁から始まった工事です。

まずはユニットバス入替工事。


【BEFORE】

IMG_1752

1坪のユニットバスです。


完成写真の前にコチラ

IMG_2830


屈んで写っているのは現場調査中の髙荒です。

窮屈な姿勢での寸法取りは、意外と大変

こういった深基礎の場合、土台に吊る形のユニットバス架台を選びますが、

吊るにあたっての問題が多数発覚。


IMG_3403


床を張っての設置としました

こんなところがリフォーム工事の「あるある」なのです。


そして

【AFTER】

IMG_1765


TOTO「シンラ」 
肩楽湯・腰楽湯機能付き!!

浴槽やカウンターは、皮脂汚れを弾く特殊仕様の人工大理石。

鏡も汚れが付きにくい表面加工。

床もお掃除ラクラク仕様。

「癒しの空間」「お掃除が楽」で選ぶなら、TOTOシンラはお勧めです



続いて、レストルームのリフォームを行いましたよ。

【BEFORE】

IMG_1755


タンク付きの一般的なトイレでしたが。


【AFTER】

IMG_1764


どうでしょう便器が浮いています

これは、TOTO「レストパルF」

後部のキャビネット内部に便器を浮かせる取付スタンドが隠されています。

便器が浮くことで、意匠性はもちろん、お掃除のし易さが格段に上がりますね

床面を照らすフロアライトも浮遊感の演出を高めます



こだわりを追及したらキリがありませんが、

リフォームだからこそ「こだわりたい」ですよね。


ご予算の中で、最大限に満足の出来るプランをご提案します。

お住まいのお手入れをご検討しているなら、まずはご連絡を!!




リフォーム工事のご用命は、


(株)光和設備工業所 リモデル事業部まで




光和設備工業所のことはこちらから
6

水まわりの価格表はこちらから
5


お問い合わせ、ご相談はこちらから
8910



7-1

  >>株式会社光和設備工業所のコーポレイトサイトはこちら
ギャラリー
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • リフレッシュなGW♡
  • 光和カルチャークラブ 『お雛様のポップアップカード』
アーカイブ
記事検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ