【NO BEER, NO LIFE】リフォームするなら福島の光和設備工業所
リフォームを福島でするなら光和設備工業所
光和設備工業所の鈴木です

6月初旬は肌寒い日が続いていましたが
先週、梅雨入りしたかと思えば、もう明けたかのような暑い日が続いていますね

こんな日は、ビールがすこぶる美味ですよね~

お店の生ビールが飲みた~い



さて、6月と言えば



我が家でも、先月、ひと足早く 息子の結婚式を行いました


コロナ禍でなかなか予定がたたず、3年越しの挙行

息子にとっては今さら感満載のようでしたが

お嫁ちゃんにとっては、ずっと前から夢を膨らませていたウェディング

あらゆるところからリサーチして
式場での打ち合わせでは、何ページもの分厚い企画書を持参したとか

その甲斐あって、至るところにオリジナリティーが溢れていてとても素敵でした


挙式では、バージンロードを歩くママのベールボーイを立派に務めました

新婦お色直しの入場で



滑稽なビール売り子の振る舞いに、会場がどっと沸きました

なんでもこのビールサーバー、重さは



スタジアムでの試合観戦で見かける、華奢なかわいい売り子さんは

20㎏もしょって飛び回ってるんだからすごいですよね~

私は運転手を任されていたので、残念ながら、いや、死ぬほど残念なことにノンアルコール

ビールを継がれた人が、口々に「最高に美味い!!」と言っているのが聞こえてきて
耳を塞ぎたくなりました


「キーーッ



前に甲子園球場でプロ野球観戦に行った時、めっちゃ美味しくてしこたま飲んだもの

半ばふてくされていたら、テラスで





最後は、新婦からのお手紙に場内みんなで涙して、新郎からの御礼の言葉に
「それほんまか~?



と、母ちゃんは願うのでした


