2004年10月11日

日本郵政公社主催「国際ボランティアを考えるつどい」

午前中、20通のメール受信。8通の送信。
午後12時、自宅発。埼京線で与野本町へ。彩の国さいたま芸術劇場で日本郵政公社主催「国際ボランティアを考えるつどい」に参加。
午後2時〜午後3時まで。
国際NGOーIV−JAPAN、ベトナムの「子どもの家」を支える会、筑波大学生、
フリー・ザ・チルドレン・ジャンの高校3年生が10分ずつ発言。
その後、若干の補足発言で終了。

つどい終了後、森田さん、山田さんと出会う。シニアボランティア体験ツアー参加の小川ご夫妻と1時間ほど懇談。
その後、山西副代表、西山優子日本語教師(8月まで)、中村新日本語教師と懇談。

この記事へのトラックバックURL