現在3期目の二階堂現市長が4期目を目指して立候補を予定しているそうです。
私の議会活動報告に加え二階堂市政についてまとめた文書を新聞折込チラシで配布しました。
是非ご覧ください。


私の議会活動報告に加え二階堂市政についてまとめた文書を新聞折込チラシで配布しました。
是非ご覧ください。


起業や社会の不条理、政治の裏側など面白く解り易くコメントします ! 旅行会社は「ハミングツアー」と貸切バス部門の「ハミングバス」を運営中で、広告制作・デザイン部門や、コンサート制作部門も支持を集めています。2019年には月岡温泉に泊食分離型ホテルを新規開業。 新潟大学経済学部を社会人学生として6年がかりで2015年春卒業。新発田市議会議員として地域の政治活動にも携わっています。
小柳はじめ
県内各地で「コンサート」企画提供とテーマ別の「こだわり旅」を提供する「ハミングツアー」「ハミングバス」を経営する起業家。月岡温泉にホテルも開業。
「政治風土の改革無くして地方の元気は無し!」を信条に、3期目の新発田市議会議員としても活動中。
いつも議会では異端児扱いですので市民の中でYI様のようにしっかりと受け止めてくれる方がいて嬉しい限りです。
今回の折込チラシは市長選に際して、普段は市政に対して興味が薄い市民に問題提起のつもりで告示の前日のタイミングで配布いたしました。
文字がびっしりなので「読んでくれる方だけ解っていただければ良い」と割り切って作りましたが思いの外反響が大きく、市民の中にも問題意識のある方もいるのだとホッとしています。
私の場合は会社を起業して零細企業ではありますが代表をやっており、世の中の不条理や社会構造の問題点、社員の暮らしの中からの声なども手を取るように実に良く解りますが、政治を「家業」のように考えている議員からは正直迷惑な存在のようです。
市長も28歳で市議になり以後半世紀以上も職業政治家ですので、肌感覚として実際の社会は解っていない新発田における政治貴族です。
市長選は残念ながら無投票になってしまいました。
今回は投票率が上がるような解りやすい争点が無いことから、組織力のある現職が圧倒的に有利なのは周知の事実の上、今回列記した「蓋ををしてはいけない案件」に関しても市長はことごとく争点にならないように初期消火してきました。
議会では市長に何でも突っ込むのは私くらいですので、出馬を薦める方もいらっしゃいましたが、今回は総合的に判断した次第です。
だいたい首長選挙が無投票になるのは異常事態でしか有りません。
政治的な論争が無いことは衰退への始まりと考えています。
今後も定期的に情報を発信して参りますので注目していただければ幸いです。