前回のブログで借りたUSBケーブル好印象だったんですが折角なので、それ以外の所も色々といじってみました

そうした所、今まで必要不可欠だと思っていたジョデリカのロジウムプラグに変えた電源ケーブル、コンクルージョンと、同じくジョデリカのロジウムインレットを付けた電源ボックスを外した方が好みの音を出す事が判明
以前は、このふたつを入れた方が確実に良かったんですが、スピーカーケーブルを変えた事で音のクオリティアップ、その影響でロジウムメッキのキャラクターも強調され過剰になってた模様

以前の状態では、解像度と透明感が高く、輪郭のクッキリ、前後感のある彫りの深い音に感じます、その反面、線が細く引き締まって、響きの弱い軽い音に

これらを外すと、音のキレや透明感は下がりますが、温かみのある人の声や、楽器に厚みと深みが出てきてこちらの方が現実的で生々しい音に感じますね

システムアップ途中の音が弱い頃は、ロジウムのクッキリハッキリさに助けられてきましたが、スピーカーケーブルを変えた事によりお役御免となった感じでしょうか

今回はオーディオで理想の音を目指すにはトータルバランスが大事だな〜と感じさせられました、ケーブル1本変えた事で気付かないうちに全体のバランスが変わり好みの範囲をはみ出してたようです

この先、機器やケーブルを変える度にこういった事がありそうなので、しっかり試聴してからシステムアップしていきたいですね