いくら段ボール20枚とはいえ、
そろそろ荷造り作業に掛からなければ

引越し業者から渡された段ボールに衝撃を受けた話はコチラ
今日は玄関収納と、「空のクローゼット」の
写真を撮ってみました。

間取り図の赤丸部分です。
まず、玄関収納↓
※ブーツの箱を捨て忘れてましたー


収納上部はプラカゴに色々なモノが入っています。
一応、スプレー缶とか、掃除用具とか、
電気関係(延長コード等)とか、
「仲間ごと」に一つのカゴに入れていたのですが、
この収納方法自体に問題があるような気がしてきました。
とりあえず、絶対に不要だと思った靴の中敷きや、
キャンドル類(非常時用でしたが火災が心配)を
処分して、マンションでまた収納を考えたいと思います。
非常用の水は、玄関とキッチンと車に分けて置いていました。
ここには2リットルを置いていますが、
500mlの方が、直接飲めるので便利そう。
これからは500mlを多めにストックしていきます。
(賞味期限を見ながらローリングストック法で)
☆
収納下部が靴スペース。
オットの靴はスニーカーが1足とゴルフシューズ。
革靴も1足ありましたが、
かなり傷んでいたので処分します。
見えにくいですが、
私の靴は、
・合皮のショートブーツ(レインブーツがわり)
・黒パンプス
・スケッチャーズのスリッポン
・スケッチャーズのスニーカー
・ナイキのスニーカー
の5足です。
これ以上は減らせないかな・・・
☆
次は、「空のクローゼット」
※荷造り前です

「上にスーツケースがあるよ~」と猫が言ってます(笑)
完全な空ではありませんでした

☆
訂正ついでにもう一つ。
私たちが神奈川に越してきたのは「一昨年」ではなく、
「昨年」でした。書いた覚えがある記事は訂正しました。

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーリンク