2006年08月29日

川柳たかね400号

da071350.jpg川柳たかね400号記念全国誌上大会特集号、昨日一斉発送した。

いつものページ数の倍、32ページの豪華版。

今回は特に早め早めに編集を進めて来た。望月弘さんや兄六君にもかなりの部分を打ち込んでもらった。
真理にゃんこにもシステム、レイアウト、最終調整など、かなりの部分でお世話になり感謝の気持ちでいっぱいである。

皆さんのお手元にも2、3日中に届くと思うが、全国誌上大会はおかげさまで300名を超す参加者があり、各選者の特選は以下のように決まった。

※※※※※※※※※※※※

☆石田一郎選 特選

・朗らかで北の風とも仲がいい 愛知 今村美根子

☆熊谷岳朗選 特選

・走り出す私を好きになる私 栃木 三上博史

☆川上大輪選 特選

・DNAはソーラン節でできている 宮城 高橋繭子

☆大西泰世選 特選

・旗たたむ指の海鳴りには触れず 神奈川 荻原鹿声

☆津田 暹選 特選

・平和祈願地蔵の肩が凝っている 静岡 望月 弘

☆高瀬霜石選 特選

・YES YES YES地獄へ来てしまう 北海道 浪越靖政

☆大野風柳選 特選

・花万朶その他の欲が何あろう 岩手 菅沼道雄

☆森中惠美子選 特選

・手になにも持たなくなって満たされる 東京 やまぐち珠美

また、合点による入賞者は以下の通り

一位・吉備団子貰ったらしい転びかた 長野 杉浦宏子

二位・液晶の画面あんたも薄っぺら 静岡 水品団石

三位・とりあえず来たバスに乗る寂しい日 大阪 宮前秀子

四位・ひと口で語り尽せぬ鍋の焦げ 静岡 鈴木田鶴子

五位・涙腺も男結びもゆるくなる 大阪 嶋澤喜八郎

六位・手になにも持たなくなって満たされる 東京 やまぐち珠美

七位・走り出す私を好きになる私 栃木 三上博史

八位・少しずつ海へ転がる泣きながら 奈良 板垣孝志

九位・月が出るまでは普通のままでいる 大阪 赤松ますみ

十位・春愁やときめいて割る生卵 山形 高橋白兎

以下台帳。

特選八名と合点一位〜三位までには句入り楯を製作中である。(小さいが、クリスタルのなかなかオシャレな楯だよ♪)

合点の四位〜十位の方には『図書カード』か『うなぎパイ』と考えているのだが・・皆さんが貰うとしたらどちらがいいですか?


kp4091 at 15:08│Comments(12)TrackBack(2)

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【川柳】靴下がくたびれているワンコイン   ばた  [ 川柳をこよなく愛する明石のタコ ]   2006年09月03日 03:52
確か、この川柳を書いたころも疲れを覚えている時期でした。 入選の報を聞いた今もまた、同じような疲れを覚えていたり…。 足元の哀愁と、手のひらの希望。 見飽きるほどの景色のはずなのに、心はまだ対処方法を覚えません。 ===   【入選】靴下がくたびれているワン...
2. 加藤鰹さん、コメントに感謝。  [ 川柳をこよなく愛する明石のタコ ]   2006年09月06日 01:24
コメントやトラックバックを頂けるのって、幸せなことです。 星の数ほどあるblogの中で、縁あって、この文章に辿り着いて頂いた方々へ。 ただただ、感謝するばかりです。ありがとうございます。 >加藤 鰹さん コメント有難うございます。 川柳界の著名な方に覗いていた...

この記事へのコメント

1. Posted by もくもく   2006年08月29日 20:00
「たかね400号記念」いたっだきました!
ありがとうございます。
お疲れ様でした。もくちんも手伝えればよかったのにねぇ〜
名前が掲載されるって・・・
「か・い・か・ん〜」L(@^▽^@)」 ワーイ
2. Posted by 圀ちゃん   2006年08月29日 20:56
嬉しく400号 拝受しました。

迫力あるなああ!
バッチシ・・ご苦労を読み取りました。

凄く感激しています。
錚々たるメンバーに驚き
じっくり鑑賞いたしました。

改めて「たかね」ファンになりました。
サンキュウーーー!!!
3. Posted by 金盞花   2006年08月29日 21:39
「たかね400号」届きました(^_^)/~
ホントに大勢だったんですねぇ
お疲れ様でした、ありがとう。
4. Posted by さとこ   2006年08月29日 22:25
はい!届きました♪
なんて豪華なんでしょう。
参加人数にもびっくりです。
今からじーーくり読みます。
鰹さん、編集されたみなさま
お疲れさまでした。
どうもありがとうございました^^
5. Posted by よったま   2006年08月30日 04:35
おはよう!  
昨年の7月からしてたのね。
これも携帯からでしょう!
すごいね。
入賞者も名のある人ばかりね。
私もがんばらなくちゃ。
きれいにあそこ洗ってよね。っったくだよ!!!
いたたん、繭たんもすごいです。
くにしゃんも元気なのね。
6. Posted by かつお   2006年08月31日 16:26
☆もくちん、ご無理言って句を出して頂きありがとうございました。また気が向いたらぜひ下さいね。

☆圀ちゃん、お久しぶりでーす(^-^)久々に圀ちゃんとゆっくり飲みたいなー

☆金せん花さん、そうなんですよ。一応目標人数クリアでホッとしました。
誤植の電話が昨日から何件かありました。何度も見なおしているつもりなのに・・・がっかりしますよ。
7. Posted by かつお   2006年08月31日 16:41
☆よっ玉、ようこそいらっしゃいませ。このブログはあまり公開していないので『ばふんうに』では話題にしないでね(^.^)b

☆さとちゃん、盛岡にもたかねが無事届いたようですね。ご参加本当にありがとうございました。またさとちゃんのブログにもお邪魔しますね。
8. Posted by 昭雄   2006年08月31日 19:31
かっぴー
「たかね400号」拝受。
頑張ったね!!
ゆっくり読んであとで感想書くね(^^)
まずは、ありがとうございました〜。
9. Posted by いたやん   2006年09月04日 20:31
 400号よかったねー。
ところで、投句料払ってたかなー?
 近頃、五貫さんみたいになっちゃって・・
10. Posted by かつお   2006年09月04日 22:49
いたやん。入賞おめでとうございます、やっぱり実力ですね(^-^)投句料ちゃんと戴いてますよ。折り紙みたいな中に紙幣が入れてあって、それを見た若芽さんが『カワイイ〜』と喜んでいました(笑)

葦も届きました。ありがとうございました。真理子さん凄いですね。
11. Posted by 博史   2006年10月20日 14:16
指に任せるまま、クリックしてたら、このブログを見つけちゃって…。

用件は一つ。鰹さん、トロフィー、どうもありがとうございました。お礼の言葉が遅れちゃってすみません。つうか、ブログを知らなかったら、ずっと言わなかったかも…。

なお、入選作について、一言。私は川柳が生涯の趣味ですが、ジョギングも20年以上やってます。2番目の趣味ですな。なお、3番目は、休日、自宅で晩酌することですけど。

 以上
12. Posted by かつお   2006年10月20日 14:58
おおーっ!博司さん。
ようこそいらっしゃいました(^-^)この度は入賞おめでとうございました♪
三番目の趣味、そうですか!焼酎!いいですねぇー
来年の日川協栃木大会でぜひ一杯やりましょう

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔