2016年10月

スピードガンによる矢速測定(MS氏)矢径と筒内径の関係

平成28年9月25日、南宇治コミュニティセンターにおいて実施した「スピードガンによる矢速測定」の測定条件について補足説明します。
 
実験にはジョイント式カーボン筒を用いました。
今回使用した筒の内径は次のように入口と出口で寸法が違うようです。
 入口側:13.05mm
 出口側:13.20mm
これが意図的に変化させたものなのか、製造誤差によるものかは不明です。
考えてみると、筒先の内径が少し大きい方が矢がスムーズに飛び出す感じがしないでもありません。

矢は12.70mm、12.90mmの矢切ゲージを用いてカットした矢をそれぞれ5本ずつ使用しました。
これらの矢と筒内径との関係についてのMS氏の感覚は次の通りです。
参考までに矢径12.95mmについても記載しています。
「筒の通り具合い」とは、筒を立てて上から矢を落とした時の「落ち具合い」を感覚的に表現したものです。
「矢が出る時の感覚」は吹いた時の「破裂音」を示しています。


  矢径     筒の通り具合い    矢が出る時の感覚

  12.70mm   ストンと落ちる    シュッ

  12.90mm   スーと落ちる     スパッ

  12.95mm   振っても落ちない   スッポン


筒の通り具合いに関しては「スルスル」という表現もあります。
これは、矢が筒内面に擦れながらゆっくりと落ちる時の感覚です。
「振っても落ちない」と「スー」の中間であると思われます。


今回は「矢径の大きさ」と「矢速」の関係を調べましたが、筒内径にはかなりの変動がありますので筒によっては同じ矢径でも感覚はかなり違ってくるものと思われます。
したがって、筒ごとに矢径を調整する場合には「矢径の大きさ」よりも「感覚」を基準にする方が的確であるのかも知れません。

因に、MS氏が所有しているカーボン1本筒では矢径12.95mmの矢でも「スルスル」と落ちるようです。
また、宇治支部の会員の方の矢径を調整する時に、その人の筒に合わせて矢切ゲージのサイズを変えることがよくあります。
このことからも筒内径が結構ばらついていることが分かります。

矢径の調整に関しては人それぞれに好みがあるようで、一概にこれが良いとは言えません。
多くの人は「スー」を好むようですが、高知県のTO氏は「スッポン」で好成績を出されています。
正に「スッポンパワー」でしょうか。
その影響なのか高知県の方は多くの皆さんが大きな破裂音を出して吹かれています。

いずれにしても、僅かな矢径の変化で矢速が大きく変動するという結果を見ると、矢径の調整は慎重であるべきであると思います。

スピードガンによる矢速測定(MS氏)矢径と立ち位置の影響

平成28年9月25日、南宇治コミュニティセンターにおいてスピードガンによる矢速測定を行いました。

今回は静岡•焼津支部のMS氏の発案で「矢速に対する矢径、立ち位置の影響」について調べました。
測定結果の詳細は既報の記事「スピードガンによる矢速測定(MS)」をご参照下さい。

(表1)はその時の測定結果を纏めたものです。
この結果から「矢速に対する矢径と立ち位置の影響」について分析します。
(表1)測定結果纏めjpg

先ずは「矢径と矢速の関係」について分析します。
(表2)は「矢径と矢速の関係」を見るために(表1)の中からデータを抜粋して纏め直したものです。
(表2)矢径と矢速の関係jpg

次のグラフは「矢径と矢速の関係」を表したものです。
矢径と矢速グラフjpg

ここで、「初速」と「終速」はそれぞれ「立ち位置3m」、「立ち位置10m」で吹いた時の矢速を示します。
筒先は立ち位置より約1m的側に出ているので、「初速」は「筒先を出た直後、約2mにおける矢速」、「終速」は「筒先を出てから約9m飛行した時点での矢速を示します。

このグラフから次のことが分かります。
 1)矢径が大きくなると初速、終速のいずれの場合も矢速が大きくなっている。
 2)矢径による矢速変化の大きさは初速の場合が4.2km/h、終速の場合が3.5km/hで、初速の場合のほうがやや大きい。
 3)矢速変化の比率で見ると初速の場合が3.33%、終速の場合が3.57%で、両者の差は縮まっている。

これらの結果は次のグラフによりさらに分かり易く示すことができます。

次のグラフは「矢径による矢速差と比率の変化」に対する「立ち位置の影響」を表したものです。
「矢速差」は「矢径による矢速の変化」、すなわち、「矢径12.90mm」の時の矢速から「矢径12.70mm」の時の矢速を差し引いた値のことを指します。
「比率」は「平均矢速に対する矢速差の比率」を示します。
矢径による矢速差への立ち位置の影響グラフjpg



このグラフから次のことが分かります。
 1)矢径による矢速変化の大きさ(矢速差)は初速の場合の方が終速の場合よりも大きい。
 2)矢速に対する矢速差の比率で見ると、初速と終速における差は殆どない。

以上の結果は次のように纏められます。
 1)矢径が大きくなるにつれて矢速が大きくなる。
 2)矢速変化の大きさは初速の場合の方が大きい。
 3)矢速変化の比率は初速、終速において殆ど差がない。



次に「立ち位置と矢速の関係」について分析します。
(表3)は「立ち位置と矢速の関係」を見るために(表1)の中からデータを抜粋して纏め直したものです。
(表3)立ち位置と矢速の関係jpg

次のグラフは「立ち位置と矢速の関係」を表したものです。
立ち位置と矢速グラフjpg

このグラフから次のことが分かります。
 1)立ち位置の距離が長くなるにつれて矢速の値が小さくなる。
 2)この傾向は矢径が変わっても変わらない。

 このことから、矢の飛行距離が長くなる程、矢速が低下していることが分かります。
 7m飛行する間に30km/h近くも矢速が落ちていることが分かります。
 矢が空気抵抗を受けて急激に減速しているものと思われます。
 重さが1グラムもない矢ですから当然のことかも知れません。


本稿の結果は次のように纏められます。

1.矢径の影響
 1)矢径の値が大きい程、矢速が大きくなる。
 2)矢速変化の大きさは初速の方が終速よりもやや大きい。
 3)矢速変化の比率は初速、終速で殆ど差がない。

2.立ち位置の影響
 1)立ち位置の距離が長くなると矢速が小さくなる。
 2)立ち位置による矢速変化の傾向は矢径が変わっても変わらない。


スピードガンによる矢速測定(MS氏3m)矢径12.70mm初速

平成28年9月25日、南宇治コミュニティセンターにおいてスピードガンを用いた矢速測定を行いました。
ここでは、「飛距離による矢速の変化」を調べるために立ち位置を3mに変更しました。

本稿では、立ち位置3mで「矢径12.70mmの矢」を用いて吹いた時の実験結果を紹介します。
スピードガンを的のすぐ横に設置して、矢が筒先を出た直後の「初速」を測定しました。

測定結果を次表に示します。
70mm)表jpg
次に「矢速と到達位置(上下方向)の関係」を表すグラフと、「結果のまとめと考察」を示します。

70mm)グラフjpg

(実験後の裏話)
 到達位置(上下方向)の変動が大きいという結果が出ていますが、これは、的までの距離が短いために矢が重なってしまうことを恐れて、意図的に狙いを上下方向に外したとのことでした。
したがって、「上下方向の狙いをさらに安定化させる」という課題は意味がないと言えます。

 

スピードガンによる矢速測定(MS氏3m)矢径12.90mm初速

平成28年9月25日、南宇治コミュニティセンターにおいてスピードガンを用いた矢速測定を行いました。
ここでは、「飛距離による矢速の変化」を調べるために立ち位置を3mに変更しました。

本稿では、立ち位置3mで「矢径12.90mmの矢」を用いて吹いた時の実験結果を紹介します。
スピードガンを的のすぐ横に設置して、矢が筒を出た直後の「初速」を測定しました

測定結果を次表に示します。

90mm)表jpg


次に「矢速と到達位置(上下方向)の関係」を表すグラフと、「結果のまとめと考察」を示します。

90mm)グラフjpg

(実験後の裏話)
 到達位置(上下方向)の変動が大きいという結果が出ていますが、これは、的までの距離が短いために矢が重なってしまうことを恐れて、意図的に狙いを上下方向に外したとのことでした。
したがって、「上下方向の狙いをさらに安定化させる」という課題は意味がないと言えます。


スピードガンによる矢速測定(MS氏10m)矢径12.70mm終速

平成28年9月25日、南宇治コミュニティセンターにおいてスピードガンを用いた矢速測定を行いました。
今回は静岡•焼津支部のMS氏の発案で「矢速に対する矢径、立ち位置の影響」を調べました。
以下、4稿に分けて測定結果を紹介します。
これら測定結果の分析、考察の結果は後日、改めて紹介します。

実験には12.70mm、12.90mmの2種類の矢切ゲージを用いて、それぞれにカットした5本の矢を用いました。
12.80mmでカットした矢も準備されましたが時間の都合上、今回は除外しました。

本稿では、立ち位置10mで「矢径12.70mmの矢」を吹いた時の実験結果を紹介します。
スピードガンを的のすぐ横に設置して、矢が的に到達する直前の「終速」を測定しました。

測定結果を次表に示します。

 70mm)表jpg

次に「矢速と到達位置(上下方向)の関係」を表すグラフと、「結果のまとめと考察」を示します。
70mm)グラフjpg



記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

kroppy215

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ