2016年02月02日

livedoorブログから記事をリダイレクトできるか‼

livedoorブログに記事を書いていたものを他ブログサービスに移行する際に、
記事をリダイレクトできるのか?   
Posted by ks03 at 15:12Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月14日

VMware vSphere 新書ほしいなぁ

自分がもっている本が2008年に出版された本で、バージョンが大きく異なるので、
新しい本を探しにいってきました。


いいなと思ったのは以下の2冊ですね。



2冊まとめて購入すると8000円かかりますが、いざというときに備え個人的に勉強もしておきたいので、
時間に余裕ができたら購入するつもりです。

  
Posted by ks03 at 15:33Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月15日

Openblocks600D購入してみた

ぷらっとホーム さんより新発売された、Openblocks600Dを個人的に購入してみました。

ハード的なスペックはOpenblocks600と変りなく、
大きな違いと言えば、Debian5.0がカスタマイズインストールされていて、
WEB管理画面が無いくらいです。

今回は、キャンペーン価格で購入したので、
普通にOpenblocks600を購入したときにくらべるとかなり
安く購入することができました。

12月の1週目に受け取っていたのですが、
なかなか触る時間がとれなくて、今日にいたってしまいました。

とりあえず、付属のクロスケーブルを使って、
ノートPCとOpenblocks600Dのeth1接続し、
eth0のIPを付け替えました。

あとは、rootユーザのパスワードを初期設定から変更したくらいです。  続きを読む
Posted by ks03 at 22:35Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月12日

key value store とはなんぞや

ちょっと仕事で、利用する機会がありそうなので、ちょっと調べてみました。
今までDBといえば、PostgreSQLやMySQLなどといった
リレーショナルデータベース(以降 RDB)が頭に浮かびましたが、
最近では、key value store(以降 kvs) も
選択肢に加えることも多くなってきているようです。 kvs とはなんぞやと検索すると。
  • プログラミング言語の連想配列みたいな物
  • 構造がとっても単純
  • トランザクション処理はできない
  • スレーブサーバの増設が容易にできる
ということがよく書かれています。 RDBの特徴といえば
  • トランザクション処理ができる。
  • 複雑な計算や集計ができる。
  • IOがボトルネックになりやすい。
  • サーバの増設は容易にはできない。
ということがあげられるとおもいます。 kvs の代表格といえば、Memcached だと思いますが、
Memcached は、データをメモリ上に保管しているため、
サービスを再起動すると、データも消えてしまいます。 RDBのキャッシュサーバとしての役割であれば問題ないでしょうが、
RDBの代わりとしては利用できません。 Memcachedの他に以下の kvs がありますが、
これらの kvs は再起動をしてもデータが消えることがないようです。
  • Tokyo Tryant
  • Kumofs
  • Kai
  • Flare
  • ROMA
時間があったときに、これらのソフトウェアの基本的な所を確認してみたいです。  
Posted by ks03 at 19:41Comments(0)TrackBack(0) LINUX | 運用

2010年11月20日

CentOS5 で、DRBD を構築

本作業を実施するにあたり、参考にさせていただいたサイト
http://www.oss-d.net/index.php?NFS%2FHA

マシン構成
  • ホスト1
  • 役割 : プライマリサーバ
  • ホスト名 : c5-dev01
  • IPアドレス : 192.168.0.201

  • ホスト2
  • 役割 : セカンダリサーバ
  • ホスト名 : c5-dev02
  • IPアドレス : 192.168.0.202

  続きを読む
Posted by ks03 at 00:35Comments(0)TrackBack(0) LINUX | 運用