2018年03月20日

DIYで棚をつけよう その2【塗料について】

DIYで棚を作る方法
2回目は棚板の塗装についてご紹介します。

IMG_2351
柱や梁が見えている真壁(しんかべ)づくりのサイエンスホーム。
構造体の位置が一目瞭然なので、ご入居後にDIYで棚などを取り付けやすいお家です。


【棚板の塗装】ワトコオイル

watco
アマゾンより。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=216175931882&hvpos=1t1&hvnetw=g&hvrand=8207396157065727299&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009516&hvtargid=aud-411257536316:kwd-9999404043&ref=pd_sl_2iaetspoiw_e

ワトコオイル。サイエンスホームのお客様ならご存知ですね。
サイエンスホームの構造体を彩る、染み込むタイプの自然塗料です。

サイエンスホーム京都のお家を引き渡すとき、お施主様には
「ワトコオイルを、建物本体で使った同じ色で1缶持っておくと便利ですよ」とお話します。

建物と同色のワトコオイルを備えておけば、たとえば100均で買ってきた木箱やスノコ板も、
あつらえたような「自分ん家の色」に染められます。


実は大津展示場でも、IKEAで買ってきた格安の無垢スツールに、
建物と同じワトコ塗装を施して使っています。
玄関の脇においてちょっと靴紐を結ぶときなどに腰掛けるのに重宝しているのですが、
これが実は驚きの原価1500円!

内装にとてもなじんでいるので、こちらから言わない限り、誰も気づかないです。
サイエンスホーム流(?)ライフハックです。


キャプチャ
塗装前はこんな感じ。IKEAのHPより。


次回3回目は、棚を支える金物についてご紹介します。
棚受け金物を丈夫で格好いいものにすると、仕上がりの雰囲気がグッとよくなります。
お楽しみに!

******************
週末は、木の香りがする【大津展示場】で
お待ちしています!
サイエンスホーム大津展示場
大津市雄琴北1-15-23
お問い合わせ 担当・佐々木 080-3759-8860
******************






ks_create at 15:00コメント(0) |    このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

最近の記事一覧

記事検索