優待株についてコツコツ書きためるブログ

本業はサラリーマン。2010年4月に投資を開始(現在14年目)。嫁と2人暮らし。入金投資法を時折発動しながら優待村で投資中。初めて買った株は伊藤園、初めて貰った優待も伊藤園、次が巴コーポ(酒が飲めないのにワインを入手…)。好きな年2回クオ銘柄検討を中心に、ざっくり週1~2回くらいの更新を目指しています。あと、ストレスに弱くてよく扁桃腺を腫らしています。

【自己紹介】※2023年ver(1/10更新)
http://blog.livedoor.jp/ks_kabunon/archives/48226279.html

【年2クオ優待まとめ】※新設・変更などは適宜更新
http://blog.livedoor.jp/ks_kabunon/archives/159439.html

【お米券優待銘柄まとめ】※新設・変更などは適宜更新
http://blog.livedoor.jp/ks_kabunon/archives/801115.html

2021年03月

春分の到着優待。(3)

気がついたらすっかり暖かくなってきて、春分とか言ってる場合じゃないかとすら思う今日この頃。春分の日は3月20日だったので、まだ10日くらいしか経ってないんだけど。東京の桜はそろそろ葉桜になってきてて、桜と言えば4月というイメージなんだけどなぁとも思ったり。この感じで季節が進むと、今年の夏は殊更暑くなるかもなぁ。

そんな感じで先々の暑さに不安を覚えつつ、溜まりつつある到着優待紹介の更新。今日はすかいらーくHD(3197)の優待カードとユニバーサル園芸社(6061)のクオカード。後者は年2クオ銘柄なので説明は省略。すかいらーくの優待カードはクオカードとほぼ同じ大きさなので、迂闊に束にしておくと使うの忘れちゃいそうだな。黄色ってクオカードではなかなか見ない色味かも。

IMG_9482

すかいらーくHDは2020年3月に再購入した出戻り銘柄。優待は6月末・12月末に100株以上保有で優待券2000円など。元々優待新設直後に購入してたものの、余りの大盤振る舞いにリスクしか感じられなくなってしまい、少額だけど損切りして避難。その後予想通りに優待金額の変更が来たんだけど、こちらは逆に「この金額で残すんだ」とポジティブに解釈して、コロナショックの局面で先々を見越して再購入。今は若干の含み益になってるけど、無配銘柄の保有はマイルール違反なのでちょっと微妙かなぁ。でも時折バーミヤンに行きたくなるし、かなりの優待エアバッグが効いてる気もするので、100株持っておく分にはお小遣い感覚でオッケーか、という印象。

それはさておき、昨日(3/30)は3月優待の権利落ち日だったのに日経平均はまさかのプラスでビックリでしたね。まぁ3月優待銘柄はしっかり落ちてて、その分期待株に資金が集まったという感じでしたが。そんな中で上記のすかいらーくは-47円としっかり下落。権利日でもないのに。。。下落幅が大きい銘柄があったら買おうかなーとも考えてたけど動けず。でも、こんな感じで色んな銘柄にツッコミを入れつつ値動きをウォッチするだけでも十分楽しいので、それはそれとして焦らず暮らします。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

3月取得優待の振り返り。

何だかんだありつつ、今年も3月の権利確定日が終了。皆さまお疲れさまでした。1年前はコロナショック後の株価の低迷に怯え、今年は権利日を機に株価がガッと下がっていくのではという予感に怯え。とは言いつつ1年前の不安を考えると今年は大らかな気持ちで過ごせたのではないでしょうか。まぁ自分は仕事が忙しすぎてほぼ何もできず、結局終了後に振り返りするのが精一杯になってるけどw。

ということで3月分は銘柄数が多いので、取り敢えず取得銘柄のリストアップ。毎度のことながら全て現物でクロスなし。書き出しながら長期優待になって取得金額が変わったのを発見してささやかな幸せを覚えたりするのもまた楽しい。

・ミライトHD(クオ1000)
・ビーアールHD(クオ500)
・田辺工業(クオ500)
・成学社(クオ1000)
・高千穂交易(お米券3kg)

・ハウス食品G本社(自社製品)
・クリエイト(クオ1000)
・ディーブイエックス(クオ2000)
・TOKAI HD(クオ500)
・ソフトクリエイトHD(クオ500)

・日本フエルト(クオ600)
・AGS(VJAギフト1000)
・エムアップHD(クオ500)
・ティーガイア(クオ2000)
・プロシップ(クオ1000)

・さくらインターネット(クオ500)
・アドソル日進(クオ1000)
・エイトレッド(クオ1000)
・ダイキョーニシカワ(クオ500)
・カーリットHD(UCギフト1500)

・Eストアー(クオ1000)
・東邦化学工業(クオ1000)
・石原ケミカル(クオ1000)
・T&K TOKA(プレミア優待倶楽部)
・秀英予備校(図書カード500)

・城南進学研究社(クオ500)
・ユーエスエス(クオ500)
・ビジネスエンジニアリング(クオ500)
・共英製鋼(クオ1000)
・東京鐵鋼(クオ2000)

・平河ヒューテック(クオ2000)
・フジマック(クオ2000)
・ネツレン(クオ1000)
・エイチワン(クオ1000)
・ウイルグループ(クオ500)

・西部電機(クオ1000)
・カワタ(クオ500)
・新晃工業(ギフト3000)
・共和コーポレーション(ギフト券1000)
・愛知電機(ギフト3000)

・エレコム(クオ1000)
・原田工業(クオ4000)
・図研(クオ1000)
・日本モーゲージサービス(クオ3000など)
・カネミツ(クオ1000)

・ひろぎんHD(ギフト2500)
・南陽(クオ1500)
・コンドーテック(お米券2kg)
・たけびし(クオ2000)
・リックス(クオ1000)

・オーハシテクニカ(お米券2kg)
・永大化工(クオ500)
・プロネクサス(クオ1500)
・研創(クオ500)
・カナデン(クオ1000)

・菱電商事(クオ2000)
・クワザワHD(クオ2000)
・みずほリース(クオ4000)
・リコーリース(クオ3000)
・オリックス(ギフト5000)

・九州リースサービス(クオ1000)
・東海東京フィナンシャルHD(クオ500)
・NECキャピタルソリューション(ギフト2000)
・京阪神ビルディング(クオ1000)
・アルプス物流(クオ1000)

・カンダHD(図書カード1000)
・共栄タンカー(クオ2000)
・中央倉庫(お米券2kg)
・川西倉庫(クオ1500)
・キムラユニティー(お米券2kg)

・近鉄エクスプレス(クオ2000)
・東海運(クオ500)
・ショーエイコーポレーション(クオ1000)
・朝日放送グループHD(クオ500)
・KDDI(ギフト3000)

・進学会HD(クオ1000)
・英和(クオ1000)

ということで今回は77銘柄。去年が78銘柄だったのでマイナス1銘柄。減りはしたものの結構な銘柄数で廃止・変更を食らっており、かつ幾つかは売却もしてたので想像以上にリカバーできたなぁという感じ。ラサ商事とかハウスコムとか日水製薬とかヤマシンとか日産東京販売HDとかね。そしてクオ優待総額も昨年の67,100円から71,600円にアップしてるのは意外だった。クオ以外銘柄の比率を増やし始めてるつもりだったけど。。。

こんな感じで書き出しながら各銘柄を味わってみると、エレコム&京阪神ビルディングは今回で最後だなぁとか、カネミツ&英和は長期保有でクオ額面アップして嬉しいなぁとか、新晃工業&愛知電機などで単独ギフトは増えたなぁとか、やっぱり日本モーゲージと原田工業の優待は破格すぎて引くなぁとか、色んなことを発見したり思い出したりで大変楽しい。取り敢えず冒頭の2銘柄は今回で終わりだし、来年に向けて今後も幾つかは変更・廃止もありそうなので、ここから再スタートということで1年後に向けてPFをチクチク更新していきます。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

3月28日資産状況


【資産概要】

購入株式総額:17,407,300円(先週比:-351,400円)
株式時価総額:24,482,800円
株式評価損益:+7,075,500円(先週比:-247,200円)

投資信託総額:1,170,000円
投資信託評価:1,484,123円(先週比:-35,183円)

口座資金残高:1,758,691円
合計保有資産:27,725,614円(先週比:-160,020円)
実現損益計算:20,335,991円(先週比:+122,363円)

保有銘柄:156銘柄(含み益:135銘柄/含み損:21銘柄)

【memo】

3月26日(金)の日経平均終値は29,176円。先週比ざっくり-620円。やっぱり日銀の政策変更の影響が大きかったのか日経平均は月火水とガンガン下がり、このまま奈落に落ちるかと思いきや、木金で切り返す。でも自分の保有銘柄は相変わらず連動してる感じが薄くて、500円下がってもプラスだったり。でも水曜日に28,400円まで下がった時はそれ相応に下落したので、このまま25000円くらいまで下がったら再度連動性も復活するのかな。まーまだ暫くはこんな感じが続きそう。

そんな中、自分は期末の繁忙モードが続いてロクに株価も見れずだったけど、週頭にエイヤーとオカダアイヨン(6294)を売却。元々クオ優待銘柄だったけど300株からのプレミアム優待倶楽部に変更されてて、付き合って300株まで買い増したけど、そこまでして最低額のポイントを貰ってもなぁと思い、含み益が出ているうちに撤収。そこそこの売却益が出たので、返す刀で共和コーポレーション(6570)を100株損切り。最近はかなり値を戻してきたけど、無配だし業態も業態だし、回復への道のりは長そうかなと。

上記に加えて、先週は12月権利銘柄の配当金が入金されて5万円程のプラスに。約半分はJT(2914)分。もう超含み損でただ漠然と持ってるだけになってるけど、このまま配当を貰えば15年くらいで恩株に…先が長いなぁ涙。減配しても潰れることはなさそうだし、また2000円割る時があったら貯金だと思って買い増していこうかしら。まぁ1年に1回くらいで充分かなw。

さて、来週月曜日はいよいよ3月の権利確定日。もちろん優待が貰えるのも嬉しいけど、今年は権利確定というより、通過後にどれくらい株価が下落するかに興味があるなぁ。今は正直どの銘柄を見ても高いなぁと感じてしまい、コツコツ売却メインで過去最高に口座資金が増えているので、どこかで買い場が来てくれたらな、とちょっと思っちゃったりしております。
にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

春分の到着優待紹介。(2)

緊急事態宣言が解除されて最初の月曜日。当社は暫く現状継続という方針なので自分も変わらず在宅勤務だけど、他の会社の動きとかも見つつ、どこかのタイミングで基本出社が再開とかになるのかなあ。在宅勤務を続けてるのも精神的にはあまり良くないと感じつつ、でも再度満員電車というのは肉体的にも精神的にもコロナ的にも嫌だなぁという気持ちもあって複雑。週の半分くらい出社で、出社時間も調整okとかが理想なんだけど難しいか。ちゃんと成果が出てればいいのではと思いつつ。

そんな感じで来るべき未来に悶々としつつ、仕事の合間で本日の到着優待紹介はヤマハ発動機(7272)のカタログとビジネスエンジニアリング(4828)のクオカード。後者は四半期に1回到着してるのでさておき、前者は優待初取得なのでちょっと嬉しい。こういう銘柄が順次プレミアム優待倶楽部にリプレイスされていくのは結構悲しいので頑張って欲しいところ。自社でシステム組んでる形跡もあるので、減価償却的にすぐ変わらないといいなぁと願望込めた邪推。

IMG_9475

ヤマハ発動機は2020年2月に取得。元々12月権利優待としてチェックはしてて、コロナショックでがつーんと株価が下がった際にキャッチ。その後上期配当の見送りが決まって再度がつーんと下がったところを追加購入。結果、想定以上に回復が早くて株価も再度急上昇、ナンピン分は売却しちゃったけど残った100株は数万円の含み益と賭けに勝った感じ。今でこそ前向きに書けるけど1年前の今頃は本当に怖かった。様々な形で先人たちが大幅下落の時こそ買えと話されているのをシャワーのように浴びて愚直に行動した結果だけど、これもどこかで勝ちパターンでは無くなるんだろうな。まぁそれも人生。

ちなみに写真は小さいですが、ヤマハと言えば浜松。別ページにはジュビロのチケットがあったり、さわやかのお食事券(左上)があったりと、ご当地系商品が多いのは今後の見立て的にも推せます。自分はカタログは全て嫁に上納と決めており、諮問の結果みかんサイダーに決定しました。それはそれで結構楽しみ。到着を心待ちにするのも癒しです。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

3月21日資産状況

【資産概要】

購入株式総額:17,758,700円(先週比:-126,800円)
株式時価総額:25,081,400円
株式評価損益:+7,322,700円(先週比:+1,058,450円)

投資信託総額:1,170,000円
投資信託評価:1,519,306円(先週比:-7,232円)

口座資金残高:1,284,928円
合計保有資産:27,885,634円(先週比:+1,054,008円)
実現損益計算:20,213,628円(先週比:+2,790円)

保有銘柄:157銘柄(含み益:135銘柄/含み損:22銘柄)

【memo】

3月19日(金)の日経平均は29,792円。先週比ざっくり+80円。日経平均は1週間だとほぼ動かずの結果だけど、日銀の政策決定の影響もあって金曜日は-400円。でもTOPIXは上昇してて、最近はずっと日経平均が上がってるけど、的なことばかり書いてたので、やっと謎の日経平均相場が少しは落ち着くかなと思うと少し安心。

一方で自分の保有銘柄損益は1週間で100万円程度増加して過去最高額を突破。そりゃ嬉しくないかと言われたらちょっとニヤっとしちゃうけど、この状態を踏まえて次の方針をどうすれば良いのかが見えず、ちょっとモヤモヤ。正直、どの銘柄も結構な価格が付いてて、手を出すのが難しそうに見えるんだよなぁ。しかも保有銘柄の1割以上はまだ含み損だし。記録は更新しても学ぶことが多い。

そんな中、自分は相変わらず多忙でなかなかトレードする時間も取れず、先週はミヨシ油脂(4404)のナンピン分が含み益になったので少利売却した程度。金曜の終値で見る限り、今まで日の目を見てなかった銘柄も徐々に上がって来たという印象があるなぁ。あと最近ご執心だったティーガイア(3738)がついにプチブレイクして2000円台を突破してくれて嬉しい。まぁ3月の権利落ち後にどうなるかだけど。

過去、こういうマインドの時は、つい何か動いてないとダメなんじゃないかと妙に焦って、謎にルール違反の銘柄に手を出して大幅含み損!みたいなケースを繰り返してきたけど、今回はあと1週間ちょいで(3/29)3月権利確定日だよなぁと若干冷静に俯瞰中。何か買うにしても来週以降で良さそうかな。取り敢えず本屋さんで四季報なんかも読みながら、粛々とその時に備えることにします。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

春分の到着優待紹介。(1)

この2・3週間、ずっと仕事でテンパり状態が続いてて、株以前になかなかゆっくりすることもできず。土日も働いてたり週明けのことを考えこんでいることが多いので、明らかに良い状況ではないなぁ。風邪とか扁桃腺までは至らないけど、朝起きると身体が異常に重いし。ということで仕事を一瞬忘れてたまにはブログを書いて気分を紛らわす。

そんな感じで先行きに不安を覚えつつ、今日の到着優待はニッケ(3201)とテクノアルファ(3089)のクオカード。どっちも11月権利優待じゃん!2月末には届いてたじゃん!というのはお察し。ニッケは年2クオ優待でちょっと前にも紹介したので詳細省くとして、テクノアルファが初取得だったので写真撮っておいた次第。

IMG_9463

テクノアルファは20年7月に924円で取得。優待は11月末に100株以上保有でクオカード1000円。取得時の想定利回りは約2.7%で自分の購入基準よりちょっと下だったけど、クオ優待廃止が何件かあって、11月優待も銘柄数をちょっと増やしたいなぁと思ってエイヤーで取得。半導体製造装置がメインの会社で、自分的には半導体関係って業績の上下がかなり激しい印象があったのでどうかなーとも思ったけど、今のところは株高の影響もあって堅調に推移。年末に発表した11月期決算は微妙に赤字だったけど、景況感が戻れば一定回復するのではと期待。というか回復して欲しい。

そしてそろそろ3月末ということで、既に到着している分だけでなく、残りの12月権利優待もそろそろ届くんじゃないかなぁと感じている今日この頃。新規で取得した銘柄もチラホラあるので、週明けも引き続き時間を見つけてというより仕事の気分転換でコツコツ更新できるように努力します。緊急事態宣言が明けたら外出時間も増えて更に忙しくなるのかなぁ。でも1年前の不安感に比べたらマシか。。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

3月14日資産状況

【資産概要】

購入株式総額:17,885,500円(先週比:-462,400円)
株式時価総額:24,149,750円
株式評価損益:+6,264,250円(先週比:+806,350円)

投資信託総額:1,140,000円
投資信託評価:1,496,538円(先週比:+48,791円)

口座資金残高:1,185,338円
合計保有資産:26,831,626円(先週比:+858,983円)
実現損益計算:20,210,838円(先週比:+3,842円)

保有銘柄:157銘柄(含み益:133銘柄/含み損:24銘柄)

【memo】

3月12日(金)の日経平均は29,717円。先週比ざっくり+850円。終わってみれば再度の上昇で3万円台もまた視野に。自分の保有銘柄の含み益も大幅アップで過去最高を狙えるところで着地。でもこれまでに増して値動きが全然分からない笑。金曜日も朝見たら下がってて、夕方再チェックしたら500円上がっててと、どうしてこうなった、みたいな連続で困惑気味。日経平均と保有銘柄の値動きもますますバラバラになってきた気がするし。。こういう時は無理せず静観か。

そんな中、自分は年度末ということもあり、完全に仕事でテンパり中。今週も先週も残業しても休日出勤しても終わらず、体調もかなりぐったり。投資対応も都度確認という訳にも行かず、休憩時間にチラチラ見るのが精一杯。そうは言いつつ反転した東京製綱(5445)とエイチワン(5989)、ティーガイア(3778)のナンピン分は売ったけど、これも気がついたら3月末を超えてましたというのを避けたいという理由の方が大きい。全部少益で売却後も上がったりしてたけど、まぁいいかと思っちゃう。まずは仕事何とかしないと。。。まぁ株価も良く分からないし小休止には最適と思うしかないか。

IMG_9458

そしてこういうタイミングに限って、株村からのお知らせが続々と到着。毎日後回しを繰り返して、気がつくと結構なボリュームに。人様に比べてそんなに12月銘柄の比率が高い訳でもないんだけどなぁ。来週は少しでも時間を取って、粛々と開封できるように頑張ります。

あとは自分も結構思い入れがあるヤマシンフィルタ(6240)の優待変更はショックだなぁ。まぁ変更後の優待は自社製品だし妥当な判断という気はするけど、また年2クオ銘柄が無くなるのねーというのが悲しい感じ。5分割して持ってた500株を都度売って今は100株しか持ってないけど、このまま恩株扱いするか売却益を取ってしまうか。週明けの値動きを見て判断かな。まぁ極端に下がる気もするけどw。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング
最新コメント
記事検索