本日の到着優待はエックスネット(4762)とクロスキャット(2307)のクオカード。エックスネットは年2回優待銘柄だけど初取得なので掲載。10万円以内で買える年2回クオ優待銘柄で保有していないのは、後は大田花き(7775)と文教堂グループHD(9978)くらいかな。後者は配当なし銘柄なのでマイルール対象外だけど、数千円あれば買えてしまうし、8年くらい優待を貰っていれば元が取れる計算なので、エイヤーで取得してしまおうかと迷いがち。

IMG_0797

エックスネットは22年8月に取得、なので今回が初の到着優待。優待は3月末と9月末に100株以上保有で一律クオ500円(26年3月末まで)。6月末に優待を新設した時は期間限定の優待ってどうかなーと思って見送ってたけど、その後株価が伸び悩み、想定利回りが3%前後で推移してるのを見て、優待はさておき利回りがあるなら良いかと考えて取得。買ってからも1000円を挟んで上がったり下がったりを繰り返している印象。中計が計画通りに推移して株価が上がっていくことを期待。あと優待も期間限定だけど好評なので継続します、となってくれることを密かに期待。

クロスキャットは2015年10月に取得、なので今回が7回目の到着優待。優待は9月末に200株以上保有でクオ500円など。元々は5万円以内で買えるクオ優待銘柄ということで割と安易に取得したけど、1年前くらいから株価がグングン上昇して、分割後も高値を維持してくれているナイス銘柄。自分の保有銘柄の中で次にテンバガーを狙えるとしたらこの銘柄かもなぁ。今の株価と想定利回りだとNPSは決して高い訳ではないけど、自分的にはYOCも10%を超えて保有銘柄の中でもTOP5に入るまで成長してくれたので、これからも有難く配当と優待を貰いながら末永く応援していく予定。安易に取得した過去の自分に感謝。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング