クリスマス会が12月20日に行われることは皆様、広報誌を見てご存じかと思います。
そのクリスマス会を皆さん自作の飾りで彩りませんか?
ネットで拾ってきたクリスマス折り紙レシピを紹介します!
動画だったので写真に起こしながらおり方を解説します
体育館に来て、言ってもらえれば折り紙も差し上げてますので
どんどん作ってください!

今回はこちらのサンタさんを。。。

IMG_0450

折り方は続きを見るから!

元動画→https://www.youtube.com/watch?v=IaSZKFfbvYA#t=147

IMG_0432

まず折り紙を三角に折ります

IMG_0433

開いて反対側も折って×に折り目がつくように

IMG_0434

真ん中に合わせて三角におりまして

IMG_0435

折り返します。
IMG_0436

折り目がつきました。

IMG_0437

先ほど作った折り目に合わせて折って
IMG_0438

三角の先っぽに合わせております

IMG_0439

さらにもう一段奥に折ります。

IMG_0440

反対側から上の端に合わせて折ります。

IMG_0441
下に折り返します。
角を下までもっていかないほうが最後きれい。

IMG_0442

ひっくり返して

IMG_0443

両側を細くおります(適当)

IMG_0444

中心の折り目に合わせて折り込みます。
反対側も同様に折って

IMG_0445


IMG_0446

反対の折り目に合わせて折る
IMG_0447
逆側も。。。

IMG_0448

上の小さい四角に合わせて折ります。
反対も同様に

IMG_0449

これをひっくり返すと・・・

IMG_0450

可愛いサンタさん!

顔を書いて完成です♪