2009年06月02日

米GMの経営破綻

世界不況の波は、アメリカを、いや世界を代表する自動車会社を経営破綻に追い込んだ。

アメリカ最大の自動車会社、ゼネラル・モータース(GM)が連邦破産法を申請し、事実上国有化されることになった。負債は日本円で16兆円というから、空前の規模になる。

GMは、イコールアメリカといってもいいほどに、自動車業界をひっぱってきた。キャデラックやシボレーといったブランドは、豊かさの象徴ともいわれた。ただ日本の基準からいえば、あまりにもそのスタイルが大型すぎて、ちまちまと走る日本の車文化とは相容れない部分があった。むしろシンボリックなものだった。

それが日本でのことならよかったが、アメリカの消費者も燃費の悪いGM車を敬遠するようになった。シンボルとしての車、ではなく、実用品として使い勝手がいいかどうか、という基準への転換がそこにはあった。
そして今はエコ対応の車が急速にシェアを拡大している。

経営破綻の企業的な要因はいくらでも論者が指摘できるだろう。問題はこれからである。20世紀型の自動車、という文化が終わったという見方をかりにするならば、新たな価値をどこに見出していくのか。もしGMが再生するとしたら、かぎはその点にある。
会社の規模も大幅に縮小されるという。世界に冠たる存在としての自らに幕を下ろし、謙虚な一企業としてやっていけるかどうか、簡単ではないだろう。

ktu2003 at 21:37コメント(0)トラックバック(14)国際ニュース  

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. ゼネラル・モーターズ  [ 閑話ノート ]   2009年06月02日 22:36
GMとともにアルフレッド・P・スローンJr.,有賀 裕子ダイヤモンド社このアイテムの詳細を見る GM破綻 米政府発表 2.9兆円追加融資(産経新聞) - goo ニュース 米GMが連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請すると米政府が発表した。予想したこととは...
2. GMが破産申請   [ 王様の耳はロバの耳 ]   2009年06月03日 15:35
米GMが破産申請、60─90日以内の手続き完了目指す(トムソンロイター) - goo ニュース 前から予想されていましたが米国GMが1日(米国時間)「連邦破産法11条の適用」を申請したそうです。 オバマ大統領も今日未明再建を強く支持する演説をしてしました。 {/usagi/} 「To...
3. 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次  [ 護憲+グループ・ごまめのブログ ]   2009年06月03日 17:50
09年6月3日  火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・朝日新聞5P政治面{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・今日も地方分担金{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・国のモデルケースとは{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
4. 連邦破産法11条にファイルした GM はどうなるのか?  [ 吉岡家一同おとうさんのブログ ]   2009年06月03日 21:42
大々的に報じられているように、GM が連邦破産法第11条にファイルしました。株式の過半を連邦政府が掌握して、事実上、国有化され再建を目指すとの報道です。やや私の専門のマクロ経済学とは毛色の違う分野ですし、制度的なことは詳しくないので、引用ばかりでブログを埋める...
5. GMが世界最大級の経営破たん、「破綻に不思議な破綻なし」  [ 熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^  ]   2009年06月03日 22:54
負債総額1728億ドル、日本円で約16兆4100億円。日本の国の一般会計予算が90兆円弱だから、日本の国家予算の約5分の1.とてつもなく大きな負債額だから、影響も一般経済への影響も考えてアメリカも国として一時国有化の形を取らざるを得ないという事か。GM、...
6. GMが破産法を申請し国有化へ  [ FREE TIME ]   2009年06月03日 23:34
アメリカの自動車大手会社であるジェネラル・モーターズ(GM)が経営破綻により破産法を申請。 アメリカ政府はGMを国有化していく事を発表しました。
7. GM経営破綻へ,問題はアメリカの国策にもあるかも  [ あれは,あれで良いのかなPART2 ]   2009年06月04日 01:43
クライスラーに引き続き,今度がGMが破産法を申請し,日本でいうところの民事再生法が適用されることになりました。これにより,今後概ね90日間程度で経営合理化策や債権計画などをたて,経営の再建を図ります。 現在のところ,複数の工場閉鎖と従業員の解雇,会社の分社...
8. GMが連邦破産法適用を申請、オバマ米大統領も声明発表  [ ゆぐどらしる えくすぷれす Ver.2 ]   2009年06月04日 03:34
NY市場オープン前にGMが連邦破産法11条の適用をニューヨーク州マンハッタン破産裁判所に申請しましたが、11条適用申請の規模としては全米史上でリーマン・ブラザーズ、ワール...
9. GMが連邦破産法適用を申請、オバマ米大統領も声明発表  [ ボヘミアンな京都住まい ]   2009年06月04日 03:34
NY市場オープン前にGMが連邦破産法11条の適用をニューヨーク州マンハッタン破産裁判所に申請しましたが、11条適用申請の規模としては全米史上でリーマン・ブラザーズ、ワールドコムに続く3番目(米製造業部門では最大)だそうで。 オバマ大統領も声明を出しましたが...
10. 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次  [ 護憲+グループ・ごまめのブログ ]   2009年06月04日 19:40
09年6月4日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・朝日新聞P1・P2抜粋記事{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞P4政治編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・朝日新聞P5政策編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・本当の世襲とは{/arrow_r/}(ここ...
11. GMの破綻について思うこと  [ taki-log@たきもと事務所 港区高輪で頑張る社会保険労務士・CFP ]   2009年06月04日 23:36
   6月1日に世界最大の自動車メーカーGMが破綻しました。      GMが財
12. GM、今日「破産法」申請  [ 時代のウェブログ ]   2009年06月05日 01:12
GM破産法申請、1日発表へ アメリカ最大の自動車メーカー「ゼネラル・モーターズ(GM)」が遂に今日、破産法を申請する。 アメリカの象徴的企業といっても良いGMの破綻はアメリカ国民のみならず世界に大きな衝撃を投げかけている。 思えば我が国を代表する自動...
13. GMが破産法適用を申請  [ Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜 ]   2009年06月05日 12:01
6月1日、米国の自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)がニューヨークの連邦破産裁判所に米連邦破産法11条の適用を申請し、経営破たんしました。負債総額は約16兆4000億円。 1カ月余りで「ビッグスリー」と呼ばれる米国の自動車大手3社のうち2社が倒れる異常事態に陥って....
14. GMがついに!  [ どうせ誰も見てませんからっ☆★ ]   2009年06月06日 02:06
シボレー、ビュイック、ポンティアック、サターン、ハマー、サーブ、GMC、キャデラック・・・ こうしたブランドを持つ、アメリカビッグ3の1つ、ゼネラルモーターズ (General Motors Corporation) 、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)適用をニューヨークの連邦破産...

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
最新コメント
livedoor プロフィール

ktu2003

  • ライブドアブログ