2013年10月09日
驚愕の人事〜落合GM、谷繁監督〜
プロ野球中日は9日、名古屋市内で株主総会と臨時取締役会を開き、谷繁元信捕手(42)の兼任監督就任と落合博満元監督(59)のゼネラルマネジャー(GM)就任を決めた。(時事通信)
阪神などではおよびもつかない人事だ。これはオーナーが大ナタを振るったといってもいいだろう。
この人事をやれるだけでも、来年の中日は手ごわいと感じる。
指揮をとった8年間で4度リーグ制覇した、現代屈指の名将がGMとして戻ってくる。
高木守道氏を監督に据えた人事は、他球団ファンからみても不可解としかいいようがなかった。いかに観客動員が伸び悩んだり、監督のマスコミ受けがよくなかったといっても。そして高木監督の2年間で、中日のチーム状態は信じられないくらいに弱体化した。それは阪神にとってはありがたかったが。
中日の監督人事はいろいろ情報が飛び交っていた。立浪和義が有力ともいわれた。落合復帰論もあった。そして谷繁ももちろん浮上していたが、結果は合わせ技のような感じ。谷繁は選手兼任監督となる。その負担を考慮してのことだろう。落合GM、さらに森繁和氏がヘッドコーチとして補佐するという、万全の態勢を布く。古田・ヤクルトの失敗の轍は踏みたくないということだ。
だが、谷繁はいまも中日の正捕手。さすがに監督兼任となれば、出場機会は大幅に減るだろう。後継捕手をどう育成するのか、それが大きな課題になる。
阪神などではおよびもつかない人事だ。これはオーナーが大ナタを振るったといってもいいだろう。
この人事をやれるだけでも、来年の中日は手ごわいと感じる。
指揮をとった8年間で4度リーグ制覇した、現代屈指の名将がGMとして戻ってくる。
高木守道氏を監督に据えた人事は、他球団ファンからみても不可解としかいいようがなかった。いかに観客動員が伸び悩んだり、監督のマスコミ受けがよくなかったといっても。そして高木監督の2年間で、中日のチーム状態は信じられないくらいに弱体化した。それは阪神にとってはありがたかったが。
中日の監督人事はいろいろ情報が飛び交っていた。立浪和義が有力ともいわれた。落合復帰論もあった。そして谷繁ももちろん浮上していたが、結果は合わせ技のような感じ。谷繁は選手兼任監督となる。その負担を考慮してのことだろう。落合GM、さらに森繁和氏がヘッドコーチとして補佐するという、万全の態勢を布く。古田・ヤクルトの失敗の轍は踏みたくないということだ。
だが、谷繁はいまも中日の正捕手。さすがに監督兼任となれば、出場機会は大幅に減るだろう。後継捕手をどう育成するのか、それが大きな課題になる。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. <NPB>マリーンズはレギュラーシーズン3位で終了(追記:田中・バレ・落合) [ つらつら日暮らし ] 2013年10月09日 23:25
終わりましたですね。
2. 中日ドラゴンズ2013来季の新監督に谷繁プレーイングマネージャーが就任し落合氏がGMとして補佐する体制が発表された [ オールマイティにコメンテート ] 2013年10月10日 23:57
9日中日ドラゴンズは来季の新監督に谷繁元信捕手を兼任監督として就任する事が発表され、2011シーズンまで8シーズン指揮した落合博満氏が中日史上初のGMに就任する事が発表された ...
3. 次期監督 [ 落ちこぼれのつぶやき ] 2013年10月11日 18:01
中日新監督に谷繁急浮上!ヘッドコーチに森繁和氏(サンケイスポーツ) - goo ニュース
選手兼任なんて大変ですね。
まだそうなるのかはわからねいですけどね。
追記
選手兼任監督決定したのですね。GMは落合さんですね。
4. 谷繁兼任監督、落合GM誕生 [ コウサする日々 ] 2013年10月11日 21:36
中日は8日、谷繁元信捕手が来季は選手兼任監督に、落合博満元監督がGMに就任すると発表した。捕手兼任監督は2006、07年にヤクルトを率いた古田敦也監督以来。また中日が ...