2016年05月27日

オバマ米大統領、広島訪問

オバマ米大統領は27日夕、現職大統領として初めて被爆地・広島の平和記念公園を訪ねた。平和記念資料館(原爆資料館)を視察し、原爆死没者慰霊碑で献花した(朝日新聞)。


彼は広島を訪問するのではないか。就任したときから、核に対する姿勢を示したときから、それを思い浮かべていた。現実に、核軍縮が大幅に進んだとは言いがたい。大統領自身が外交的に挙げた成果も、当初の期待を思えばそれほどでもなかったかもしれない。だが、広島にはやってきた。

原爆資料館にも足を踏み入れ、慰霊碑に献花し、被爆者代表とも対面した。そしてきれいごととはいえ、演説もやった。今の段階でできることは、かなりの程度までやったと思う。なにごとも、最初にやるのは大変だ。このあとのアメリカの指導者は、もう少し広島・長崎を訪問するハードルが低くなると、信じたいところである。

アメリカで今も広く流布している、「原爆がアメリカ人の命を救った」ことによる原爆正当化論は、私は単に日本人だからということではなく、人類の今後を考えたとき肯定できないのである。一般的な核兵器の使用は肯定されなくとも、「場合によっては」ということが許されるのであれば、今後も同じことが行われてしまう余地を残す。何百万人かの命を救うためには、10万人以上の命を犠牲にすることが許されるとは、人間として立ててはいけない議論ではなかろうか。しかもその10万人以上の大半は、非戦闘員であり、普通に生活していた人たちであった。捕虜となっていたアメリカ人も含まれている。

まだ、第一歩でしかない。日米が軍事的な同盟をくんで、海外で活動するための方便になってもいけない。沖縄基地問題も、また大きくクローズアップされている。第二次大戦においては日本と東アジアとの関係がよく議論されるが、友好国アメリカとの間でさえ、和解が完全には実現できていない。いかに、戦争をするということが後世に禍根を残すか。現代を生きる私たちは心しておくべきである。



ktu2003 at 19:17コメント(2)トラックバック(4)国内ニュース  

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. オバマ大統領 広島で追悼の花輪 !!  [ 王様の耳はロバの耳 ]   2016年05月28日 07:40
オバマ米大統領、広島で追悼…「惨劇に思い」 昨日27日オバマ大統領は伊勢志摩サミット後、宇部基地経由で広島に入りました。そこでも日米将兵の前で先月の熊本地震に対するヘリ部隊の機敏な対応をほめていました。 さてその後大統領を乗せた車列は5時半頃に広島の平和..
2. 広島へ  [ 落ちこぼれのつぶやき ]   2016年05月28日 20:08
オバマ氏「自分で折った」和紙の折り鶴を持参  報道によるとアメリカ国内の意見としては好意的ななものが多いですよね。アメリカ国民の人たちの考え方も以前とは変わってきているのでしょうか。 所感は短いコメント的なものではなかったですね。
3. オバマの広島入りについて  [ どーか誰にも見つかりませんようにブログ ]   2016年05月28日 21:45
オバマ米大統領の広島訪問は、表現するのに苦慮するような何かしらの感動があったように感じましたかね。今さっきも、テレ朝「報道ステーション」で後藤謙二さんが「広島の時間が ...
頑張ろう、東日本&ニッポン!安心と希望を抱ける1年に。o(^-^)o  頑張ろう、熊本&大分!o(^-^)o よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m    【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分

コメント一覧

1. Posted by 炎上速報   2016年05月27日 19:40
はじめまして、「炎上速報」というニュース系サイトの管理をしている者です
この度は「相互リンク」と「相互RSS」のお願いで連絡致しました。

http://enjosokuhou.blog.jp/

http://enjosokuhou.blog.jp/index.rdf

※設立したてのサイトですが検索に強いサイトにして長く続けていく所存です。

設置後ご連絡頂ければ3日以内にこちらもサイドバーなどの常に表示される部分に設置致します。

近いカテゴリのサイトからのリンクであればサイトの評価が上がり、
アクセスアップにも繋がりますので「リンクかRSS」どちらか片方だけでもご検討頂ければ幸いです。
2. Posted by メロンぱんち   2016年05月28日 21:53
広島・長崎の話、また、将来的な核廃絶社会の模索というのは私自身も熱心に考えてきた方ではなく平均的な日本人の感覚だと思っていたのですが、オバマの広島訪問という契機によって「ああ、多くの人もそう考えているのだな」と改めて痛感する機会になりました。当面の現実的な問題は別にして、そうした理念が今でも健在であること、そうした理念に共感する人々がまだまだ多い事に安堵しました。

個人的には気分が晴れたかのような、そういう特殊な感慨でオバマの広島訪問を視聴していました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
最新コメント
livedoor プロフィール

ktu2003

  • ライブドアブログ