2012年02月

2012年02月25日

自動車整備工場などで絶対的な憧れの工具、ツールと言えば
アメリカ スナップオン社http://www.snapon.co.jp/です。
アメリカンなガレージライフに憧れる男のマストアイテムと言えば、やっぱり
アメリカ スナップオン社http://www.snapon.co.jp/です。

しかし弊社のような日本の鉄工所では馴染みの薄いブランドであります。
弊社も工具、ツールは日本のメーカーを使用しています。
日本のプロダクトは世界に誇るクオリティーを有しています。
が正直ツールについてはスナップオンには追いついていない様な気がします。
僕は残念ながらスナップオン社のツールを実際使用したことが無いので
あくまでもイメージの話ですが

そこで手始めに新製品のled作業灯を購入しちゃいました。
ツールもすこしづつ導入したいと思っています。
P1010309






そして僕の職人としての師匠である弊社S職長にスナップオンの刺繍が入った作業服(オールインワン)も購入プレゼントした。
P1010308
師匠は思いのほか喜んでくれて
「私服にする。」と言ってくれた。
ヒッコリーストライプにスナップオンの赤刺繍であるから十分すぎる程アメカジです。



P1010307僕の通勤靴レッドウィングのエンジニアブーツも交えて写真を撮ってみた。
まさしくアメリカ~~ンですな。





正直に言いますとスナップオンを使ってみたいと思ったのは
スナップオン ディーラーの宮脇さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/krl7003を見てるからなのだ。
僕はブログをしているが実は他のブログ殆んど見ない人間です。
インターネットと言う公共の場では踏み込んだ意見は実は、なかなか言い辛いのものです。
正直、他人様の日常を綴った当たり障りのないブログは全く興味が持てないのです。
だが、このスナップオン宮脇さん自分の意見をブログでサラッと堂々と言ってしまわれるのです。
簡単そうで、なかなか出来ないことですぞコレは。



2012年02月24日

弊社にて製作した鉄ss400製の危険物貯蔵タンクを納品させて頂きました。
富山県氷見市のお客様工場に運搬、据付致しました。

(P1010187老朽化によって錆、腐食の既設タンク)

一見綺麗ですが塗装が浮いています。
この場合、塗装の下の鉄板は錆よりも進行した状態である腐食している事が殆んどです。





(今回納めさせて頂いた新品タンク)
P1010300P1010298







お客様あっての弊社でありますが
協力会社様あっての弊社でもあります。
今回、このタンクの運搬、搬入、据付工事を施工頂いた
タカハシテクノ様
P1010301工事完了後の記念撮影です。
左が高橋代表 右が蔵町主任

今回の工事、誠にお疲れ様でした。
弊社は今年に入ってタカハシテクノ様にお世話になりっぱなしです。


弊社が本年よりプラント工事(現場工事)に本格的に復帰できたのは又僕がその決断を決める事が出来たのは
実はタカハシテクノ様のお蔭なのであります。
今後とも、ご協力お願い致します。

最後に今回のご依頼を弊社に頂いたお客様y課長様
誠に有り難う御座いました。
今後、弊社がお役に立てそうな事が御座いましたら又ご連絡頂ければ
誠に嬉しく思います。









2012年02月14日

分離破砕機の投入フードを製作しました。

P1010284P1010285






側面と天板の長方形の開口部には画像では分かりづらいですが
透明なポリカーボネイトの板がセットされています。
(正面の大きい開口部はコンベアが入るので開口したままです)

その他にもコンベアのテール部受け台も製作しています。
弊社が製作させていただいた製品とお客様ご支給のパーツをエンドユーザー様まで運搬搬入、
そして既設の分離破砕機にエンドユーザー様ご支給のコンベアと合わせて据付させて頂きました。
弊社は今年よりプラント工事を本格的に再開しています。
この工事も昨年までは基本的に製品の製作までだったと思います。


昼前には
別の御客様向けのタンク内のタラップを製作完了し運搬させて頂きました。
P10102862,5mの長さのタラップ(ハシゴ)を24台製作
運搬中の荷崩れ等の無いようにシッカリと結束の上トラックに積み込みです。




P1010287P1010289







先日のブログでは2月は仕事が薄く工場内はノンビリ様子だと言いましたが
いつのまにか工場内は戦場になっていました。
経営者としては嬉しい悲鳴なのであります。
お客様 そして 協力会社様には感謝感謝で御座います。



2012年02月11日

弊社の所在地 北陸、富山県は全国的にみても日照時間が少ないそうです。
晴れが少ないのです。
2月も雪、時たま曇り又は雨といった様子です。
ここんところ太陽拝んでね~~~~ぞ。
今朝も、どんより曇り空です。
他のブログなんかだと
雪景色の写真なんかをブログ中に載せられたりされてますが
僕は、そんなことするのがウンザリな位雪も雨も曇り空もウンザリしています。

雪もサラサラなドライな雪なら良いのですが
北陸の雪は、たっぷり湿気を含んだ重たいドカ雪です。
情緒のカケラもないですわ~。

冬眠中の愛車2台に乗れない事にハッキリ言って痺れを切らしているんですわ。

仕事漬けの僕にとって通勤、帰宅時のドライブだけが僕個人の唯一のプライベートなんです。

本当に北陸の冬にはウンザリです。

2012年02月07日

早いもので2012年もすでに1ヶ月経過し、今日は2月7日であります。

僕の趣味はクルマであるのは本ブログをみて頂いている方はご存知のことだとは思いますが?

もう一つの趣味がアメリカンカジュアルな衣類の収集です。
はっきり言って一生かかっても着倒せない程の物量を保有しています。

しかし、ここ数年はプライベートは無いに等しい状況であった為
着用する機会がありませんでした。
そんな余裕の無い状況は大人の男として如何なものかという思いもアリ
今年はプライベートな時間をつくろうと思っていました。

しかし、今年に入って私服を着用したのは1月1日の初詣に行った2時間のみであります。
このペースだと私服を着るのは今年は10回程度になります。
これは非常にイカン状況です。
そこでこんなモノを昨晩注文してしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/2nd/fh-cas-01-cha/
注文したのは良いのですが何時被れるのかは・・・・・・・・・・・・・・

焼却設備バーナーの小屋根製作させて頂きました。
P1010276P1010277






SS400のアングル材と板材の組み合わせです。
写真の分だけでは無く、もうちょっと製作しておりますが、
それらは先に出荷してしまいました。

P1010278アングル材にて枠を作り。
その枠に板材を被せて溶接する構造なのですが
やっぱり溶接による歪みがでてしまいました。
経験から予想済みだったので驚きはしないのですが
歪みを補正する作業はやっぱり付いて回るな~とあらためて実感しました。

P1010279上の写真も、この写真も歪み補正後ですが
補正前は刀のように反りかえっていました。





稀に、溶接による歪みの発生を御存じ無い、
又そんなに製品の形状に影響を及ぼす程の変形はないと思われているお客様がおられます。
しかし、それは大変な勘違いなのでありまして、
我々は溶接後の歪み、変形を意識して製作や溶接作業をしています。
まずは歪み、変形を防止又は最小に抑える対策をします。
尚且つ、歪み、変形の出にくい溶接を心掛けます。
それでも発生した歪み、変形は押したり、引いたり、叩いたり、更には加熱して冷やして等して補正しています。

見積もりを見られて、この歪み、変形の補正が金額的に高いと言われる事が時々ありますが、
絶対に必要な作業工程ですし、弊社のような製缶屋さんの技術なのです。
ここを理解頂けないと正直ツライのであります。

ちなみに今回の御客様は同業の協力会社様であったので
その辺は百も承知の上でしたので、とっても有り難かったのでした。


2012年02月06日

先日、水張り検査した危険物貯蔵タンク(鉄製ss400)ですがP1010236
P1010237







消防様よりタンク検査済証プレートを発行頂きました。
BlogPaint
そして、この有り難いプレートをタンクに取付させて頂きました。






そして塗装です。
今回のタンク設置場所は屋外である為、対候性に優れた樹脂系塗料を使用しました。
P1010280下塗りの錆止め塗装後
仕上げのシルバー色塗装です。
この画像は仕上げ2回塗り中の様子




P1010281拡大すると1回塗りと2回塗りの境界が分かると思います。





今回のタンクはサビによる老朽化更新の為
弊社にて新作したタンクはサビに強い塗料を使用し尚且つ仕上げ色は2回塗りの大サービスなのでした。
新しいタンクが2〜3年で錆びられると製作させて頂いた弊社としても気持ちの良い事ではありませんので・・・・・・・・・・・

P1010282
塗装完成
後は運搬、搬入、据付等の現場工事を残すのみとなりました。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Archives
Recent Comments
アクセスカウンター
  • 累計:

livedoor プロフィール

代表

窪製作所

〒939−0303
富山県射水市西高木1181−6
TEL 0766−55−2375
FAX 0766−55−4508

代表 窪 正秀

≪管工事業・鋼構造物工事業・機械器具設置工事業≫
知事許可(般−20)第14591号

営業時間 8:00〜17:00
休業日 日曜・祭日

お見積り・お問い合わせ等ございましたら、電話・ファックス・書き込み等して頂ければ早急に対応させていただきます。

QRコード
QRコード