2013年03月29日

足の調子がずいぶん良くなってきました!

今年に入って二日目の1月2日の事です。
なんだか左足のくるぶしが痛くなって、歩くのに足が痛いなあ・・・
なんて思っていました。昼くらいから歩くことも困難になって
病院にでも行こうかと思っていたのですが、周囲の人が
通風じゃないか、と言うので通風で救急に行くのも申し訳ないと思い、
我慢する事にしました。

通風って関節に尿酸がたまるって聞いたので風呂に入って
熱いお湯で関節をマッサージしたらなおるはず!と思い
必死にマッサージしたのがいけませんでした。

翌日、外側くるぶしからアキレス腱にかけて腫れあがり、
アキレス腱が切れそうになるほどの傷みが・・・。
1月4日から病院の診察が開始になるはず。もう一日がんばれ!とおもって
1月3日を乗り切る事にしました。
ですが、横になって寝ることもできず、痛みどめを飲み
ヒーターの前で座ってひたすら夜明けを待ちました。
もちろんトイレに行くには這って行かねばならず、トイレに行くにも
「よし、いくぞ・・・いくぞ・・・!」と気合を入れ続けないと
進む事も困難な状況でした。通風って風が吹いても痛いって言うらしいのに
僕のは風も吹かないのに痛い・・・なぜだ・・・と思っていたら
夜が明けました。

生まれて初めての車椅子で病院内を走りながら診察を受けてみると
どうやら関節炎&アキレス腱炎だった事が判明。
炎症の時は冷やさないといけないらしいです。
お風呂で必死でマッサージしたのは逆効果だったようです・・・。
どうやら去年暮れに子供をおんぶして走ったのが原因のようです。
急に運動をするとこの様に炎症をおこすようです。

それからギプスシャーレをして、松葉杖の生活が始まりました。
少し歩けるようになると歩いてしまうため、症状もなかなか良くならず
何とか松葉杖がなくなったのは2月の終わりでした。
3月ももうすぐ終わるこの時期になってもまだ痛みがある為
走ったりはできないですが、ずいぶんよくなり改めて普通に歩ける
ありがたみをかみしめている今日この頃です。

まあ、皆さんも「痛い!?」とおもったら周囲や自分で判断をせず
病院へすぐに向かったほうが良いですよ(+_+)
今年の1/4は関節炎で大変でしたし、何より嫁に
「病院代がかさむ」と言われるのがつらいですから・・・。



kubotomi at 10:20コメント(0)トラックバック(0) 
日記 

事務所の改装その後・・・

今年は桜の開花が早く、散ってしまうのも早いのかな・・・なんて思っていたのですが、
雨にも耐え、風にも耐え・・・今週末は桜が見ごろの様ですね。
少しずつ暖かくなって外でお花見もやりやすくなってきました。

さてさて、事務所の改装もずいぶんと時間がかかりましたが、
ようやくひと段落しました。集成材ですが、大きな机も作ってもらって
打合せもやりやすくなりました。ヽ(´ー`)ノ

写真をアップしたいのですが、書類の山をどのように片づけるかが大問題でして
実際のところ床に山積みの状態です。

もう少し片付いてからアップしたいなと思います!


kubotomi at 09:37コメント(0)トラックバック(0) 
日記 

2013年03月06日

新人が入社しました!

先週末にとうとう春一番が訪れました。

雨とPM2.5も伴って訪れた春一番は嵐の様でしたが皆さんのところは大丈夫でしたか?
さて、四国地方にも着々と春の訪れを感じるように窪田冨建設にも春を感じさせるイベントが。
そう、新入社員が来てくれました!

歳をとった大工さんも毎回若返るこのイベントなんですが、
大工さんだけでなく、僕たちもいい刺激をもらっています。

早速事務所の改装をお任せしています。
あのごちゃごちゃしていた書類を入れる棚を作ってもらうだけの予定でしたが
僕たちの机や打合せの机、フロアも張り替えてしまうという大工事!

こうご期待です!

kubotomi at 14:35コメント(0)トラックバック(0) 
日記 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

今日のご飯のヒントに・・・
オセロ
天気