今回はダイビングログではありません
オフシーズン恒例企画となった五島列島釣りツアー。
今回は福江島に行ってきました。
1(金)23:45博多港出港

2(土)8:15福江港入港
福江港には第7都丸さんが車2台でスタンバイ。
今回は福江島西側の荒川港から出港。

冬の北西風が吹く時期でも、玉之浦湾があるので揺れずに快適に釣りが出来ます。
今回は総勢6名。
釣り経験者から初めて釣りする方まで、全員釣れましたよ~







今回の大物賞は僕のヤズ(ワラサ)
ほぼブリに近いサイズ。
ライトタックルだったので、3分ほど格闘しました。


ラインブレイクさえなければ、彼女が一番の大物だったと思います。

皆さん釣りストップして格闘の応援!!
最後は残念でしたが、見ごたえありました。
釣った魚は居酒屋海達磨さんに持ち込んで夕食。

ブリしゃぶ

サワラ(さごし)&アオハタ

カサゴ

食べきれない魚は真空パックにして頂き、クール便で送付
さすが釣り人の聖地と言われる五島列島の居酒屋ですね~


4(月)には到着しましたよ

ホテルの朝食は五島うどん

何故かカレー付き
自由時間は福江市街散策。
石田城(福江城)跡


五島高校は城跡地にあるのです。
歴史も風情もある学校ですね。

たまには気心しれたゲストさん一緒にノーダイブで楽しむのもありですよね。
来年もオフシーズンに、五島列島釣りツアー企画しようと思います。
釣り経験者も未経験者もぜひご参加下さいね。
釣り&観光楽しみましょう。
本業のダイビングは来年1/12(金)出港からスタート!
ツアー開催予定日チェックお願いします。
ツアー開催予定日&残席数
高木
口之島ダイビングサービスHP
口之島ダイビングサービスYOUTUBE
口之島ダイビングサービスfacebook
オフシーズン恒例企画となった五島列島釣りツアー。
今回は福江島に行ってきました。
1(金)23:45博多港出港

2(土)8:15福江港入港
福江港には第7都丸さんが車2台でスタンバイ。
今回は福江島西側の荒川港から出港。

冬の北西風が吹く時期でも、玉之浦湾があるので揺れずに快適に釣りが出来ます。
今回は総勢6名。
釣り経験者から初めて釣りする方まで、全員釣れましたよ~







今回の大物賞は僕のヤズ(ワラサ)
ほぼブリに近いサイズ。
ライトタックルだったので、3分ほど格闘しました。


ラインブレイクさえなければ、彼女が一番の大物だったと思います。

皆さん釣りストップして格闘の応援!!
最後は残念でしたが、見ごたえありました。
釣った魚は居酒屋海達磨さんに持ち込んで夕食。

ブリしゃぶ

サワラ(さごし)&アオハタ

カサゴ

食べきれない魚は真空パックにして頂き、クール便で送付
さすが釣り人の聖地と言われる五島列島の居酒屋ですね~


4(月)には到着しましたよ

ホテルの朝食は五島うどん

何故かカレー付き
自由時間は福江市街散策。
石田城(福江城)跡


五島高校は城跡地にあるのです。
歴史も風情もある学校ですね。

たまには気心しれたゲストさん一緒にノーダイブで楽しむのもありですよね。
来年もオフシーズンに、五島列島釣りツアー企画しようと思います。
釣り経験者も未経験者もぜひご参加下さいね。
釣り&観光楽しみましょう。
本業のダイビングは来年1/12(金)出港からスタート!
ツアー開催予定日チェックお願いします。
ツアー開催予定日&残席数
高木
口之島ダイビングサービスHP
口之島ダイビングサービスYOUTUBE
口之島ダイビングサービスfacebook