居酒屋くぇぶぅ

沖縄県本部町に2007年5月オープンの居酒屋くぇぶぅの開店までの道のりと開店後の楽しい話題、情報をお伝えします http://w01.tp1.jp/~a329198921/

2007年10月

ちゅら玉

640ca9e7.jpg沖縄に在住の方や旅行にきた方は見たり買ったりした事があるかと思います「ちゅら玉」なんと小樽で見つけたました。
びん玉(硝子ブイ)は昔漁業の際、全国的に使用されていたようですが残っているのが主に沖縄と小樽という事です!
私は水色のピアスをゲットしました。

帰ってきました

cfd53ce1.jpg昨夜、北海道から帰ってきました。
北海道では美味しい物をいっぱい食べて沖縄には無い寒々とした雰囲気を味わってきました。函館で食べたイカすみソフト、札幌では海鮮に飽きて豪華に和牛(*^_^*)沖縄には無い珍しい物を楽しんできましたよ(^o^)/

海鮮づくし

eefee761.jpg朝からいくら、鮭、カニののった丼です。なのに昼食もカニ。夕食も海鮮系の店に行こうと思ってたのですがさすがに飽きて和牛を頂きました。
北海道、海鮮づくしです!
今日は札幌ドームで日本シリーズの第1戦が行われ、すすきのではメガホンを持った日ハムファンもいました。初戦勝利で今日は美味しいお酒を飲んでいるのでしょうね♪

は〜るばる♪

89b44d4a.jpg
9a947e0a.jpg
やって来ました。北海道!
昨日は函館で過ごしました。世界三大夜景の1つ函館山からの夜景を見てきました。しかし小雨が降り視界が悪くておまけに寒くて…ちょっと残念(-.-;)
美味しいイカと函館ラーメンを食べましたよ〜

島ぞうり

島ぞうり生活を始めて5か月。
初夏の頃、本部ではイキナリ海へ行くという事が多く、必然的にいつも島ぞうりに半パンという私のスタイルが確立しました。
那覇へ帰省するときは普通の格好(スカートやジーンズ)していましたが、ナント昨日の帰省では足元だけすっかり油断してました。っていうか全然、気にもしていなかった・・・そうです。那覇の街を島ぞうりで闊歩していました。少し風邪気味なので薄手のニットにジーンズとそこまでは少し秋っぽい感じで・・足元は島ぞうりバランス悪いし季節感無いし。
靴は正直苦しいんです息がしにくいというか・・・大将なんて本部に来てから靴・靴下をはいたのは、娘の入園式と運動会の2回なんですよ。
娘のことを野性児なんて言えなくなってきました

お久しぶりです!

開店して間もなく、大将の長女姉さん夫妻がご来店。お盆で会った以来でホントに久しぶりです(^O^)
姉さん夫妻が帰ってしばらくして以前私がお世話になったうむさ\さんご夫妻がご来店。わざわざお寄り下さってありがとうございましたm(_ _)m
うむさ\さんの後は、大将も私も何年かぶりに昔の知り合いから電話が…近況報告でお互いびっくりする事だらけ。
今日は久しぶりの顔と声で気持ち良くお仕事が出来ました!

生まれたのは…

51908b5e.jpgたまごが孵りました。イルカです!でも何だか変な形をしたイルカ〜(-"-;)と不満顔の娘です。
今日またお土産屋さんに行くと蛇のたまごというのがありました。さすがにこれは何となく想像がつくので買いませんでした!

ちょっとだけよ〜

83f640bb.jpg昨日から楽しみにしていた海玉にヒビが入ってきました。何だろう?イルカっぽいね〜と娘と話してます。
新しい家族が増えるように我が家は今、生まれてくる魚に夢中です(^_^;)

海玉

8e466a22.jpg娘がお土産屋さんで見つけたたまごの形のおもちゃ。
水に浸けておくと24〜48時間でたまごのカラを割って中から魚が出てくるという物…
イルカ、クマノミ、ジンベエザメ、マンボウ、マンタ、ホホジロザメの6種類の中から1つが顔を出します。早速水に浸けてまだかな〜と楽しみに待ってます(*^_^*)
大将はマンボウ、娘はホホジロザメ、私はイルカと予想してます。明日のブログで経過報告いたしますm(_ _)m

臨時休業のお知らせ

10月26日(金)〜30日(火)まで、誠にながらお休みとさせて頂きます。
週末という事もありご予約のお電話を頂いてるのですがお断りしてしまって申し訳ございませんm(_ _)m
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ