居酒屋くぇぶぅ

沖縄県本部町に2007年5月オープンの居酒屋くぇぶぅの開店までの道のりと開店後の楽しい話題、情報をお伝えします http://w01.tp1.jp/~a329198921/

2008年01月

おいっ鬼太郎!

69b4a5de.jpg休日の昨日は国頭村楚洲にある鬼太郎の家を見に行ってきました。「ゲゲゲの鬼太郎2」の撮影に使われたセットらしく本当に素晴らしいものでした
久しぶりに国頭をぐるっとまわってみると新しい発見も多く楽しいドライブでした。

猛特訓

f3ed3dd9.jpg「今日は毬つきが出来なくて最悪〜」
娘は幼稚園で毬つきが上手く出来なかったらしく帰ってきてから猛特訓です!
「あんたがったどこどこさ〜きごどこさ〜」と歌もちょっと変です(^_^;)

感謝!

5b3d83ce.jpg
892b0bf4.jpg
いつもお魚を持ってきてくれるお客様が水曜日はガラサーを今日はガーラを持ってきてくれました。お魚だけではなくたくさんのお客様も一緒に連れて来てくれるのでほんとに有難いです!
またいつもは仲間でわいわい楽しんでる女性のお客様が一人でご来店。珍しいなぁと聞いてみると「火曜日(定休日)に来て閉まっててどうしてもくぇぶぅに行かないと落ち着かなくて…」と嬉しいお言葉を頂きました。いつもいつも皆さんに可愛がって頂いてありがとうございますm(_ _)m

抜歯

c1555560.jpg娘の歯を抜いてもらいました。というのも乳歯がまだ抜けてないのに永久歯が生えてきたんです!そんな事あるんだ〜と本人も私もびっくりです。
今日は麻酔もして緊張もしてたので歯医者を出た瞬間にふんでーしてました(^_^;)

じまん会

今日は、本部幼稚園で「じまん会」が行われました。
学芸会のような会で歌や踊り、縄跳びを披露するというものでした。うちの娘はプリキュアの曲に合わせて踊っていましたよ
子供達の成長に感動しっぱなしで私は2時間泣き続けてしまいました

お寺

名護市屋部にある屋部寺に今年の健康と商売繁盛の祈願へ行ってきました。小さなお寺ですが有名らしく某日本人メジャーリーガーも毎年お参りに来るとか…
屋部寺には木彫の神体が8つ奉られていて本殿も小さく古く歴史を感じます。そこだけ空気が澄んでるような気持ちのいい場所でした。今年も1年無事に過ごせますように(^-^)g私は前厄、大将は後厄です!

忘れた〜

本部町八重岳で開催中のさくら祭りへ行ってきました。姪の踊りや出店のゲームに夢中になって桜を見ていない・・・意味ないじゃん
今日は本部町の市場で「てづくり市」がありたくさんの人で賑わっていましたよ。てづくり市は回を重ねるたびに出店業者も増え、毎回楽しいイベントも開催されています。毎月第3日曜日に開催されます。不思議な楽しい空間です。皆さんも是非一度遊びに来て見て下さい。オモシロイ物見つかるはずですよ

新鮮!

cc624c5b.jpgいつもお世話になっている近所の居酒屋「海風」のオーナーからガーラの差し入れがありました。舟釣りに出掛け40匹のガーラが釣れたそうですよ(◎o◎)
早速頂くとすご〜く新鮮で美味しかった〜

始まりました〜

本部町八重岳のさくら祭りが始まりました。今日、明日はオープニングイベントが行われます。今日は今年の本部町の顔「ミスさくら」の選出会も行われたようですよ居酒屋くぇぶぅにも遊びに来てくれたお客様もミスさくらに選ばれたと報告がありました。
天気も良いので是非本部に遊びに来てくださいね

当たりまくり

私、以外とくじ運がいいんです!今年に入ってまだ3週間も経たないのですが3つも当たっちゃいました。
1つ目は某ラジオ番組のクオカード、2つ目は雑誌の応募のエステ券、そして今日届いた3つ目は映画鑑賞券。
どれも携帯で簡単に応募が出来てしかもだいぶ前に応募したやつなのですっかり忘れてました(^O^)
これまでにも色々当たりましたよ。一番高額なのは宮古島往復航空券。凄いでしょ?でも一番当たって欲しい宝くじは全くダメ…こういう細かいやつで運を使い果たしているんでしょうね(^_^;)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ