初めまして!18期のかほしゃんです!
先日8月4日の例会後に浴衣企画を行いました!
普段の例会も練習も、浴衣を着ていると華やかになりますね

今年は鴨川納涼2018に行きました!
屋台がたくさん並んでいて、人もいっぱい
美味しそうな匂いが漂う中、みんなとはぐれないようにと必死でした笑笑

これは最後に食べたかき氷!
とってもふわふわしてて美味しかったです
そしてそして!!浴衣を着たみなさんの集合写真を載せます


とっても楽しい企画ありがとうございました
最後にライブの宣伝をします!
西日本エレクトーンサークルジョイントコンサート2018
日時:9/16(日)
場所:京都アバンティ9階響都ホール
KUES 35th LIVE
〜京(みやこ)に響け、からくりのおと〜
日時:11/22(木)〜11/25(日)
場所:京都大学吉田キャンパス
それぞれ練習を進めておりますっ…!
是非お越しください
以上!夏旅行が楽しみでそわそわしているかほしゃんでした!!
またお会いしましょう!
先日8月4日の例会後に浴衣企画を行いました!
普段の例会も練習も、浴衣を着ていると華やかになりますね


今年は鴨川納涼2018に行きました!
屋台がたくさん並んでいて、人もいっぱい

美味しそうな匂いが漂う中、みんなとはぐれないようにと必死でした笑笑

これは最後に食べたかき氷!
とってもふわふわしてて美味しかったです

そしてそして!!浴衣を着たみなさんの集合写真を載せます



とっても楽しい企画ありがとうございました

最後にライブの宣伝をします!

日時:9/16(日)
場所:京都アバンティ9階響都ホール

〜京(みやこ)に響け、からくりのおと〜
日時:11/22(木)〜11/25(日)
場所:京都大学吉田キャンパス
それぞれ練習を進めておりますっ…!
是非お越しください

以上!夏旅行が楽しみでそわそわしているかほしゃんでした!!
またお会いしましょう!
ソロ会2018(ぎー)
こんにちは!約1年ぶりの登場、今年度副会長の17期ぎーです。
今年も7/1(日)にソロ会(サークル内コンサート)がありました。音がなっていればなんでもOK、ということで今年も個性豊かな演奏が繰り広げられました🎵
プログラムはこんな感じです。
午前の部のトップバッターは、2回生のたにけん❗️曲は「キセキ」です。

いつも通り、ノリノリ(荒ぶる)で楽しい演奏でした😜
次は、ほぼ1回生で構成されたアンサンブル「明日はきっといい日になる」です。

どこか初々しさのある、素敵な演奏でした❗️
次は、3回生のよっぴーさん❗️曲は「ローズ・オブ・メイ」です。
大学生になってから鍵盤楽器を始めたというよっぴーさん、哀愁漂う美しい演奏でした🎹
次は、1回生のキミッシュ😀曲は「映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」よりメドレー」です。

海が思い起こされる壮大な演奏でした。
午前の部のトリは4回生のまこさま🎶曲は「ユーレイズミーアップ」です。

とても綺麗な曲でステキな演奏でした🎹
時間が余ったのでOBのさばさんがクイズをやってくださいました!
1曲の中に有名他の曲が隠されていて、それを当てるクイズや、小学校高学年の課題曲と中学生の課題曲の聴き比べをしてくださいました。KUES民、大盛り上がりです👏
午後の部のトップバッターは2回生のきー❗️曲は「ライディーン」です。

会場を一瞬でクラブの雰囲気にしてくれました。
次は、4回生のかつおさん!曲は「エチュードOp10-3「別れの曲」」です。

いつもはアニソンを弾いているかつおさんですが、今回はクラッシックをしっとりと演奏してくださいました。
次は、1回生のじょじょ!曲は「美女と野獣」です。

ベルと野獣のダンスが目に浮かんできました💃
次は、4回生のペンペンさん😶曲は「What About」です。

今年も、ドゥンドゥンした音楽で楽しませてくれました!
次は、4回生のやっくんさんと2回生のぺーちゃん🎷曲は「DONNA LEE」です。

巧みな指さばきに圧倒されました。
次は、1回生の中務くん😶曲は「クラウドガーデン/もくもくけいこく」です。

今年も登場、リコーダーです。リコーダーとエレクトーンでマリオの世界観を表現してくれました。
次は、勝英アンサ🚘曲は「R.O.D tvsize」です。

昨年の夏に免許合宿に参加していたメンバーでの演奏です。息ぴったりの演奏で、勝英自動車学校に行きたくなった人ががいたとかいなかったとか🚙
次は、2回生のこっしー🎹曲は「「月光」第3楽章」です。

疾走感あふれる演奏でした。
次は、4回生のさとみさん🎶曲「Bohemian Rhapsody」です。

しっとりした優しい演奏でした。
次は、16期アンサ😆曲は「君じゃなきゃダメみたい」です。

3回生のみなさんらしい息ぴったりの演目でした。実は音楽はBGMで、メインはざわさんのジャグリングだったとか😛
次は、2回生のもりたとiちゃん❗️曲は「明日に架ける橋」です。

前回のソロ会でもデュオを披露してくれたこの2人!とても楽しい演奏でした。
次は、1回生のあすみん♬曲は「97鍵盤のための輪舞曲 最終章」です。

今年の新人賞です。1人で弾いているとは思えない圧巻の演奏でした。すごすぎです。
次は、本日2度目の登場!2回生のたにけん。曲は「Gemma」です。

勢いのある演奏でした👏
次は、1回生のやのちゃん😀曲は「Comical Train」です。

過去に演奏したことのあるサークル員を懐かしい気持ちにさせてくれました。
次は、アンサンブル❗️曲は「全力☆Stmmer!」です。

息の合った楽しい演奏でした。
次は、本日2度目の登場!4回生のかつおさん🎹曲は「コネクト」です。

先程は、クラッシックを披露してくれたかつおさんですが、今回はアニソンです。
次は、4回生のゆりこ先生となかともさん❗️曲は「情熱大陸with→Pia-no-jaC←」です。

今年のMVPを受賞しました。カッコイイ圧巻の演奏でした。演奏者の2人から目が離せませんでした!
次は、またまた登場2回生のもりた🐻曲は「Winnie the pooh」です。

演奏の前に、クリストファーロビンやプーさんが登場して場を盛り上げてくれました❗️
次は、3回生のまっしゅさんと2回生の岡ちゃん🐯曲は「六甲おろし」です。

小道具や衣装の手の込んだ演出❗️観客参加型の楽しい演奏でした。
次は、サイゼリヤ四条河原町店でバイトをしているメンバーによるアンサンブル🇮🇹曲は「Me voglio spartere 'a mia moglie」です。
強い団結力を見せてくれました。
次は、1回生のかっちゃん🎹曲は「Starry Night」です。

ゆったりとした綺麗な曲でした。
午後の部のトリは、今年もこの人❗️3回生のいのじさん😆曲は「君の知らない物語」です。

今年も、ユーモア賞を受賞しました。エレクトーンの故障⁈などトラブルはあったようですが、会場全体を笑いで包んでくれました😀
個性的なKUESらしい演奏…演目⁈で楽しいソロ会になりました♪
最後にライブの宣伝です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
西日本エレクトーンサークルジョイントコンサート2018
日時:9/16(日)
場所:京都アバンティ9階響都ホール
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KUES 35th LIVE
〜京(みやこ)に響け、からくりのおと〜
日時:11/22(木)〜11/25(日)
場所:京都大学吉田キャンパス
今年も7/1(日)にソロ会(サークル内コンサート)がありました。音がなっていればなんでもOK、ということで今年も個性豊かな演奏が繰り広げられました🎵
プログラムはこんな感じです。

午前の部のトップバッターは、2回生のたにけん❗️曲は「キセキ」です。

いつも通り、ノリノリ(荒ぶる)で楽しい演奏でした😜
次は、ほぼ1回生で構成されたアンサンブル「明日はきっといい日になる」です。

どこか初々しさのある、素敵な演奏でした❗️
次は、3回生のよっぴーさん❗️曲は「ローズ・オブ・メイ」です。

大学生になってから鍵盤楽器を始めたというよっぴーさん、哀愁漂う美しい演奏でした🎹
次は、1回生のキミッシュ😀曲は「映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」よりメドレー」です。

海が思い起こされる壮大な演奏でした。
午前の部のトリは4回生のまこさま🎶曲は「ユーレイズミーアップ」です。

とても綺麗な曲でステキな演奏でした🎹
時間が余ったのでOBのさばさんがクイズをやってくださいました!
1曲の中に有名他の曲が隠されていて、それを当てるクイズや、小学校高学年の課題曲と中学生の課題曲の聴き比べをしてくださいました。KUES民、大盛り上がりです👏
午後の部のトップバッターは2回生のきー❗️曲は「ライディーン」です。

会場を一瞬でクラブの雰囲気にしてくれました。
次は、4回生のかつおさん!曲は「エチュードOp10-3「別れの曲」」です。

いつもはアニソンを弾いているかつおさんですが、今回はクラッシックをしっとりと演奏してくださいました。
次は、1回生のじょじょ!曲は「美女と野獣」です。

ベルと野獣のダンスが目に浮かんできました💃
次は、4回生のペンペンさん😶曲は「What About」です。

今年も、ドゥンドゥンした音楽で楽しませてくれました!
次は、4回生のやっくんさんと2回生のぺーちゃん🎷曲は「DONNA LEE」です。

巧みな指さばきに圧倒されました。
次は、1回生の中務くん😶曲は「クラウドガーデン/もくもくけいこく」です。

今年も登場、リコーダーです。リコーダーとエレクトーンでマリオの世界観を表現してくれました。
次は、勝英アンサ🚘曲は「R.O.D tvsize」です。

昨年の夏に免許合宿に参加していたメンバーでの演奏です。息ぴったりの演奏で、勝英自動車学校に行きたくなった人ががいたとかいなかったとか🚙
次は、2回生のこっしー🎹曲は「「月光」第3楽章」です。

疾走感あふれる演奏でした。
次は、4回生のさとみさん🎶曲「Bohemian Rhapsody」です。

しっとりした優しい演奏でした。
次は、16期アンサ😆曲は「君じゃなきゃダメみたい」です。

3回生のみなさんらしい息ぴったりの演目でした。実は音楽はBGMで、メインはざわさんのジャグリングだったとか😛
次は、2回生のもりたとiちゃん❗️曲は「明日に架ける橋」です。

前回のソロ会でもデュオを披露してくれたこの2人!とても楽しい演奏でした。
次は、1回生のあすみん♬曲は「97鍵盤のための輪舞曲 最終章」です。

今年の新人賞です。1人で弾いているとは思えない圧巻の演奏でした。すごすぎです。
次は、本日2度目の登場!2回生のたにけん。曲は「Gemma」です。

勢いのある演奏でした👏
次は、1回生のやのちゃん😀曲は「Comical Train」です。

過去に演奏したことのあるサークル員を懐かしい気持ちにさせてくれました。
次は、アンサンブル❗️曲は「全力☆Stmmer!」です。

息の合った楽しい演奏でした。
次は、本日2度目の登場!4回生のかつおさん🎹曲は「コネクト」です。

先程は、クラッシックを披露してくれたかつおさんですが、今回はアニソンです。
次は、4回生のゆりこ先生となかともさん❗️曲は「情熱大陸with→Pia-no-jaC←」です。

今年のMVPを受賞しました。カッコイイ圧巻の演奏でした。演奏者の2人から目が離せませんでした!
次は、またまた登場2回生のもりた🐻曲は「Winnie the pooh」です。

演奏の前に、クリストファーロビンやプーさんが登場して場を盛り上げてくれました❗️
次は、3回生のまっしゅさんと2回生の岡ちゃん🐯曲は「六甲おろし」です。

小道具や衣装の手の込んだ演出❗️観客参加型の楽しい演奏でした。
次は、サイゼリヤ四条河原町店でバイトをしているメンバーによるアンサンブル🇮🇹曲は「Me voglio spartere 'a mia moglie」です。
強い団結力を見せてくれました。
次は、1回生のかっちゃん🎹曲は「Starry Night」です。

ゆったりとした綺麗な曲でした。
午後の部のトリは、今年もこの人❗️3回生のいのじさん😆曲は「君の知らない物語」です。

今年も、ユーモア賞を受賞しました。エレクトーンの故障⁈などトラブルはあったようですが、会場全体を笑いで包んでくれました😀
個性的なKUESらしい演奏…演目⁈で楽しいソロ会になりました♪
最後にライブの宣伝です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
西日本エレクトーンサークルジョイントコンサート2018
日時:9/16(日)
場所:京都アバンティ9階響都ホール
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KUES 35th LIVE
〜京(みやこ)に響け、からくりのおと〜
日時:11/22(木)〜11/25(日)
場所:京都大学吉田キャンパス