台風21号で、計画が大きく変わってしまった。
ようやく備前一宮に、仲間が結集した。
さあ、出発です。
コスモスが揺れる向こうに、吉備国分寺の五重塔が・・・
今日前半は、車でみんなをサポートします。
大輔さんを先頭に、一団となって上がってきます。なかなか迫力があります。
初対面同士の納村・立川・・・、自転車談議に花が咲きます。
またまたペダルトラブルの大輔さん、私のCaracle-Sで走ります。大輔さんが大きいから、Caracle-Sがキックバイクに見えます。
綺麗な黄色やね・・・!
せせらぎの音を聴きながらのサイクリングは、本当に気持ちがいい。
朝の出発が1時間以上遅れてしまい、2時前ここでサイクリングを撤収します。せっかくここまで来たんだから、車で少し観光をしましょう。
高梁を見下ろす展望台にやって来た。松山城は見えるかな・・・?
運が良ければ、雲海に浮かぶ備中松山城が見られるそうです。
今日は『資料映像』で、雲海に浮かぶ備中松山城をお楽しみください。
さあ、そろそろ高梁の街中を散策に出発しましょう。
所々、町家が残っています。
日名さんのご先祖は、この辺りで悪事を働いていたようです。
物産店で、お土産を仕入れます。
楽しいサイクリングでしたね、お別れのポーズその1。
最後に私も加わって、お別れのポーズその2、さて今度のサイクリングは、奥河内干し柿ツアーですよ。