初めてオーバーホールをしたのが、PELOTONロードバイクだった。その次は、アラヤのマルチドライブで、今回で3台目になる。


RIMG8811

何処で拾ってきたのか貰ってきたのかは知らないけれど・・・・


RIMG8812

・・・・、アレッ銀輪亭のシールが貼ってある。勝手に貼っちゃ困りますね!


RIMG8814

リアのハブがガタついているので、とりあえず後ろから点検しようとホイールナットを緩めてみたら、フレーム幅がどんどん広がってくる。


RIMG8816

アレッ・・・、玉押しの次にもう一つナットがあるはずなんだけど・・・?これじゃあ玉押しが緩んで、ガタが出るよね!


RIMG8817

シャフトを抜いてみたら、グリースっ気がほとんどなく、シャリシャリ言ってる。


RIMG8858

きっとこういう事をしてたんだろうね、グリースが洗い流されてしまってる。ダメだよ、ここにCRC5-56をブシュブシュ吹きかけては・・・!


RIMG8821

このサイズの工具が無いので、銀輪亭でフリーを外してもらった。


RIMG8827

玉を出して、点検します。アウター側は問題なさそうです。


RIMG8826

玉押し側・・・、ちょっと怪しいけどしばらくは問題ないでしょう。


RIMG8829

新しいグリースをたっぷりと入れて・・・


RIMG8831

・・・、ハブを組み立てていきましょう。


RIMG8832

フリーを占めるときは、チェーンレンチでOKです。


RIMG8835

フロントのハブも、点検しましょう。


RIMG8837

こっちも、リア側とおんなじですね。


RIMG8838

シャフト側も、こんな感じです。


RIMG8842

綺麗にお掃除をしましょう。


RIMG8849

グリースをたっぷりと、塗布しましょう。


RIMG8866

前輪を取り付けて・・・


RIMG8867

・・・・、後輪を組みます。銀輪亭で頂いてきたM10極細めナットを入れて、フレーム幅とぴったりです。


RIMG8871

さて、チェーンのメンテナンスをしましょう。


RIMG8873

その前に、チェーンの摩耗(長さ)を測ってみましょう。はい、アウトです。


RIMG8878

何時ものように、チェーンを並べてみた。


RIMG8880

ゲージで測ってアウトの場合、大概チェーンは10mm0.60.7%)ぐらい長くなってます。


RIMG8882

古いチェーンのコマ数に合わせて、新しいチェーンを切ります。


RIMG8886

後はチェーンを繋げば、完了です。


RIMG8887

この調整一番苦手なんだけど、私の腕で取れる範囲でリムの振れを修正しましょう。


RIMG8890

ブレーキシューもワイヤー類も、まだ使えそうなので交換はまた今度にしましょう。


RIMG8876

ガイド・アイドラープーリーも綺麗にして・・・・


RIMG8888

はい、さっぱりしました。


RIMG8892

家の前を行ったり来たり、ブレーキもディレーラーもしっかりと機能しているようです。204Bellairの、セミオーバーホール終了です。オーバーホール費用ですか・・・?はい、900円頂きます。