February 08, 2016
June 07, 2015
カブ乗り100の質問(前編)
◆Q1. お名前(HN)を教えてください。◆
GAKU2
◆Q2. 性別は?◆
男性
◆Q3. 生年月日もどうぞ。◆
ファミコン世代
◆Q4. どこに生息してますか?◆
群玉と京都
◆Q5. 免許は何を持っていますか?◆
普通自動二輪、ラジオ音響検定2級
◆Q6. 何カブに乗っていますか?◆
リトルカブ(スーパー初期型)
◆Q7. カブに乗ってどれくらい?◆
16年
◆Q8. 今何キロ走った?◆
3万9千キロ
◆Q9. カブに名前付けていますか?あればお名前は?◆
ぽんぽん
◆Q10. なぜカブ?◆
前オーナーが身近な人だったから。(1.5オーナー)
◆Q11. HP(あれば)をつくった理由は?◆
『リトルカブSAVAさん』、『オックンさんの式』、『A山さん』に憧れて。
当時の使ってたBIGLOBEに別途HP開設用に容量があったから。
■ブログ ■ホームページ
◆Q12. 街乗り派?カブ旅派?◆
通勤がめっちゃ遠くまで使用しております。
◆Q13. カブのいいところをどうぞ!◆
遅い所。
◆Q14. いやなところは?◆
特になし。
◆Q15. 他に気になるバイクはありますか?◆
クロスカブとPCX。
◆Q16. メットはどんなんかぶってます?◆
荒井さんのS−70。
◆Q17. シールドorゴーグルはつけていますか?
つけていれば色は?◆
バブルシールド。
◆Q18. グローブはバイク用?◆
2輪かんで¥1,980。
◆Q19. カブに乗るときはライダー的なウェアですか?◆
全然、ワークマンのウェア
◆Q20. 足元はブーツ?スニーカー?それとも・・・?◆
スニーカー派です。
◆Q21. カッパはどんなん使ってますか?◆
2輪かんで¥2,980。
◆Q22. 冬は冬眠してしまう。◆
全然、365日乗ってます。
◆Q23. オリジナル寒さ対策とかありますか?◆
バイク用のおズボーンとグリップヒーター。
◆Q24. カブに乗るときの服装、ここがポイント!◆
風対策。
◆Q25. メンテは店任せ?それとも自分?◆
自分。
◆Q26. 愛用の工具メーカーは?◆
TONEと純正車載工具。
◆Q27. 自分で整備して失敗したことありますか?◆
キャブのフロート逆組みで、オーバーフロー。
◆Q28. 洗車はどのくらいの割合でします?◆
7年に1回。
◆Q29. オイルは純正?◆
G2の10W−40。
◆Q30. 燃費はどれくらい?◆
45km/L
◆Q31. よく行くバイク用品店は?◆
倉橋自転車屋さん。
◆Q32. カスタムしてますか?◆
キタコ75cc
キタコハイカム
PB16
◆Q33. カスタム(するとしたら)の方向性は?◆
お手軽パワーアップ。
◆Q34. うちのカブ、ここを見て!!◆
色あせた赤色。
◆Q35. レッグシールドはカブの命?切っちゃった?◆
付いたままです。
◆Q36. お仕事カブの積んでいる箱。どう思いますか?◆
小さいのなら付けたい。
◆Q37. 毎月読んでいるバイク雑誌ってありますか?◆
特に無し。
◆Q38. 初めてのツーリングはどこへ行きましたか?◆
東舞鶴へ。
◆Q39. そのときのエピソードなどがあればどうぞ。◆
エンジンの静かさにビックリ。
◆Q40. よく行くところを教えてください。◆
長瀞と定峰峠。
◆Q41. 今までで一番遠くへ行ったのはどこですか?◆
リトルカブでは群玉〜岩手県。
エイプ100では群玉〜八戸。
◆Q42. テントかついでキャンプツーリング、
行ったことありますか?◆
ありません。
◆Q43. 一日に最長何キロまで走れますか?◆
630km
◆Q44. 「あ〜、ツーリング行きたい!」と思う瞬間は?◆
晴れ。
◆Q45. あまりの天気のよさに会社や学校を休んだことがある?◆
無し。
◆Q46. おすすめスポットを教えてください。◆
行田バイパス。
◆Q47. 逆に苦手な場所はありますか?◆
京都市内。今までいろんな都市を走ったけど、一番マナー悪し。
◆Q48. ここの食べ物はおいしい!というものを教えてください。◆
横濱家のラーメン。大勝軒満帆の二代目つけ麺。
◆Q49. 一番思い出に残っているツーリングは?◆
南三陸町。
◆Q50. 一番辛かったツーリングは?◆
○酷道299号/志賀坂峠→十石峠 ○ 酷道152号/杖突峠→分杭峠でエンジンブロー。